• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi..のブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

奥多摩ツーリング

奥多摩ツーリング感動の韓国ツーリングを終えて日本に帰ってきた。今度はみんなで奥多摩ツーリングを開催。

早朝4:30に起き…出発‼︎

朝は安定のセブンイレブン。早朝にコーヒーとタバコを買い込み出発。

集合場所に到着すると、すでにZ4が数台先に集合場所へ来ていた。今回はお友達のMも来ていた!


さらに、ロータスも参戦。きれいなリヴィエラブルーのオールペンでした🩵

こちらはM‼︎

久しぶりにお会いした、ショウさんのZ4。とてもボディーが綺麗で、やっぱり赤は映える😊


当日は元気が危ぶまれたが、雨は一滴も降られず、開催して大正解。



奥多摩湖により、奥多摩周遊道路を満喫した後に、都民の森にも寄った。ひでさんのZ4とリヴィエラブルーのロータスがとてもカッコよかった!

お昼は道の駅小菅で、ペペロンチーノ。ソーセージも入っていて、とても美味しいかったです。


その後、大黒に向けて解散

久々の楽しい日本ツーリングでした😊









Posted at 2025/10/15 17:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月11日 イイね!

2025、韓国ツアー 島めぐりツアー

ワーケーションをしながら10日間の日程で、韓国ロードスタークラブの島めぐりツアーに行ってきました。

本来、愛車Z4を大阪から船で釜山に送り込み、挑むはずが、船の急なキャンセルで計画は頓挫。

このため、急遽フライトでソウルへ向かい、現地でクラブメンバーが手配してくださったZ4ロードスターで「韓国島巡りツアー」に参加してきました。

総走行距離は約2300kmを走破

ほんとに多くの仲間に囲まれ、そして懐かしいメンバーにも会うことができ、国境を越えて、また今年も韓国Z4ツーリングを楽しむことができました。


仁川空港到着‼︎


皆さんと再会を祝し、海鮮料理やチヂミなどが振る舞われる。本当に美味しい。

韓国ロードスタークラブのチェアー。後でお土産でいただきました。

今回提供されたのは3.0SIの2台(KWの足がバッチリきまっており、乗りやすかったです)

Mも途中でジョイン‼︎




深夜にもかかわらず、韓国では、各地に深夜まで営業している車好きが集まるカフェがある。日本からすれば羨ましい。深夜3:00まで営業している。

ソウルの夜景は美しい




会いたかったエアサスのZ4やクーペも参加。話が尽きない。








やっぱりみんなで海を見たり、みんなで走ったり、みんなで楽しく食事したりは最高です。

ペースが日本とは比較にならないほど速いので、ワインディングやハイペースで走ることが、好きな人には本当に向いているツアーです。

運転は日本人よりもうまい人が多い。今回はアウェイでの参加すが、韓国のメンバーたちからはベストドライバーと皆さんから言われて嬉しかったです。



韓国料理は何もかもが新鮮でおいしい‼︎



途中、観光もいくつか!

夜は毎晩、こんな感じ…😅🍻みんなで毎晩宴会🍻韓国人は皆酒が強い💪




もうこの時はすでに韓国最南端まで来ており、そこからさらに船に車を乗せ。韓国人もほぼ行ったことがない。Yokji島に船で行く。

韓国ツーリングはスケールが違う。


船に乗って、乗客がかっぱえびせんを鳥に向かって投げるので、永遠に海鳥がついてくる😅




島に到着後見たことがない位の美しい夕日、ほんとに幸せな気持ちなり、あらためて参加して良かったと心から思いました。

もうここは未開の土地、日本人や外国人は全くいない場所まで来てしまった。



島の高台にある海が一望できるペンション、私たちで貸切なので、気軽なく過ごせる。そして空がとても綺麗で、満月の夜がとても美しかったです。

もう別世界のところにZ4に乗りながら来れるなんてほんとに幸せです。




最後の夜は釜山で高級焼肉店に連れて行ってもらいました。

テーブルを囲みながら、皆でこのツーリングの楽しさを噛みしめ、笑い合い、語り合ううちに──夜は静かに、更けていきました。

食事のあと、釜山の街を一望できる高台へ案内してもらい、この夜景が目の前に広がった瞬間、「Z4に乗っていてよかった」と心から思いました。

韓国の仲間たちの優しさに触れ、この旅を通じて生まれた絆の深さを感じ、胸がいっぱいになりました。

きっと、来年もまた──私は韓国を共に走っていることでしょう。

この10日間の旅は、日本では決して味わえないスケールと熱量に満ちており、まさに“クレイジーランツアー”という名にふさわしい、最高の時間でした。

そして、共に走り、笑い、支えてくれた全ての仲間に、心から感謝いたします。



※主な走行の軌跡

Posted at 2025/10/11 10:44:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月22日 イイね!

成田ゆめ牧場とのコラボ企画オフ会

成田ゆめ牧場とのコラボ企画オフ会以前、Xで投稿した内容がインプレッションが120万を超え注目を浴びたことがきっかけにメディアから取材をうけ、更に成田ゆめ牧場様からオフ会のオファーをいただきコラボ企画が実現。

投稿内容

当日は天気にも恵まれ☀️

Z4やポルシェなどが集結







ハーレーで参戦した強者も😊

女子達の写真へのこだわり半端無い😅

ゆめ子ちゃんの後ろ姿

想い想いに、楽しいひと時をゆっくり過ごす







SNS投稿をきっかけに、思いがけずオフ会を開催することができ、ゆめ牧場様にはこの場を借りて心より感謝申し上げます。参加者の皆さまからも大変好評をいただきましたので、第2回は来年の開催を予定しております。今後ともよろしくお願いいたします。

さて、今年も残り3か月余り。10月は韓国ツアー🇰🇷、そして11月は今年最後のツーリングを企画中です。

ご参加いただいた皆さま、本当にお疲れさまでした♪
Posted at 2025/09/22 08:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月13日 イイね!

スーパームーンツアー2025

スーパームーンツアー2025満月の夜は晴れる予想だったので、先日、仲間と恒例のスーパームーンツアーに行ってきました🌕

ポルシェやZ4など走りに徹した強者揃い


道中空いているので、ストレスなく、ほぼノンストップで楽しめる!(動画からの切り出し)




月の移動は結構早い


月の移動に負けじと外房をみんなで南下‼︎

月が真南に昇る前に野島崎へ無事到着!
走り仲間と最高のオープンドライブを満喫

やっぱり夜の外房は空いていて走りやすく、気持ちがいいですね。

オープンカーでの直6サウンドも、しっかり踏み込んで堪能でき、最高の夜でした😊

また、来年行きましょう‼︎
Posted at 2025/09/13 20:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月07日 イイね!

楽しかった、北陸ツアー (1400kmの旅)-最終話

楽しかった、北陸ツアー (1400kmの旅)-最終話たむさん、ご夫妻とお別れして帰路につくが、もう一つ寄りたいところがあり、向かう。

それにしても、新潟の田園風景はとても癒されます😊

新潟を後にし、奥只見シルバーラインに向かう‼︎

トンネルの中の気温は16.5度。めちゃくちゃ涼しくて快適です(この日の外気温は36℃、ずっとトンネルの中にいたい…)



シルバーラインを抜けて越後駒ヶ岳の麓まで来た。この辺も気温が22 ℃と実にオープンカーには快適です。よく見ると越後駒ヶ岳には雪が残っている❄️



最後にどうしても立ち寄りたかったスポットに到着。
その場所は、越後駒ヶ岳の麓にある「銀山平温泉」♨️

この温泉は、越後駒ヶ岳の登山道の入口に位置し、登山客がよく立ち寄ることで知られています。

お湯はかけ流しで、施設もとても清潔。温泉の質も柔らかく、露天風呂もあり、まさに最高の癒し空間でした。旅の締めくくりに、心身ともにしっかり癒されました。

そして──疲れが溜まっていたせいか⁉︎
湯上がり後に休憩室で横になったところ、まさかの2時間爆睡…😅
従業員の方から「もう閉館ですよ〜」と起こされる始末(笑)

気づけば周りには誰もおらず、お客は私ひとりだけになっていました…😅


慌てて温泉を出ると、空には旅の締めくくりにふさわしい美しい夕焼けが広がっていました😊

こんな夕焼け、東京ではなかなか見られません。
本当に心に残る、素晴らしく綺麗な空でした🌆



そして、高速に乗る前に最後の腹ごしらえ 。昔バイクのツーリングで立ち寄った、地元で大人気の定食屋さん。最後の晩餐の店は美の屋さん。

ここのホルモン定食はマジで美味いです。焼肉のほか、モツ煮やサラダもついてこの量で1000円です。久々に来たけど本当においしかったです。

ぜひ機会があったらみなさんも行ってみてください。まじでオススメです!👍



お腹いっぱい、ホルモンの余韻を残しながら、元気ハツラツで東京までノンストップで帰りました。

日曜日の遅い時間だったこともあり、渋滞には一切遭わず、終始快適なドライブでした。

今回の旅も、北陸の皆さんの温かいおもてなしに支えられ、無事に楽しい北陸ツアーを終えることができました。

地元の美味しい料理、心まで温まる温泉、そしてZ4にふさわしい数々のワインディングロード――
どれをとっても、やはり北陸は素晴らしい場所です。

天候にも恵まれ、一滴の雨も降らず、心身ともに快適な旅となりました。

来年もまた、ぜひ伺いたいと思っています。
関わってくださった皆さま、本当にありがとうございました。こうして、無事に1400キロの旅は終わりました。Z4も故障もなくよく走ってくれました。最高の相棒ですね😊

そして、最後までお読みいただいた皆さまにも、心より感謝申し上げます。

おしまい
Posted at 2025/08/07 08:04:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「韓国ツアー参加中😎」
何シテル?   10/05 10:21
Z4のデザインが好きで、E85前期と後期さらにE86クーペも保有。Z4 3台体制です。その他にメルセデスのS205のワゴンや、ミニクーパー F56も保有。車は人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] ロワリングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 01:46:57
アライメント調整のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 21:42:17
#i3 電池劣化その後5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:46:19

愛車一覧

BMW Z4 クーペ BMW Z4 クーペ
Z4をさらに増車。一度乗って見たかったクーペの白を購入!今後が楽しみな展開です。 少し ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
とうとう、ご縁があり3号機投入。。。2.2/2.5に引き続き、今度は3.0。。。E85を ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今回S205 C220D 前期最終モデルのローレウスエディションを手に入れました。非常に ...
ミニ MINI ミニ MINI
娘にR50を取られたので、自分用にR56を購入。色はR50同様、ブリティッシュレーシング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation