• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろにいさんのブログ一覧

2020年06月23日 イイね!

B案。

B案。※宝塚からです。

ども、地獄のチューナー「死露尼威惨(しろにいさん)」です、よろしこ。

さて、先般ブログに挙げた冬場のスタッドレスタイヤ&ホイール案ですが、今ぼんやりネットを見ていて、急遽また別のプランが浮上して来ました。

いっそ普段履きのタイヤを「純正流用でインチアップ」しちまうのもアリかな?と。
(つまり、スタッドレスは元々付いてるノーマルホイールに履かせます)

で、使用(流用)するホイールですが・・・



意表を突いてSUVの「現行RAV4用」です☆

サイズは「7.5J×19+40」・・・



アベンシスの↑ノーマルが「7Jx17+45」なんで、ホイール径が2インチUP、面(ツラ)はリム幅とオフセットの変化で約1.8㎝外側に動く感じ?

ひょっとして、ほぼ「ツライチ」を狙える??
(そしてタイヤ径は215/55R17→225/40R19で、-6mmかな)

デザイン的にはディッシュっぽいイメージに成る??
(本当は「深リム」に憧れてるんだけど、誰もやって無い事をするのも好きだしね)



現行RV4のノーマルホイールは「新車外し」みたいなのが5万円ぐらいで大量に出回ってるから、まあじっくり考えて決めよう。

ハイ、「プランB」のハナシでした☆

※今回も、多くの方々にとって「どーでもいい内容」と成っております。(^^;)
Posted at 2020/06/23 23:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月23日 イイね!

会見。

会見。本宅に戻ったら、丁度会見が始まっていました。

僕はこの「手越」って人、名前ぐらいしか知らなかったんですが、何だか喋り口調が詐欺師っぽいですね。(私見)

例えるならば、「羽賀研二」的な?

で、ジャニーズ辞めてどうするんだろ?

ホストとかやるのかな?

まあ、あんま興味無いケドね。(・◇・)



フム・・・見た目は悪く無いから、やっぱホストかな?(或いはユーチューバー?)

しかし、「立て板に水」と云うか・・・ペラペラペラペラと良く喋る男だな。(^^;)

自分大好き?

貢がせて相手がボロボロに成っても、全然何とも思わないタイプに見える・・・やっぱ、ホスト向きだな。(私見)
Posted at 2020/06/23 20:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月23日 イイね!

自分用。

自分用。YouTubeで貴重な音源を見付けたんで自分用に貼っとく。

伝説のPUNKバンド「INU」の名盤『メシ喰うな!』の、メジャー盤制作用のデモテープやて。

102分もあるから知らない曲がイッパイ聴けて良かった。

てか、まだ最後まで観て無い(聴いて無い)ケドね。(^‐^;)

この後本宅に帰省するんで、あまり時間が無いワケです。

よって、続きは本宅で聴く事とする。



↑このデモテープには、メジャー盤には無い女性ボーカルの曲が数曲収録されていますが・・・



ベースの西川成子さんの歌唱なんだろうか??
(途中から別のバンドのデモなのかな?)

【追記】:確認しました☆

「INU」の楽曲は最初の3曲だけですね。
その後「FUNA(ボーカルは同じ町田氏)」と続いて、女性ボーカルは「ZELDA」ですね。
(洗い物しながら遠くから片手間に聴いてたんで、気付きませんでした^^;)

**********

で、メジャー盤がこちら↓



うーん、既に40年も前の楽曲ですが、今聴いても本当に素晴らしいですね☆

実はしろにいさんが生まれて初めて買ったCDが「Sex Pistols」の『Never Mind the Bollocks』、2番目に買ったのが↑コレ(90年代の再版分)だったりします。(^‐^;)



ビジュアル的にも、今見ても十分カッコイイ☆
(当時は「町田町蔵」、今は芥川賞作家の「町田康」さんですよ♪)
Posted at 2020/06/23 12:44:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月23日 イイね!

冬支度。

冬支度。明日、約3週間振りに妻子に会える・・・

ども、岐阜の出稼ぎ労働者、しろにいさんです。

さて、次期愛車もFF車両に決まったので、冬場は「前2輪のみスタッドレス」の超貧乏人仕様で凌(しの)ごうと思い、まだ納車もしてない内から使えそうな「2本売り」の中古ホイールを物色しています。

写真のブツなんか、ちょっと良さそうですね。



うん、悪く無いかも☆

**********

ところで、アベンシスって、パーキングブレーキがボタン式(電磁式?)なんですよね。(・◇・)

雪道でサイド引けないじゃん?

てか、壊れないのかな?

他にも、リアゲートの解錠もボタン式だったりと、色々と心配な部分が・・・(^‐^;)
Posted at 2020/06/23 01:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「参政党を支持シテル。」
何シテル?   06/30 23:37
▼昔はエスクードでプチクロカン、その後2Lターボ4WDの車高短ラリーカーに10年、そして2006年、JB23Wでクロカン界に返り咲き、また8年間の山遊び→で、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 2 3 45 6
7 8 910 11 1213
1415 1617 18 19 20
2122 2324 25 2627
2829 30    

リンク・クリップ

「ホモカペンシス」再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 03:40:06
「人体の不思議展」から見る「世界の闇」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 09:23:43
日本人が知らないニッポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 12:57:27
 

愛車一覧

ホンダ Waveアルファ コアラ丸Ⅳ (ホンダ Waveアルファ)
見た目はスクーターですが、中身はカブ110。 ベトナムホンダ製の輸入車です。 シフトは4 ...
トヨタ アベンシスワゴン 巡洋戦艦「金剛」 (トヨタ アベンシスワゴン)
金剛型1番艦。 TOYOTA車だけどイギリス製。 (日英同盟万歳☆) パナマ運河を経由し ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
4ストのKLX250があまりに非力だったので乗り換えました。 が、その直後の急な転勤に ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
・お友達の影響で買いました。 ・ピカピカの中古車で、97年型だったと思います。 ・形式名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation