• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすゆき.の愛車 [ホンダ ゼルビス]

整備手帳

作業日:2024年7月20日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ちょっとずつ遠くに行くようになっています。
自動車専用道路を使っても、割と流れにストレスなく乗れたこと、先日、高速乗れると目的地でできることが増えそうだったので途中だけ乗ろうと思ったのですが、ETCなしは短い区間でも高めだったので、ちょっと不便なのでもしもの時の利用も含めて、ヤフオクでETCの中古を買いました。
本当は2.0が欲しいところですが、2030年まで乗るかもわからないので安く済ませました。乗ってたら変えればいいです。

ちなみに2輪のETCの再セットアップですが、カー用品店やライコなどは受け付けてもらえないので、ETCのホームページから全国取扱店を探して、2輪の再セットアップもできる、普通の「車屋さん」でしてもらえるところまで電話して確認しています。
2
流石にカードがあるので考えた挙句、
シート下ボックスの中にマジックテープで貼り付けることにします。
3
受信機とステータスランプ?はメーター上、カウル下の車で言うダッシュボード的な所に設置します。
線は結束してまとめています。
4
ETCの取り付け自体は電源がちゃんと用意されていれば、今私が知る限り難しい作業ではありません。

コレでデイトナで拡張していた電源3つ分、全部使いました(ETC、ドラレコ、USB)
コードがごちゃごちゃしすぎですが、そっと蓋します。
5
キーを回して電源を入れると、点滅して赤になりました。

あー、セットアップしないとダメだな
と思ってたんですが、セットアップエラーは赤点滅とのこと。
あちゃー、つかまされたかな・・・と思いましたが・・・
6
夜にふと思って確認してみると、ただカードが裏表逆なだけでした。
緑で、認識完了だからといってこのまま高速乗るわけにも行かないので、2輪対応可能な車屋さんで再セットアップの予約します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフォークオーバーホール

難易度:

パイロットスクリュー調整

難易度:

振動対策③シート下

難易度:

振動対策②グリップテープ

難易度:

クラッチケーブルのアジャスター調整

難易度:

ハンドル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「道端でメーターヒューズが切れたので停車
しつつパシャリ」
何シテル?   04/28 15:04
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あっちブラックさんのホンダ モンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 18:46:50
メーターヒューズが飛ぶ④ → スタンドスイッチ交換(様子見) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:46:07
某台湾製 スピード・タコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 16:54:40

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
自分で買った初めての軽。ターボも初めて。 ラシーンの維持が難しくなり、次は軽とバイクの ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
12年そのまま、という車両を譲り受けて、これから走るようにしていきます。 一度エンジンか ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
4/17納車時は不動。 古いバイクですが、ツアラー志向のバイクに乗りたかったのでヤフオ ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
買ってしまった。 二輪に乗りたかった。 へそくりとか、メルカリヤフオクて色々売って中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation