• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろにいさんのブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

ブランク長い。

ブランク長い。10代の頃、受験勉強そっち除けでエアガンをムチャクチャに改造して遊び倒していたしろにいさんでしたが、その後は安物のハンドガンを一丁買ったぐらいで、ず~っとエアガンの事など忘れてたのね。

で、最近観た数本の映画をキッカケに、また少し狙撃銃への興味が涌いて来て、昔使ってた銃の事を調べていたら・・・

在りましたわい、SS9000の後継機が!しかも実勢7000円程度の超低価格で☆

=======================================

その名も、「スーパーライフルU10シニア」(発売元:クラウンモデル)



↑「ストック部」は、マットブラックとウッドタイプの2種類から選べます♪

かなりのマイチェンを受けてはいますが、それがむしろカッコ良く、しかも「機関部」はSS9000とまんま同じ・・・

つまりは、シンプルで「超強力」です☆

=======================================

昔使ってたSS9000は古いし、実家に置きっぱだし・・・てか、魔改造しまくっててアレなんで、新たに↑コレ買って遊ぼうかな?(・∀・)
Posted at 2015/09/15 00:49:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月14日 イイね!

スナイパーの話。

スナイパーの話。ども、実家に強力な武器を隠し持つ者です☆
(多分、今でも有ります)

鼓弾仕様を6mmBB弾仕様に変更、バレルは勿論、スプリングやピストンも交換して、HOP-UPはしませんが、「距離10m程度なら、500円玉を外さないかも?」ぐらいの感じに仕上がってました☆

↑あ、僕のは下側の「ダサい方」のヤツがベースです。
(まあ、「知る人ぞ知る」って感じの銃なんですけどね・・・判る人居ます?)

========================================

【本題】 『山猫は眠らない(1)』観ました☆



イッコ前のブログのコメントでみん友の「泥組さん」に勧めて頂いた作品なんですが、既に5作目まで在る「シリーズ物」の映画のようです。

で今回、『山猫は眠らない(1993年~)』の、その1作目を観たワケですが・・・

「猫、いつ出て来るのかなぁ?」とか思ってワクワクしながら観てたんですが、猫、最後まで出て来ませんでした。(2作目以降に出るのかな??猫ちゃん・・・)

で、ストーリーですが、実戦叩き上げの凄腕ロートル(?)スナイパーが、元「射撃銀メダリスト」のエリート若手将校と組まされて、政治絡みの特命により、コロンビアかどっかの武装麻薬組織のボスを狙撃しに行く・・・みたいな内容で↓



実戦経験はロートル、でも、上官は若手メダリストの方、それ故の↑確執や誤解みたいなモノが色々有って・・・



でも、最後は二人の間に信頼と友情のようなモノが芽生える・・・みたいな良い映画でした☆

まあ、「自称ミリヲタ」だの「スナイパー」だの「最強のオカマ」だの吐かす前にこれぐらいは観ておけってハナシですな。(^-^;)

泥組さん、この度は良い物をご紹介頂きありがとうございました☆

========================================



↑冒頭のシーンです。
(興味持った方は、レンタルするなり無料動画を探すなりして観るが良いよ☆)
Posted at 2015/09/14 00:34:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月10日 イイね!

トラウマの話とか。

トラウマの話とか。自称「プチ・ミリヲタ」としてはかなり遅れ馳せながら、以前から契約している月額540円(税込)の激安ビデオオンデマンドで、『プライベート・ライアン』を観ました☆

ストーリーについては割愛しますが、冒頭の「D-DAY(ノルマンディー上陸作戦)」のシーンから、ラストの「市街戦」のシーンまで、ドキュメンタリー映画さながらのリアルな映像で・・・

あんなの、もし幼い子供らが見たら「トラウマ(心的外傷)」に成っちまうでしょうな。(^-^;)

========================================

【画像修正版】



↑冒頭、「D-DAY」の戦闘シーンね。
(最初、この画像をそのままUPしたら、事務局にブログごと消されてしまいました^^;)

========================================

で、「トラウマ」ってーとしろにいさん、生まれて初めて見た「本格的エロ本」が、消防の頃に高架下で偶然見付けた「某スナイパー誌」で、雨水で湿ったページを一枚一枚慎重に捲って、ドキドキしながらソレを読み進めたワケですが・・・案の定、誌面の内容が「トラウマ」に成って、今では「性的に倒錯したオトナ」に成り果ててしまいました。(^-^;)

【参考画像↓】


========================================

己の「思い出話」はさて置き・・・

この映画『プライベートライアン』(も)、スナイパー(狙撃手・狙撃兵)の活躍シーンがかなり目立つ、そんな内容の映画でしたね☆
(監督は、スナイパーの心理描写としての「呟き」をシーンに織り込む事で、それがミリヲタでない方々には新鮮に感じられて、それ故、より深く作品に引き込まれて行く・・・そんな効果を狙ったんでしょうかね?)



で、他にスナイパーが活躍する映画に、『スターリングラード』が在りますが、あれも良かった☆
(まあ、活躍するも何も、主役がスナイパーな映画なんですけどね^^;)



↑映画『スターリングラード』のスナイパー。(ソ連兵「バシリ・ザイゼフ」)

========================================

てなワケで、映画『プライベート・ライアン』・・・

「スナイパー」と「トラウマ」という、しろにいさんの人生に多大な影響を与えた2つのキーワード&事象が、時空を超えて再び結びついた、そんな壮大な映画でした☆



↑銃剣の先にガムで鏡を着けて、死角から敵の様子を窺う「フォレスト・ガンプ上等兵」。(嘘)

========================================

【おまけ】 このブログ読んでワケ解んなく成っちゃった方の為に・・・(^-^;)

※ネタバレ注意!(映画を観る気に成ってる方は↓この動画、観ない方がイイです)



↑ラスト付近、市街戦シーンのダイジェスト☆

========================================
========================================

あ・・・監督は、巨匠「スティーブン・スピルバーグ」氏です。



道理で、何だか演出が、あの「ボストンテロ」に似てるワケだ→(^-^;)
Posted at 2015/09/10 03:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

まもにち。

まもにち。※有琉さんの「何シテル?」から頂いたネタです。

まもにち・・・

↑「守ろうニッポン!」の略みたいです。

戦争をさせなたくないが為の安保法案「賛成」☆

ちょっとそのグループ(まもにち?)について調べてみたら、彼ら、「9条9条」ただ大声で叫ぶだけのヤツらとは違って、とても説得力のある意見で以て「戦争反対」を主張されてたので↓



(↑画像をクリックして拡大すると読み易く成ります☆)



↑僕はこのグループを支持したいと思います。



↑彼らは、反対派の人達よりも・・・何と言うか、「瞳が澄んでる」感じ☆

彼ら(まもにち?)について詳しく知りたい方はこちら→

=======================================

しかし、マスコミは相変わらず目ツキのおかしなヤツらの集会や主張の方ばかりをピックアップして、あたかもそれが民意の主流であるかのように、大々的に報道してますよね。(´-`)

↑こういうのを「世論誘導」とか、「偏向報道」って言うんですよねー☆
Posted at 2015/09/08 22:44:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

続・マナーの話。

続・マナーの話。ども、「キ○ガイ日記」の時間です☆

さて、前回のブログの続きなんですが・・・

例の「変わったお辞儀」・・・アレはもう、日本では「CA(キャビンアテンダント)と美智子さま専用のお辞儀」って事にして、もしそれ以外の業種の人や、一般臣民があのお辞儀を真似してたら↓

=======================================

【参考資料】



・CA(キャビンアテンダント)。



・美智子さま。(向かって右)



・デパガ(デパートガール?)も・・・ギリOK?

=======================================

もし↑それ以外の業種の人や、一般臣民があの「変わったお辞儀」を真似してたら・・・

「オイオイ、オマエ何気取ってんねんっ?寒いわっ!(笑)」って、その人のアタマ、ハリセンで思いっ切り叩(はた)いて、気付かせてやってイイ事にしたいと思うんだっ♪(ヘェイ!)



ちょっと↑オチが弱かったか・・・?(^-^;)

=======================================
=======================================

てなワケで・・・



私しろにいさんは、「國學院大學」を応援しています☆
Posted at 2015/09/08 03:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「参政党を支持シテル。」
何シテル?   06/30 23:37
▼昔はエスクードでプチクロカン、その後2Lターボ4WDの車高短ラリーカーに10年、そして2006年、JB23Wでクロカン界に返り咲き、また8年間の山遊び→で、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 234 5
67 89 101112
13 14 15 16 17 18 19
2021 2223 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

「ホモカペンシス」再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 03:40:06
「人体の不思議展」から見る「世界の闇」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 09:23:43
日本人が知らないニッポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 12:57:27
 

愛車一覧

ホンダ Waveアルファ コアラ丸Ⅳ (ホンダ Waveアルファ)
見た目はスクーターですが、中身はカブ110。 ベトナムホンダ製の輸入車です。 シフトは4 ...
トヨタ アベンシスワゴン 巡洋戦艦「金剛」 (トヨタ アベンシスワゴン)
金剛型1番艦。 TOYOTA車だけどイギリス製。 (日英同盟万歳☆) パナマ運河を経由し ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
4ストのKLX250があまりに非力だったので乗り換えました。 が、その直後の急な転勤に ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
・お友達の影響で買いました。 ・ピカピカの中古車で、97年型だったと思います。 ・形式名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation