• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi..のブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

伊王島、高島、長崎島巡り旅行記

伊王島、高島、長崎島巡り旅行記毎年、夏休みは家族で北海道に行くのですが、今年は家族から長崎の島巡りがしたいとの意見が出て、少し早いですが、夏休みを取得し家族で長崎に行ってきました。


朝7:00の飛行機にのりこみり、しばらくすると富士山が上空から見えました。

この日から関東地方は天気が悪いとの事ですが、九州、長崎の予報は晴れの予報でラッキーでした。




行ってみたかった。伊王島灯台。地球が丸く見え、どこまでも続く海がとても綺麗でしたよ。




伊王島から船で、高島に渡りビーチに行って潜ったら透明度と魚影、珊瑚の色がやばかったですよ!以前に行ったモルジブに匹敵するくらいの透明度かも😊

過去に、この場所は、日本の水質透明度ベスト10に入ったのも納得‼︎最高でした🏖️

そして、この島は長崎から伊王島に渡り、さらに船で渡らないと行くことができないため、、、

この日は外国人観光客や他の観光客はゼロで、私たちがこの広大なプライベートビーチを完全一人占めで貸し切りでした😊


遠くには軍艦島も見えましたよ🏝️


昼食にいただいた、トマトうどん。高島はトマトの産地としても有名です。今までに食べたことがないほどの、甘さでびっくりしました。


夜はホテルに戻り長崎牛をいただき、

更に新鮮なホタテもいただき、もう最高です。酒が進まないわけがありません。





ホテルや、客室もとても素敵で、スタッフの対応もとても良かったです。


キリシタンが昔逃げ込んだと言われる馬込教会にも行ってみました。高台にそびえ立つ、とてもきれいな教会でした。


そして何よりここは!!!!

光害がほぼない場所なので、星空がやばいです。写真では明るく写っていますが、実際には周囲は真っ暗です。

ISO 3200まで上げており、無数の星と天の川も見れます(この映像はX5 360のスターラプスからの切り出し映像、最近のカメラの感度は恐ろしく良くてビックリ)


長崎と言えば、カステラ。有名な福砂屋本店にも行ってみました。事業として400年継続し建物もとても風情があります。接客も素晴らしかったです。





今回のホテルは、伊王島の長崎アイランドに宿泊しましたが、ホテルには様々な施設があり、1週間いても温泉やスパもあり飽きずにとても楽しめました。

娯楽施設としてもカラオケやビリヤード、ダーツなどもあり年齢問わず楽しめる場所です。

1週間の家族旅行でしたが、幸いにして天気にも恵まれ最高の旅でしたね。

北海道もいいけど、最近は観光客やインバウンド需要が高く、ゆっくりできないこともあるので、長崎の離島もいいなと感じました。

また来年も長崎に行ってしまうかも…😊
Posted at 2025/07/21 11:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月07日 イイね!

箱根、伊豆ツーリングに行ってきたよ

箱根、伊豆ツーリングに行ってきたよZ4仲間やツーリング仲間と一緒に、恒例の箱根、伊豆ツーリングへ

今回は最近仕上がったクーペで出撃‼︎(GOPRoマウント装着)

今回は華麗なドライビングテクニックを持つ、ボクスター女子と待ち合わせて、2台で平塚PAを目指す。

ペースがかなり速いけど、きちんとついてくる。一緒に走っていて安心感がある😊

今回は総勢14台Z4 9台(クーペ3台、M含む)その他にアルファロメオ、ボクスター2台、C63、4シリなど。強者揃いで面白い‼︎



道路も空いていて快適にターンパイクを目指す‼︎

ターンパイク入口(ほぼ我々で占領😅)

熱い走り。ボクスター Vs E86😊



ひでさんも復活‼︎✌️

クーペを並べられるなんて、なかなかレア⁉︎

昼は定番の鰻!ここの鰻は本当に美味しい😊

鰻の後はアートカフェで、休憩

テラス席が最高😊

アイスが疲れを癒す !

ここの2Dアートが素敵。本当に何度きても癒されます♪今回も席を私たちのために、取っておいてくれました(感謝)



そして、、、結局、解散場所はいつもの大黒😅


参加された方、お疲れ様でした。
次回は9月に開催予定です。
また企画しますのでよろしくお願いします😊
Posted at 2025/07/07 19:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月19日 イイね!

Z4ツーリング(奥多摩)

Z4ツーリング(奥多摩)週末の日曜日、前日大雨だったが、日曜日は晴れ間が広がり。Z4仲間と奥多摩に行ってきた。

今回はクーペで出撃‼︎

出発前にガソリン満タン⛽️
前期よりクーペの方が燃費がいい😊


2号機(2.5後期)、5号機(クーペ)の2ショット‼︎

以前乗っていた2号機は友人に譲ったのですが、久々に再会できて嬉しかったです。綺麗に乗っていてくれました😀

最近徐々にZ4仲間が増殖しています😅

奥多摩に行き出発!Z4が並ぶ!

今回は豪華でZ4Mが3台もいる、また仕様が一台も被っておらずまさにコンプリート状態😊

赤のMは左ハンドル

右のMの色は初めて見ました、なんて言う色んなでしょうか?


昼は唐揚げ定食を堪能‼︎

新緑の中で食べるランチはとても美味しい、車の話に花が咲き、盛り上がって2時間近くいました😅

そして、帰りは大黒にみんなで行き、Mに乗っている方が、アサミフィルターを投入。エンジンが軽くなったとの事。

無事に帰宅。心地よい疲れが最高に気持ち良い。

先日入れた足回りもだいぶ馴染んできたせいか非常に調子良かった。やはりクーペは剛性感が高くて安心して走りますね。

みんなもクーペが欲しいって言い始めたので、そのうちクーペも増えそうです😅

やはりクーペを買って正解でした。走るにはロードスターよりも安定感が抜群です。後はスタビを入れれば、足回りはほぼ完成です。

次回は長野ツアーを企画しています。参加された方お疲れ様でした。また一緒に走りましょう。
Posted at 2025/05/19 13:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

奥多摩はすっかり新緑の季節でした😊

奥多摩はすっかり新緑の季節でした😊久しぶりに平日の午後に休みが取れたので、足周りの感触をチェックしつつ、奥多摩へ走りに行ってきました。

奥多摩はすっかり桜の季節から、新緑が輝く季節に変わっていました。

平日の午後なので、奥多摩周遊に入る橋から、月夜駐車場まで一般車が一台もおらず、走り放題で写真も撮り放題!😊



少し曇ってはいましたが、緑が目に優しく、マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュ😊

2往復して足周りのセッティングを試しながら、E86がいい感じに仕上がってきました。

やっぱり奥多摩は路面がいいし、走るなら平日がベストですね。

家から1時間半で行けるので、またちょくちょく走りに行こうと思います。


Posted at 2025/05/11 21:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

【Z4クーペ シェイクダウン】最高の乗り味、そして娘と共有した感動

【Z4クーペ シェイクダウン】最高の乗り味、そして娘と共有した感動足回りとタイヤの皮むきを兼ねて昨晩、念願のZ4クーペのシェイクダウンを娘と一緒に首都高を流してきました。

今日初めて本格的に走らせたその瞬間から、「あ、これは間違いなく最高の一台だ」と確信。

旋回性は抜群。ステアリングを切ったときのレスポンスもいい、ストレートの安定性もロードスターよりも安心して乗れる感じがします。自分の思った通りのバッチリ理想の動きをします。走っていて、何も不安も不満もないです。

5千より上を回すと景色が変わる…


車高調と足回りの慣らしも兼ねて、シェイクダウン✨

手初めに、いつものガススタで満タン⛽️

大井パーキングで、しばしの休憩

芝浦にも寄ってみた、GWのせいか?逆に空いていました😊

昨晩の東京タワーは特別なライトアップでしたね。とても綺麗でした。


とうとう娘もロードスターに飽きたらず、クーペも試乗。ロードスターより良いかもとのこと😅

楽しそうに、少し緊張しながら運転していましたよ😅

舗装の端やつなぎ目など、路面の小さな段差もスマートに吸収してくれるあたり、やはりシャシーの完成度の高さを感じます。

ラルグスの足回りもいい仕事をしていて、ワインディングでは思わず笑みがこぼれるようなフィーリングに仕上がっています。

そして今日は娘もハンドルを握り

運転後の第一声は、「ロードスターよりもずっと乗りやすいかも」。
この一言に、これまで時間をかけて仕上げてきた苦労がすべて報われた気がしました。

これからも、このクーペやロードスターとともに、たくさんの道を走り、たくさんの思い出を刻んでいこうと思います。

娘と共有したこの瞬間は、間違いなく私のZ4ライフの中で特別な1ページになりました。

Z4よ、これからもよろしく。
Posted at 2025/05/06 07:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「86クーペ、ワンオフマフラー製作中」
何シテル?   06/19 22:10
Z4のデザインが好きで、E85前期と後期さらにE86クーペも保有。Z4 3台体制です。その他にメルセデスのS205のワゴンや、ミニクーパー F56も保有。車は人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] ロワリングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 01:46:57
アライメント調整のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 21:42:17
#i3 電池劣化その後5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 18:46:19

愛車一覧

BMW Z4 クーペ BMW Z4 クーペ
Z4をさらに増車。一度乗って見たかったクーペの白を購入!今後が楽しみな展開です。 少し ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
とうとう、ご縁があり3号機投入。。。2.2/2.5に引き続き、今度は3.0。。。E85を ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今回S205 C220D 前期最終モデルのローレウスエディションを手に入れました。非常に ...
ミニ MINI ミニ MINI
娘にR50を取られたので、自分用にR56を購入。色はR50同様、ブリティッシュレーシング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation