• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろにいさんのブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

改良、強化新型。

改良、強化新型。海自の「そうりゅう型潜水艦」が今年、更に進化するらしい。

でも、その前に・・・

今回のブログタイトルに合わせて「強化新型」で画像検索を始めるや否や・・・



↑コレ見付けちゃって、数年振りに腹筋崩壊。(^-^;)



暫く息が出来ませんでした。 (死ぬかと思ったよ・・・)



『モビルフォース・ガンガル』・・・(^-^;)

今ではエアガンで超有名な「東京マルイ」が、大昔に作ってた『ガンダム』の「まがい物プラモ」らしく、ガンヲタやアニヲタ、モデラーの間では結構メジャーな苦笑商品だったようで、既にコレを元ネタにした様々な「パロディー」が作られているようです。(パロディーの一例↓)



↑コレは案外イケルかも? (『Gのレコンギスタ』風?)



↑動画も在りました。 (ちょっとテンポは悪いです)

========================================

で、何だっけ?

海自の潜水艦のハナシ?(・∀・)

また今度書きます。(たぶん^^;)
Posted at 2015/02/23 18:33:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

ポク・ポク・ポク・・・チーン!

ポク・ポク・ポク・・・チーン!今夜もまた「どーでもいい事」書きますんで、退屈してる人だけ読んでね☆

先日ポチってまだ届いていない或るパーツ・・・
汎用品なので、アクシオへ取り付けるには、そこそこの「工夫」と「加工」、そして「補強」が必要なんだけど・・・

その補強に↓この「部材」を使う事を思い付いたのね。



でも、「部材」の名前が判んなくて、入手先とか探すのに、ちょっと苦労しとったワケです。



で、ようやく判ったんですが・・・↑コレ、「ハトメ」って名前なのね。(・∀・)

========================================
========================================

「ハトメ」・・・「端留め」「羽止め」「葉留め」??

しろにいさん、アホのクセに「知りたがり」なもんで、「部材」の呼び名が判ったら、次はその名前の語源(てか、「由来」?)がもう、気に成って気に成って・・・(^-^;)

で、暫く考えてたらね、降りて来たんですよ、「子供の頃のしろにいさんの霊」が↓



で、囁くんですよ耳元で・・・

「鳩の目ェみたいやから鳩目ちゃうん?」ってね☆

んで、「鳩目」で調べてみたら、ヤッパその通りで・・・

あー、スッキリした☆

=======================================

しかしヤバかったッス☆

ずっと「止め」とか「留め」に拘ってたら、一生、思考の迷宮から抜け出されへんトコでしたわい・・・(^-^;)



皆さん、やわらかあたま、してますか?

てか、ホンマどーでもエエですよね?(^-^;)
Posted at 2015/02/22 23:31:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

フュージョン。

フュージョン。先に言っときますが・・・今夜もまた、「どーでもイイ事」を書きますよぉ☆ヽ(・∀・)ノ

ではイキます↓

表題の単語、「フュージョン」と聞いて、我々「乗り物好き」が思い浮かべるモノと言えば・・・

①ホンダの「変り種」スクーターだったり↓



②フジTV『F1GP』の↓オープニング曲だったりするワケですが・・・



T-SQUARE 『TRUTH』↓



でも、「フュージョン(fusion)」って単語は本来・・・

「核融合」って意味らしいッス!(゚‐゚;)

①は、スクーターとアメリカンバイクの融合・・・
②は、様々な音楽ジャンルの融合・・・
みたいな意味合いを持たせた命名なんでしょうかね?

あ、皆さん「どーでもイイ」っスかね?そんな事・・・(^-^;)

んじゃ、次!

========================================

「アドレス」と聞いて、我々「乗り物好き」が思い浮かべるモノと言えば・・・



スズキの通勤快速スクーター、↑「アドレスV125」の名前だったりするワケですが・・・



名前が「住所」て、何じゃそりゃア!?(-ω-)

↑とか・・・しろにいさん、四半世紀ぐらい前からずっと思ってたのよね。

でも、或る日、何の気無しに、その単語の意味を辞書で調べてみたら・・・

アドレス(ADDRESS)って、「住所」の他にも、「自分の意思を周囲に表明する(演説?)」みたいな、と~ってもポジティブでアクティブな意味を持った単語だったのねー☆

あ・・・皆さん、それこそ「どーでもイイ」っスかね?(^-^;)

========================================
========================================

さて・・・困った事に、「オチ」も思い付きませんよ。(・∀・;)



明日も早いし、クソして寝よ・・・(*´`)
Posted at 2015/02/22 01:58:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月19日 イイね!

月が割れてしもたがな・・・(^-^;)

月が割れてしもたがな・・・(^-^;)ども☆ヽ(・∀・)ノ

色んな意味で「放っておけない馬鹿」です☆

映画『IMPACT・2(後編)』観終わりました。

ここから先は「ネタバレ注意」なので、読み進めるかどうかは慎重に。
(てか、ブログタイトルが既に「ネタバレ」・・・^^;)

========================================

では、いきなりイキます!・・・ラストは↓

言い出しっぺ達の 成り行き上の行動 自己犠牲の行動により、月の落下(衝突)は免れて・・・メデタシメデタシ☆みたいな。

でも、代わりに月が割れて(欠けて)しもてました。(・∀・;)

↑コレって科学的天文学的に大丈夫なんかいな?(^-^;)

あと・・・「も少し展開を早くして、長目の1本に纏めるべきでは?」みたいな事は感じましたね。

でもまあ、このテの「自己犠牲映画」に滅法弱いしろにいさんは、目に涙を浮かべながら、最後まで飽きる事無く観れましたよ☆



勿論CG映像のシーンは幾つも在りましたが、それも全体的に控え目な演出で、ストーリー展開にも派手さが無い分、むしろ「リアルな映画だった」と言えるのかも?デス。

========================================

で、良く似たストーリーの映画を、映像や演出の派手な順に並べると・・・

①『アルマゲドン』
②『ディープ・インパクト』
③『IMPACT』『IMPACT・2』


↑こう成るワケですが・・・

やっぱ、一番好きなのは『ディープ・インパクト』ですね☆

あれはホント良かった・・・(*´`)



========================================

【追記】

その後の調べで、『IMPACT』&『IMPACT・2』が2009年放映の「TV映画」である事が判明致しました。
(道理で展開が遅いワケだ・・・^^;)

まあ・・・それにしては、良い出来の映画でした☆
Posted at 2015/02/20 00:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月19日 イイね!

月の落下まであと3日。

月の落下まであと3日。ども☆ヽ(・∀・)ノ

「子宮頚癌ワクチンは毒物である」と考える者です☆

それはさて置き・・・

今、ビデオオンデマンドで『IMPACT』って映画を観ています。
(比較的メジャーな『ディープ・インパクト』とは全く無関係な映画です)

てか、既に観終わって、次に『IMPACT・2』を観始めるまでの合間にコレ書いてます☆

で、表題「月の落下まであと3日」ってのは、映画『IMPACT』のキャッチコピーでは無くて・・・

2月14日(土)に発売された↓この「3DS用ソフト」のキャッチコピーだったりします。(^-^;)



↑前作『神々のトライフォース2』が「△(三角)」、本作は「一つ目のお面」と、随分「イルミナティーっぽい」ゲームだこと・・・(´-ω-`)

話を映画に戻します。

『IMPACT』『IMPACT・2』は2008年度の、アメリカ・ドイツ・カナダ合作の映画で、凄く大雑把に言うと「月と地球との衝突の危機を描いたSFパニック映画」って感じ?

単なる「星屑の群れ」だと思われていた流星群に、一つだけ混じった「褐色矮星の破片(死んで凝縮した星の破片・凄く質量が大きい)」が月に衝突した事で、月の重さに大きな変化が・・・

結果、月の周回軌道にも変化が起こり、それが原因で地球に落下・・・みたいな。

↑この2作品、『1』『2』と言うよりも『前編』『後編』と云う感じで、2本共観なければ、全く意味がありません。(^‐^;)

『IMPACT(前編)』を観終わっての状況は、「月の落下(衝突)まであと39日」。

さて、この後『IMPACT・2(後編)』を観るのが楽しみです☆
Posted at 2015/02/19 19:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「参政党を支持シテル。」
何シテル?   06/30 23:37
▼昔はエスクードでプチクロカン、その後2Lターボ4WDの車高短ラリーカーに10年、そして2006年、JB23Wでクロカン界に返り咲き、また8年間の山遊び→で、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 23 45 67
8 9 10 1112 1314
15 16 17 18 1920 21
22 23 2425 26 2728

リンク・クリップ

「ホモカペンシス」再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 03:40:06
「人体の不思議展」から見る「世界の闇」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 09:23:43
日本人が知らないニッポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 12:57:27
 

愛車一覧

ホンダ Waveアルファ コアラ丸Ⅳ (ホンダ Waveアルファ)
見た目はスクーターですが、中身はカブ110。 ベトナムホンダ製の輸入車です。 シフトは4 ...
トヨタ アベンシスワゴン 巡洋戦艦「金剛」 (トヨタ アベンシスワゴン)
金剛型1番艦。 TOYOTA車だけどイギリス製。 (日英同盟万歳☆) パナマ運河を経由し ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
4ストのKLX250があまりに非力だったので乗り換えました。 が、その直後の急な転勤に ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
・お友達の影響で買いました。 ・ピカピカの中古車で、97年型だったと思います。 ・形式名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation