• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろにいさんのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

お伊勢さん。

お伊勢さん。←チェリー「X1-R」、カッコイイですね♪

でも、国産FF黎明期のクルマゆえ、かなりハンドリングにクセがあったんだとか。(「みんフラ」ライター・サダさん談)

そー云えば・・・しろにいさん家の最初の車もFF(スバル1000)だったなぁ。

ま、まだしろにいさんが赤ん坊の頃だったので、乗り心地とか全く覚えてませんけどね。(^-^;)

ところで、軽度なミリヲタを患うしろにいさんの場合、このチェリー「X1-R」を見る度、必ず連想するのが航空戦艦「伊勢」で・・・



この、チェリー「X1-R」と航空戦艦「伊勢」、リアの特異な造形が、実は実用(運用)面での合理性や利便性にあまり繋がっていない辺り・・・

つまり、「何か持ってそうで、実は何も持って無い」しろにいさんとの共通点も多く・・・ステキです☆
(俺、サイコー!)



最期は、燃料切れの停泊中に、米軍の水平爆撃でボッコボコにされたりとかも・・・ね。(^-^;)
Posted at 2014/01/26 13:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

メーテル。

メーテル。皆さんコンバンハ、しろにいさん(妖精)です。

持病の次は・・・流行りの「ノロ」にヤラレタのか、今日は朝からずっと下痢してました。

ところで・・・
←この方、有名な方なんでしょうか?(EXILEの人?)

先日TVで初めてお見掛けして、「誰か(何か)に似ている、誰(何)だろう?」と思って、今日までずっとモヤモヤしていましたが・・・

気が付けば何の事は無い、「メーテル(の帽子)」でした☆



~胸の支えが取れたところで~

FUNAちゃん、もうすぐウチに来ます。

↑「街」・・・てか、「町」に溶け込む感じのクルマですね。(・∀・)

つまりアレだ・・・これからは、目立たずひっそりと生きて行きます。(´ω`)
Posted at 2014/01/25 01:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

名車図鑑。(初代プレセア編)

名車図鑑。(初代プレセア編)次期しろにいさん号(仮称:FUNAちゃん)について、「何でカローラ(アクシオ)なん?」って、色んな方から良く訊かれるんですが・・・

一言で言うと、「攻め込んだ時のFFの乗り味が結構好きだから☆」って事に成ります。(´ω`)

FFの意外な楽しさに気付いたのは、昔、インプレッサ(ターボ四駆)に乗っていた頃で・・・

社員旅行で先輩社員の所有する初代プレセア(FF・5MT)の運転手を任され、日本海へ向かう峠道を走る最中、「コーナー入口で全てが決まる感じ?」なFFの乗り味に、暫し魅了されちゃった・・・そんな思い出がキッカケだったりします。
(まあ、インプレッサに比べると、その速度域は遥かに低かったワケですが、誰かと競うワケでは無く、独りで運転を楽しむ分にはイイなぁ♪ってね☆)

初代プレセアはB13系サニーがベースの4輪ストラット、E140系カローラ(アクシオ)はリアがトーションビーム・・・
サスペンションの構造はおろか、メーカーも車体も時代も・・・そして本人の感性も今とは違うワケですから、今回、あの時と同じ感動を得られるかどうかは定かではありませんが、エブリィを手に入れる以前、友達に貰って一年間乗っていたミラ(FF・NA・4AT)の乗り味も結構楽しかったので、「牽引式」とも言える「FF(前輪駆動車)」の乗り味が、オーソドックスなレシプロ戦闘機派ミリヲタであるしろにいさんの感性には、マッチするのかも知れません。

========================================

あ、忘れてました「名車図鑑:初代プレセア編」・・・(^-^;)

・グリルレスの変な顔。
・コンパクトな車体。
・狭いキャビン。

でも、↑上の写真の黒いヤツ(ブラックスター?)とか、結構カッコイイかも?(・∀・)

総括:初代プレセア、好きデス☆

Posted at 2014/01/18 22:36:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月16日 イイね!

どうやら・・・

どうやら・・・またお迎えが来たようです。
(また持病が発症したようです)

明日一日で回復するかなぁ?

まあ、最近は、来ても以前程酷くは成らないし・・・何とか成るかな?

しかし困りました。
この様子だと多分、明日は寝たきりです。(´・_・`)
Posted at 2014/01/16 00:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

トントン拍子。

トントン拍子。釣りは「鮒(フナ)に始まり鮒に終わる」と言いますが・・・

←コレ、日本人なら一度は乗っとくべきでしょう♪

昨日、嫁子が買い物してる間に勝手に決めて来たった☆

しかし、それがまさか離婚の危機にまで発展しようとは・・・(゜‐゜;)

今では後悔しています。(;▽;)

※ジムニーは「最長で」8月末まで手元に在ります☆
Posted at 2014/01/13 22:45:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「参政党を支持シテル。」
何シテル?   06/30 23:37
▼昔はエスクードでプチクロカン、その後2Lターボ4WDの車高短ラリーカーに10年、そして2006年、JB23Wでクロカン界に返り咲き、また8年間の山遊び→で、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
5 6 78 9 10 11
12 131415 1617 18
192021222324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

「ホモカペンシス」再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 03:40:06
「人体の不思議展」から見る「世界の闇」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 09:23:43
日本人が知らないニッポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 12:57:27
 

愛車一覧

ホンダ Waveアルファ コアラ丸Ⅳ (ホンダ Waveアルファ)
見た目はスクーターですが、中身はカブ110。 ベトナムホンダ製の輸入車です。 シフトは4 ...
トヨタ アベンシスワゴン 巡洋戦艦「金剛」 (トヨタ アベンシスワゴン)
金剛型1番艦。 TOYOTA車だけどイギリス製。 (日英同盟万歳☆) パナマ運河を経由し ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
4ストのKLX250があまりに非力だったので乗り換えました。 が、その直後の急な転勤に ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
・お友達の影響で買いました。 ・ピカピカの中古車で、97年型だったと思います。 ・形式名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation