• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろにいさんのブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

レッドゾーン。

レッドゾーン。今ボクが乗ってるカローラ(141アクシオ)は「X・ビジネスパッケージ」という「最低級グレード」で、買った時にはタコメーターが付いとらんかったワケです。

でも、それでは流石に乗りにくかろうと、せっせと夜なべして、社外品のポン付けタコメーターを取付けただよ。
(↑『かあさんの歌』♪)

で、その後ググって調べてみて、最大出力(110馬力)が6000回転で出る事は判ったんだけど、ドコまで回せるエンジンか?は、知らんかったワケです。

で、さっき、更に「タコ付きグレード」のメーター画像をググってみたら・・・6500~8000回転がレッドゾーンに成ってました☆

↑それって一応8000回転までなら暫くは回しててもイイって事なの??

だとしたら・・・今まで壊すのを恐れて峠でも6500回転ぐらいでシフトUPしてたんですが、連続するコーナーのインターバルとかで、もうちょっと引っ張ってみようかな?(^-^)♪



で、↑クイズの答え☆ (問題=TOP画像のキョーレツなタコメーターは何ぁに?)
Posted at 2015/07/21 21:44:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

阪神高速環状線☆

阪神高速環状線☆ども、ホテルの「朝夕食バイキング」と、シンプルで質素な「大衆車・商用車」を、こよなく愛する者です☆

あ、さてェ・・・

昔(15年ぐらい前まで)は、夜遅くに環状線を走ると↓

何か後ろからモノ凄い大きな音のVTEC(シビック)が迫って来て↓

「尋常ならざる速度差で、ラインをクロスさせながら周りのクルマを抜いて行く(驚)」みたいな光景を良く目にしたモンですが・・・

======================================

で抜いてかれた時のイメージは、丁度↓こんな感じ☆



まあ、実際には、僕がクルマを乗り倒し始めた当時だと、「環状」に「ワンダー」はもうかなり少なく成ってて、「グランド」や「スポーツ」が多かったケドね。(あ、「ミラクル」もチラホラ・・・)



で、抜いてったシビックのリアウィンドウには↑こんなステッカーが貼られていたりとか☆

======================================



ところで今の「環状」って、↑こう言う事してる人、マダ居るんでしょうか?



あ、↑このマンガはマダ読んだ事無いので、残念ながら語り合えません。

======================================



イイなぁ♪シビック☆(特にEG型「スポーツ・シビック」)



「環状仕様」も悪くは無いですが、僕が乗るなら↑「こんな感じの」がイイかも?です☆
Posted at 2015/07/21 03:15:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「参政党を支持シテル。」
何シテル?   06/30 23:37
▼昔はエスクードでプチクロカン、その後2Lターボ4WDの車高短ラリーカーに10年、そして2006年、JB23Wでクロカン界に返り咲き、また8年間の山遊び→で、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 23 4
5 6 78 91011
12 13 14 15 161718
1920 21 22 23 24 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

「ホモカペンシス」再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 03:40:06
「人体の不思議展」から見る「世界の闇」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 09:23:43
日本人が知らないニッポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 12:57:27
 

愛車一覧

ホンダ Waveアルファ コアラ丸Ⅳ (ホンダ Waveアルファ)
見た目はスクーターですが、中身はカブ110。 ベトナムホンダ製の輸入車です。 シフトは4 ...
トヨタ アベンシスワゴン 巡洋戦艦「金剛」 (トヨタ アベンシスワゴン)
金剛型1番艦。 TOYOTA車だけどイギリス製。 (日英同盟万歳☆) パナマ運河を経由し ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
4ストのKLX250があまりに非力だったので乗り換えました。 が、その直後の急な転勤に ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
・お友達の影響で買いました。 ・ピカピカの中古車で、97年型だったと思います。 ・形式名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation