• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月10日

クルマとの付き合い方

夏休み的なものをとってますが、骨折した嫁の介護と育児に追われて休む暇がない僕です。ごきげんよう(゜゜)ノ

僕が仕事の時は、義理の母が面倒を見にやってきてくれてます。
義理の母も最初は「お孫ちゃーん♪」とワクテカしていたらしいのですが、数日間、娘と孫の相手をしたら、「人生にはね、思い通りにならないこともあるのよ」と0歳児に人生の講釈をたれるようになってきたらしいww


大丈夫か、わが家!?


それはさておき、息子が寝た瞬間と早朝を狙って、レーダーとかドラレコを取り付けました。
新しい車なので、爪とか折りたくないので慎重に、汗だくで作業しました。いや、楽しい(^^ゞ

整備手帳に書くまでもないネタとしては、いらないステッカー剥がし。いや、ディーラーさん、あなたのディーラーのステッカーを3枚も貼らなくて良いですからwww

全部ひっぺがしました(笑)
メンテは近所のディーラーですし…
あと、このステッカーもいらなーい!


これで減税されなくなるとか無いよね、たぶん。

だいぶスッキリしました。引き算メイク?(笑)



あとは、業者でリアにスモークフィルムを貼って貰おう。フルクリアは、暑すぎです(;´д`)


さてさて、そんなことをしていて思ったのは、クルマとの付き合い方。

洗車やコーティングでピカピカにすることで楽しむのも、自分で弄って楽しむのも、もちろん走って楽しむのも、人それぞれですが、僕の場合は、自分で弄るが4割、走るのが6割くらいなんだと思いました。


つまり、(主に自分で)弄らないと楽しさ4割引ってことです。もちろん、重整備や職人芸が必要な部分はプロに任せますが、自分で出来ることは自分でやって、プロに任せる部分でも構想は練りたい、そういうタイプなんですね。


多くの外車ディーラーのお客さんには少ないタイプかもしれません。
仮に懐に余裕がありまくっても、自分で弄るんだろうな、と思います。

でも自分でやることが是だとは思ってません。

メンテはプロに、走るのは自分が、って感じでクルマと付き合うのも素晴らしいことですし、メンテはプロに、運転もプロに、自分は後部座席っていうセレブ的な付き合い方も素敵だと思います。

まあ、後者は死ぬまで縁が無さそうな付き合い方ですけど( ̄▽ ̄;)


カーSOSとかのテレビ番組を見ると、イギリスには古い愛車を維持したり、レストアして楽しむタイプの人が多いんだろうなぁ、と思ったりします。


男女関係に色々な形があるように、人とクルマとの付き合い方にも色々ありますね、って話でした(^^)
ブログ一覧
Posted at 2015/08/10 22:52:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年8月10日 23:28
僕は多分、走る10割な気がします(;´∀`)
コメントへの返答
2015年8月11日 9:04
よっし~♪さんは、ブログを読んでいても走る10割なのがよくわかります(^^

しかも、走る10割のうち、4割くらいはドリフトなんじゃないですか?( ̄▽ ̄)
2015年8月11日 5:19
おいらとサブロウの恋愛事情♪



騙し騙し走らせる 6割

弄る 1割

メンテ 1割

弄って壊す 1割

労って走る 1割


つまり (〃д〃)ラブ×2です




(・_・)エッ..?

そんなん 聞いてない??(笑)
コメントへの返答
2015年8月11日 9:07
走る➡壊す➡直す➡走るのラブラブループですね!

まさにオシドリ夫婦!

和さんとサブロウ号は、よく似合っていて羨ましいです(^^)
2015年8月11日 5:50
奥さん大丈夫ですか?
早く治るといいですね!
引き算メイクは、カングーでは定番です(^-^)v
コメントへの返答
2015年8月11日 9:10
ありがとうございます!
嫁は全然元気なんですが、動けないだけです(笑)

カングーは、もうフォルムが反則的なくらいお洒落&可愛いですからね~
引き算メイクで、シンプルに仕上げていくスタイルが合いますよねぇ(^^ゞ
2015年8月11日 11:14
自分も弄ってるんだか壊してるんだかわからない時ありますわーw
弄るより直す、改善が今は主ですかねw
悲しい事にww
コメントへの返答
2015年8月11日 11:25
いやいや、創造は破壊から生まれる、とも言いますから(笑)

でもkoheyさんのZ4、カッコいいから良いじゃないですか。カッコ良ければ、無問題!
2015年8月11日 12:29
僕は常にサビとの戦いですわ(笑)

ここ最近だとミニ4台ビート コペンみんなサビサビっ(⌒▽⌒)

なんだかバラすのが好きみたいで ミニだとショップ出来る位 詳しくなりましたw

なるべく着けない弄りすぎない がモットーです

まっ、弄るのも走るのも見るのも好き

結局 面倒くさいのが好きみたいです(笑)
コメントへの返答
2015年8月11日 13:07
さすが北海道!な付き合いですね(笑)
イギリスとかアメリカの車の番組もみんな錆との戦いです。極めると錆に行き着く気がします( ̄▽ ̄;)

クラシックミニ、あのサイズ感、良いですよねぇ…僕の技術では維持できなそうですがww

将来、溶接できるようになりたいです。めんどくさいの、たぶん僕も好きなんです(^_^;)
2015年8月11日 13:09
たしかに、いろんな付き合い方ありますね。

ちなみに、僕も出来るだけ自分で触るタイプなんですが……

最近は(^-^ゞ

またZ4も、新しい弄りネタ探さしてみるかな~(^^;
コメントへの返答
2015年8月11日 13:24
Zちぃさんの場合、触れるクルマが二台になって楽しめる(楽しんでる)じゃないですか~
オールペンまで自分でやるのは、ホントに凄いと思います(^^ゞ

Z4の次なる進化も楽しみにしています!
2015年8月11日 21:29
こんばんは(^◇^)

奥様とお母様にお見舞い申し上げます<(_ _)>

ディーラーのステッカーはほんといらないですよね。
その部分だけコーティングできないやん(; ・`д・´)って
思ってしまいます。

愛車の愛し方は十人十色ですよね。
まったく同じなんてあり得ないので、
自己満足の世界かと思います。

私などは自分で弄れないので
息子任せかな。

あ!!っていうか、マットブラックをご自分で
貼っちゃったっていうの、ビックリ仰天しましたよ!!
これは尊敬に値します(#≧∀≦#)ゝ
コメントへの返答
2015年8月11日 21:52
こんばんは!
母上へのお見舞い、ありがとうございます。

ディーラーのステッカーは、本当にいらないです。もっとカッコいいなら良いんですが、いかんせんダサい…

クルマとの付き合い方は、おっしゃる通り、自己満足ですね( ̄▽ ̄)

マットブラックなんて自己満足の極みですね(笑)
出来はいまいちですが、諦めない根性だけは、誇ってます(^^ゞ
2015年8月11日 21:53
確かに割合はみなさん違うかもしれませんね

ちなみにボクは(えっ?聞いてない?)

妄想2割

弄り2割

走り1割

嫁の機嫌取り5割

ですね

嫁のご機嫌取りはクルマと関係ないようで
実は一番重要ポイントになってます(笑
コメントへの返答
2015年8月11日 22:14
あ、確かに妄想ありますね!
妄想が一番楽しいかも(笑)

嫁のご機嫌取りが重要なのは、まったくもって同じです( ̄▽ ̄;)
幸せなカーライフの鍵を握ります。うちの場合、とりあえず旨いもんを喰わせておけば…なんとかwww
2015年8月12日 14:08
こんにちは(^^)
みんカラ1ヶ月サボってたEnjoyです(笑)
每日のお仕事や家事お疲れ様です。
ひとそれぞれに車の付き合い方があるとおもいます。
私はodesanの考え方に近いかもしれません。
弄り3割、走り6割、愛車を眺めてるだけ1割(笑)です。
弄りはわからない所はプロの方におまかせですかね。
お互い楽しいカーライフを(^^)v
コメントへの返答
2015年8月13日 12:49
お久しぶりです^^
Enjoy-Z4さんこそ、農薬散布~本業までお疲れ様です!

愛車を眺めているだけ…も、確かにありますね。やはり、弄って、走って、眺めて…の3拍子が重要ですね!(^^)!

楽しいカーライフ、楽しみましょう!
2015年8月12日 20:49
Z4のスマートトップを取り付ける際に、サービス状態(リアトランク↑・リアガラス↑)で動かなくなってから弄りは(恐い)やめました。^^
コメントへの返答
2015年8月13日 12:51
リアトランク、リアガラスがオープン状態で動かくなったら…怖すぎですね(;'∀')

僕ならパニックになりそうです。。。

最近のクルマは電気通信機器の塊なので、プロに任せた方が良い部分が多いと思います。

プロフィール

「@SNJ_U なんか、クラウンっぽいような気がするのは気のせいでしょうか…」
何シテル?   08/01 05:35
車歴は… インデグラDC2→アウディTT(8J)→BMW320i(E90)→Z4(E85)+218i(F45) 2016年、Z4(E85)から、E92M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Argentavis ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:16:21
RACECHIP GOLF7.5 GTI 取付 レースチップ ゴルフ7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:48:08
車両購入...ゴルフⅦ7.5GTI もれなくこれが... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 05:47:28

愛車一覧

デロリアン DMC-12 odelorean (デロリアン DMC-12)
ついに憧れのクルマをゲットしました。 家宝にします、ずっと乗ります。 レストモッド的デ ...
BMW M3 クーペ サンマ号 (BMW M3 クーペ)
保育園に息子を送っていくために、M3に乗り換えました。 とは言いつつ、V8の8000回転 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2024年10月に購入。 サーキットで遊ぶ+足車として。 見た目はビートル、中身はゴル ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアさん (アルファロメオ ジュリア)
アルファロメオはじめました。 アクティブツアラーからの乗り換えです。 ミザーノブルーにこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation