• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろにいさんのブログ一覧

2019年07月18日 イイね!

ミサゴ。

ミサゴ。ども、岐阜からです。
(また復路で2時間切っちまったよ^^;)

ところで・・・

「オスプレイ」ってカッコイイな♪

「機能美の極み」と云うか・・・

でも、何で左右2つのローターだけで姿勢を制御出来るのカナ?
(特に離着陸等の「ホバリング」時)

あ、ローター(てか、ブレード)の角度を常時微妙に変化させたり、或いは左右の回転速度を変えたりして、それで制御を行なっているのかな??

**********

で、何で急に「オスプレイ」かと言うと・・・



深夜の名神ブッ飛ばしながら、今度は「オスプレイ」の語源てか、名前の由来が気に成ったのね。

で、アパートに着くなり調べてみたら・・・

>>Bell Boeing V-22 Ospreyは、アメリカ合衆国のベル・ヘリコプター社とボーイング・バートル(現ボーイング・ロータークラフト・システムズ)社が共同で開発した航空機(垂直離着陸機)である。



>>愛称のオスプレイ(英: Osprey)とは、タカ目の猛禽類の一種である「ミサゴ」を意味する。

**********

で、「ミサゴ」について更に調べてみると・・・

>>ミサゴ(鶚、雎鳩、雎、鵃。学名: Pandion haliaetus)は、鳥類ミサゴ科ミサゴ属の総称である。
>>魚を捕食することから「魚鷹(うおたか)」の異名がある。

>>獲物を見つけると素早く翼を羽ばたかせて空中に静止する「ホバリング飛行」を行った後に急降下し、水面近くで脚を伸ばし両足で獲物を捕らえる。



なるほど☆



確かにこれは、「言い得て妙」って言葉を使ってみたく成るような、ナイスなネーミングやね♪

**********

では寝ます。(^‐^;)
Posted at 2019/07/18 03:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「参政党を支持シテル。」
何シテル?   06/30 23:37
▼昔はエスクードでプチクロカン、その後2Lターボ4WDの車高短ラリーカーに10年、そして2006年、JB23Wでクロカン界に返り咲き、また8年間の山遊び→で、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 1011 12 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

「ホモカペンシス」再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 03:40:06
「人体の不思議展」から見る「世界の闇」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 09:23:43
日本人が知らないニッポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 12:57:27
 

愛車一覧

ホンダ Waveアルファ コアラ丸Ⅳ (ホンダ Waveアルファ)
見た目はスクーターですが、中身はカブ110。 ベトナムホンダ製の輸入車です。 シフトは4 ...
トヨタ アベンシスワゴン 巡洋戦艦「金剛」 (トヨタ アベンシスワゴン)
金剛型1番艦。 TOYOTA車だけどイギリス製。 (日英同盟万歳☆) パナマ運河を経由し ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
4ストのKLX250があまりに非力だったので乗り換えました。 が、その直後の急な転勤に ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
・お友達の影響で買いました。 ・ピカピカの中古車で、97年型だったと思います。 ・形式名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation