• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろにいさんのブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

NO MUSIC, NO LIFE.

NO MUSIC, NO LIFE.音楽に関して僕は「雑食系」なので、クラッシックから演歌、そしてパンクやヘビメタまで、ジャンルを問わず大体何でも聴くのですが・・・やっぱり一番良く聴いているのはロック系(バンド系)でしょうか。

で、特にバンドブームの頃の音楽が一番好きかも?です。

文字通り、バンドがブームでしたから、「分母が大きい」と言うか、「才能を持った若い人達が、その時代、より多くバンドに流れた(集中した)」って感じで、良いバンド(楽曲)が沢山世に出て、そして忘れ去られて行きました。

まあ、僕は忘れませんけどね。







ブームは去りましたが、↑皆さん今も活動(&復活)されてますよね☆



「取り」は、もちろん↑この方です☆(バンドブームとは全く関係無いケド^^;)

『望郷じょんから』・・・何度聴いても魂を揺さぶられますなぁ。

HD画質なので、パソコンじゃないと再生キツイかも?(^-^;)

=======================================

あ・・・THE MODSはバンドブーム以前から活動している大御所ですよね。
(ファンの人怒らないでね、「個人的に今夜聴きたい曲」って事でリンク貼りました☆)
Posted at 2016/01/06 01:35:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月05日 イイね!

隊長が・・・

隊長が・・・我が「関西平日射的隊」のイタロー隊長が、新たに、ストック折り畳みタイプの「ドラグノフ(ライフル・狙撃銃)」と一緒に、「フリントロック・ピストル」のエアガンをご購入あそばされたそうです。
(「ドラグノフ」は、先月の「ストック固定式のモノ」に続いて2挺目・・・^^;)

「フリントロック」とは燧石(ひうちいし)式の点火を意味していて、火縄を点火に使う「火縄銃」の次に発明された仕組みなのですが・・・火種を持ち歩く必要が無く、雨天でも点火不良の少ない大発明だったにもかかわらず、何故かこの方式の銃は、日本では殆ど普及しなかったそうです。
(その理由には、「江戸幕府からの圧力が有ったから」との説も)

========================================

うーん、新年早々いきなり2丁・・・



隊長、今年も飛ばしはりますなぁ☆

アタマ大丈夫ですかー?ヽ(゚∀゚)ノ



関西平日射的会」記念すべき今年最初の射的会は、1月13日(月)兵庫県川西市某所で開催の予定です☆
Posted at 2016/01/05 01:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

「パクリとパロディーの話」、その③ぐらい。

「パクリとパロディーの話」、その③ぐらい。新年2発目のブログもいつもの感じでお送りします。

先ずは、昨日ラジヲ聞いてて、ゴールデンボンバーの面白い曲を知ったのでご紹介・・・

の、その前に!

「パクリとパロディーの話」その①→
「パクリとパロディーの話」その②→

↓ゴールデンボンバーって、面白い人達ですね☆(センス有るよなぁ・・・)



タイトルもサイコー☆

こういうのはほぼ万人がパクリ元を知ってるし、本人達も狙ってやってるから、「パロディー」としてOKだと思うんです。

=========================================

で、次↓



パクリ元が↓この名曲なんですが・・・



スライダーズの代表曲、『のら犬にさえなれない』・・・コレをパクるかなぁ?

スライダーズのファンが聞いたら一発で気付きますね。

ザ・マックショウ、なんか実力有りそうなカッコイイバンドなのに、逆にこのパクリ曲が彼らの「汚点」に成ってしまった気が・・・(^-^;)

========================================
========================================

以下、自分用にスライダーズのロングメドレー↓



まあ、スライダーズの曲の中にも「ストーンズのパクリみたいなの」が在りますけどね。(^-^;)
Posted at 2016/01/04 11:18:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

ラッキーマン☆

ラッキーマン☆「誰が?」て?

「俺が」ですよ。
(そしてアナタも)

地球人の2~3人に1人が「中国人かインド人」という驚愕の事実。

この時代の日本人に生まれて来れた俺やアナタは宝くじに当たったようなもの。(私見)

前世でよっぽど神様に好かれる事をしていたのだと思います。(たぶん)

「中国やインドを悪く言うのか?」って?

僕は「ただ日本が好きなだけ」なんです。



新年初ブログからこんな感じ。(^-^;)

今年も変わらぬしろにいさんを・・・どうかそっとしといて下さい。
Posted at 2016/01/03 23:02:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「参政党を支持シテル。」
何シテル?   06/30 23:37
▼昔はエスクードでプチクロカン、その後2Lターボ4WDの車高短ラリーカーに10年、そして2006年、JB23Wでクロカン界に返り咲き、また8年間の山遊び→で、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 4 5 6 78 9
1011 12 1314 15 16
17 18 1920 2122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

「ホモカペンシス」再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 03:40:06
「人体の不思議展」から見る「世界の闇」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 09:23:43
日本人が知らないニッポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 12:57:27
 

愛車一覧

ホンダ Waveアルファ コアラ丸Ⅳ (ホンダ Waveアルファ)
見た目はスクーターですが、中身はカブ110。 ベトナムホンダ製の輸入車です。 シフトは4 ...
トヨタ アベンシスワゴン 巡洋戦艦「金剛」 (トヨタ アベンシスワゴン)
金剛型1番艦。 TOYOTA車だけどイギリス製。 (日英同盟万歳☆) パナマ運河を経由し ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
4ストのKLX250があまりに非力だったので乗り換えました。 が、その直後の急な転勤に ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
・お友達の影響で買いました。 ・ピカピカの中古車で、97年型だったと思います。 ・形式名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation