• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろにいさんのブログ一覧

2019年02月14日 イイね!

職場訪問。

職場訪問。今日は休みだったんで、夕方、こっち(岐阜)で唯一の知り合いである、関西時代の元同僚の職場に行ってみました。

職場は大垣城の近くの大型ショッピングモール内のテナント店なんですが・・・

ココはテナントの空きが凄く目立ちますね。(・◇・)

目立つどころか、1階なんて空き店舗だらけでもうガッタガタです。(^‐^;)

家賃が高くて採算が取れないんでしょうかね?
(商売って難しいよね)

行ったついでに、今まさに閉店セール中の雑貨屋さんで、西陽に向かっての運転用に、ちょっと「悪い感じ」のサングラスを買いました。(6割引で買えてラッキー♪)

日中に帰省する際、ずっと西向きに何時間も走る事に成るんで、欲しかったのよねー☆

**********

で、何が悪かったんでしょうかねぇ?帰宅後に久々、持病のアレルギーが出ちまった感じ。

あまり酷くは成らなさそうですが、色々痺れたり、重ダルかったり、いつもの感じがヒシヒシと。(^‐^;)



でも、大量投薬で乗り切るゾイ☆
(幸い、前回の帰省ん時に寝屋川の「掛かり付け」に寄って、クスリを仕入れたトコだらね)
Posted at 2019/02/14 01:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月13日 イイね!

続報・LP21☆

続報・LP21☆先日、勤め先の本社総務部から連絡があって、ワテが棲んでる岐阜の物件は「大丈夫っぽい」んだそうで、一安心。

築年数がまだ浅いからかな?
兎に角、引越しとか面倒臭いんで、良かったです。

しかし、建築基準を満たしていたとしても、確かにカベは薄いですね。
隣室の大き目の会話は丸聞こえですし、食器なんかがぶつかる高周波な音も、良く聞こえて来ます。

だから、お友達が来ても↓こんな風には騒げないし・・・



・・・まあ、誰も来んケドね。(^‐^;)



あと、「壁ドン」なんかは以ての外。



さて、ワテはあと何年ぐらいココに住む事に成るのかなぁ?
Posted at 2019/02/13 14:46:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月13日 イイね!

共鳴せえへんか?

共鳴せえへんか?ども、愛国バカです☆

2月11日は「建国記念の日」でした。

僕のみん友さんの何人かも記事にされていた、「安倍総理のメッセージ」を転載します。

我々の祖国、日本国のリーダーからのメッセージです。(・◇・)

まだ内容をご存知無い方は、是非ご一読下さい☆

**********

平成31年2月8日:

「建国記念の日」を迎えるに当たっての内閣総理大臣メッセージ。

 「建国記念の日」は、「建国をしのび、国を愛する心を養う」という趣旨のもとに、国民一人一人が、今日の我が国に至るまでの古からの先人の努力に思いをはせ、さらなる国の発展を願う国民の祝日であります。

 我が国は、四季折々の豊かな自然に恵まれ、長い歴史を経て、諸外国に誇れる日本固有の文化や伝統を育んできました。私たちは、五穀豊穣を祈り、田畑をともに耕し、水を分かち合い、乏しきは補い合い、共に手を携え助け合う、麗しい社会を築いてまいりました。知恵と創意工夫により、自然に向き合い、自然との調和を図りながら、科学技術の発展をはじめ、様々な分野において、人類の営みに大きく貢献してきました。

 長い歴史の中で、我が国は、幾度となく、大きな困難や過酷な試練に直面してきましたが、その度に、先人たちは、勇気と希望をもって立ち上がり、一人一人のたゆまぬ努力により今日の平和で豊かな国を築き上げ、自由と民主主義を守り、人権を尊重し、法を貴ぶ国柄を育ててきました。そうした努力の礎の上に、今日の発展があります。

 今を生きる私たちは、先人たちの足跡の重みをかみしめ、国際社会とも緊密に連携しながら、この尊い平和と繁栄を次の世代に引き継いでいくため、能う限りの力を尽してまいります。

 伝統を守りながら、同時に、変化をおそれず、困難な課題に対しても果敢に挑み、乗り越えていく。平成の時代においても、私たちは、そうした努力を積み重ねてまいりましたが、平成の、その先の時代に向かって、私たちの子や孫の世代のために、今後も努力を重ね、より良い未来を切り拓いてまいります。平成最後の「建国記念の日」を迎えるに当たり、私はその決意を新たにしております。

 「建国記念の日」が、我が国のこれまでの歩みを振り返りつつ先人の努力に感謝し、さらなる日本の繁栄を希求する機会となることを切に希望いたします。

平成31年2月11日:

内閣総理大臣 安倍晋三

**********

全てに共感、全てに納得、全てに同意。

心に響く、素晴らしいメッセージですな☆



もし共鳴共感出来ない方、或いはそういう、「祖国日本に対し、批判的な家庭」に育った方は・・・

一度ご両親に、ご自身の本当の国籍とか本当の名前とか、ちゃんと確認してみられた方が宜しいのかも知れませんねぇ。(・◇・)
Posted at 2019/02/13 04:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月13日 イイね!

「パクリ」と「パロディー」の話。(その④・・・ぐらい?)

「パクリ」と「パロディー」の話。(その④・・・ぐらい?)最近、巷に溢れてますよね・・・

真ん中ロゴ☆

「supreme」がそのハシリなんでしょうかね?

他メーカー(例えば「MARVEL」とか)による模倣も増えて来ました。

小振りの「BOXロゴ」を中央に持って来る・・・

こういうのって、最初に思い付いて世に出した人が凄いんですよねー☆

でも・・・



↑こういう「パロディー」は好きだな。(^‐^)

**********

例えば、「フランクミューラー」に対しての「フランク三浦」とかもね☆



いや、↑コレはちょっと似過ぎてて「アカンやつ」かな。(^‐^;)
Posted at 2019/02/13 02:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

「紅茶のお酒」とか「産卵」とか。

「紅茶のお酒」とか「産卵」とか。若い世代の人たちにとっては「YOU」つったらアレかな?

空港で外人さんにインタビューして、OK出たら密着取材・・・みたいな?

で、タレントの「YOUさん」って分かる?画像の可愛らしいオバチャン。

少し前(つっても、もう20年ぐらい前?)だと、ダウンタウンと一緒にコントとかしてた、あの「YOUさん」です。

でも、ワテらオッサンの世代だと、フェアチャイルド(バンド)の「YOU」で・・・

あ、コレね↓



で、更にもう少し上の世代だと・・・



アイドルの「江原由希子」なんだそうです。(流石にソレは知らんかった・・・^^;)

**********

で、フェアチャイルド時代の「YOUさん」ってーと・・・



このCMがとても印象に残っています。(・◇・)

**********

「YOUさん」って、現在54歳らしいのですが、まだ可愛らしい感じがしますよね。
(大学生の息子さんがいらっしゃるんだとか)



てか、僕は女の人の笑顔が好きなんですよ。

最近だと、本宅に帰った時に、二人の娘らが弾けるように笑ってる姿を見れたりすると、もうタマランです。(*^_^*)

あと、僕は自分自身が笑う事より、他人が笑ってる姿を見る事の方が好きかな。

**********

さて、ようやく本題イキます☆



今回のブログ、この動画を貼る為だけに書いたのサ。
Posted at 2019/02/11 02:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「参政党を支持シテル。」
何シテル?   06/30 23:37
▼昔はエスクードでプチクロカン、その後2Lターボ4WDの車高短ラリーカーに10年、そして2006年、JB23Wでクロカン界に返り咲き、また8年間の山遊び→で、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
3 456 7 8 9
10 1112 13 1415 16
1718 1920 21 22 23
2425 2627 28  

リンク・クリップ

「ホモカペンシス」再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 03:40:06
「人体の不思議展」から見る「世界の闇」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 09:23:43
日本人が知らないニッポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 12:57:27
 

愛車一覧

ホンダ Waveアルファ コアラ丸Ⅳ (ホンダ Waveアルファ)
見た目はスクーターですが、中身はカブ110。 ベトナムホンダ製の輸入車です。 シフトは4 ...
トヨタ アベンシスワゴン 巡洋戦艦「金剛」 (トヨタ アベンシスワゴン)
金剛型1番艦。 TOYOTA車だけどイギリス製。 (日英同盟万歳☆) パナマ運河を経由し ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
4ストのKLX250があまりに非力だったので乗り換えました。 が、その直後の急な転勤に ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
・お友達の影響で買いました。 ・ピカピカの中古車で、97年型だったと思います。 ・形式名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation