• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

odesanのブログ一覧

2018年06月13日 イイね!

【悲報】エンジンブロー

サンマ号こと、M3がエンジンブローしました。

凹みすぎて色々とモチベーションがわきません。

原因は、まだ不明ですが噂のメタルの可能性が高いです。

新品エンジンは250万円コースなので、さすがに無理です。


中古エンジン情報ありましたら、教えて頂けますと幸いです。




意外と冷静なんですよ、凹んでますけど。

降りることも考えましたが、他に欲しい車も無いんですよね。

なーんか、ポッカリ穴が空いた感じです。

かなしいなー


選択肢は、

①中古載せ替え
②エンジン修理
③乗り換え

なのは分かってるんですがね。


なんというか、どらえもんが居なくなったのび太状態ですかね。

サーキットなど行かずにツーリングで楽しんでれば、とか色々と後悔の念が無いわけでは無いですが、それよりも、ただただ悲しい。。。

ってことでしばらく寝込みます。
Posted at 2018/06/13 21:38:53 | コメント(30) | トラックバック(0)
2018年06月01日 イイね!

【悲報】プント、エンジンがかからなくなる

梅雨に入って欲しくない僕です、ごきげんよう。

この前、またトン百クラブで、コクピット福島主催のエビス西サーキットの走行会に行ってたんですよ。

タイムは、前年参加の時から、気温が高いにもかかわらず、ベストを2秒更新。
多少は腕が上がっているのでしょう。

それはそれで良いんですが、問題はその道中。

ガタガタした道を通ったら、こんな警告灯がペカりんしました。



CODEって何だろ。
昔、新宿はコマ劇の前にあったクラブかな?
いやいや、もはやコマ劇すら無くなったんだったww

という話は置いといて、まあ、これ、イモビだろうなぁと予感しつつ、休憩でエンジン切っちゃったんですよ。

そしたら、期待を裏切らず、出発しようとしてもイモビライザーが鍵の信号を受信しないのか、エンジンかからず。

イモビ故障でエンジンかからないとか、笑い話かと思ってたのですが、自分がそうなるとイライラします(笑)

とりあえず、ステアリングコラムあたりをドツきまくること数十分。
ひたすら叩きます。チルトロック外して、シェイクヘッドしながらシャウトしてハンドルをガタガタ揺すります。


…直りました!



叩けば直るとか、笑い話かと思ってたので…(以下略)

ぶっちゃけ、うちのプントなんか誰も盗まないだろうから、イモビなんぞ要らないんですけどね。


いやー、でも、外車あるあるを体験できる良いクルマですww

次は何かな~、窓落ちかな~ww

あ、来月車検だった。エアバッグとパワステの警告灯どうしようかなw
Posted at 2018/06/01 09:27:26 | コメント(16) | トラックバック(0)
2018年05月15日 イイね!

駆動系ごっそり、財布はゲッソリ、足に履くのはゾーリ

そして、謝るときはアイムソーリー!

って、色々ありすぎて、頭がおかしくなっている僕です、ごきげんよう。


まず、連休前から入院していたサンマ号が復活しました!

ついでに、この機会に…を繰り返し、気づけば…

os技研ツインメタルクラッチ
ミッションマウント
ペラシャのジョイントディスク
ミッションオイル
このあたりはまだ良いんですが、

カーボンLSD
デフオイル
強化デフマウント
ショートシフター
という駆動系見直しになり、ならばついでとプラグ交換、エンジンオイル交換までしてしまったのであります。

金額は考えたくないので、考えません(笑)
あ、ヤフオクで色々とM3純正パーツを売ってますので、よろしくお願いいたしますww

連休中はアクツーで甲州ワインの里まで遊びに行きました。



中央道、混んでたのですが圏央道の青梅インターで降りて、奥多摩経由で山梨に抜けました。読んでて良かった某みん友さんのツーリングブログw

でもって後半は、うちの山のメンテナンスでタケノコ狩り、取らないと竹藪になるので必死に刈りました。



まあ、一週間くらい毎日タケノコ食ってましたよ…

時間ずらしたり、下道使った結果、今年のGWは、ほとんど渋滞にはまりませんでした。

そして、先週末は那須ドラパレでジムカーナ。さっそくデフを試すときが来ました。



アクセルでクルマの向きを変えられるのは楽しいですね。コントロール性はかなり上がりました。
一方、アクセルワークをもっと鍛えないとヤバイっすね…

プロフェッショナルに撮ってもらった1枚。自分のクルマながらカッコいい(笑)



そんなこんなで楽しくやっておりますw



Posted at 2018/05/15 09:51:42 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年05月08日 イイね!

プント温泉

いや、5月6日にETCCのタイムアタックに行ったんですよ、富士スピードウェイ、レーシングコース。

気持ちよく晴れましてね。そりゃあ良かったんですが…

いかんせんプントなんですよ。

申し込み段階では、M3で気持ちよく走る予定だったんですが、クラッチが逝っちまいまして…入院中なもので、仕方なくプントで。



まあ、走行はそれなりっていうか、腕が無い上にマシンが遅いので、結果めっちゃ遅かったんですが…

ただ、M3では絶対できない以下の2つを試せました。

コカ・コーラコーナーをアクセルオフのみで突っ込んで、全開で曲がる
 ⇒アウト側に吹き飛びましたw

100Rをベタ踏みで曲がる
 ⇒アウト側に吹き飛びましたw


いや、走ってると行けそうな気がするんです、これ両方。
パーシャル80%で曲がれる⇒全開でいけんじゃね?的なw

あー怖かったw


まあ、それは良いとして、行き帰りです、問題は。


僕のプントはスパルタンなエアコンレス仕様(壊れたから捨てただけ)なんですが、これが窓開けて走っていても、エンジンルームから熱ーい空気が入って来るんですよ。

で、気付くと温泉につかっているような感じになります。窓を開ければそこは露天風呂。

まさにプント温泉w
ぜんっぜん、気持ちよくない温泉ですがねw

で、運転席側のスピーカーも逝かれたらしく、木魚みたいな音しか出なくなりました。


木魚を聞きながら、温泉に漬かる…それがプント、黄色い温泉、







さっ、スピーカー捨てよっと。
Posted at 2018/05/08 14:52:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月25日 イイね!

E92 M3のクラッチのお話

サンマ号がショップのリフトに乗りっぱなしの僕です、ごきげんよう。

前のブログで皆様から当てられたアレは、OS技研のツインプレートのメタルクラッチでした。



ハードとソフトがありますが、ミッションへの負担を考えてソフトにしました。
これ、軽量フライホイール付きで定価で21万円です。純正で揃えるより、安くなります。ダブルマスのフライホイールが高すぎるのです(^_^;)

なお、ついでにコレもインストールします。



irpのショートシフターです。
かなりカッチリするとか…
caeのultra shifter と迷ったんですが、値段とバックギアに入れるときのボタンの機能性でこっちにしました。

ミッション降ろすなら、せっかくだから、って危険ですね。
ただ、一緒にやっちゃう方が長い目で見るとおトク…だと信じたいw

なお、以下はM3オーナー向けの情報です。

M3(e9x)向けの補修クラッチですが、2008年9月までに生産された前期M3の場合、クラッチだけの交換は不可になります。僕が調べた限りですが、前期はクラッチとフライホイールがセットで補修供給されてました。しかし、これが廃盤になり、後期では、別々に品番がついて供給されています。で、今、販売されているクラッチキットは後期フライホイール用しかないため、前期のクラッチ交換をする場合、かならず後期のフライホイールとセットで交換するしかないと思われます。

前期と後期のフライホイールを比べてないので確証はありませんが、純正クラッチのサプライヤーのLukの適合を見ると、そうとしか判断できません。
…OEMパーツでLuKのクラッチキット出てますが、純正と同等でしょうね。

なので、前期でも後期フライホイールが付いていればクラッチキットだけで補修可能だと思われます。

M3の前期と後期は、意外と見えないところが違いますね…

※以上の情報は、あくまで思い込みの激しい素人である僕の見解なので、違っても何の保証も致しません。

アメリカから届くシフターを待つ空のしたからお届けしましたw
Posted at 2018/04/25 20:21:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのこと

プロフィール

「@SNJ_U なんか、クラウンっぽいような気がするのは気のせいでしょうか…」
何シテル?   08/01 05:35
車歴は… インデグラDC2→アウディTT(8J)→BMW320i(E90)→Z4(E85)+218i(F45) 2016年、Z4(E85)から、E92M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Fバンパー交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 05:46:29
プロにお任せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:33:51
Argentavis ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:16:21

愛車一覧

デロリアン DMC-12 odelorean (デロリアン DMC-12)
ついに憧れのクルマをゲットしました。 家宝にします、ずっと乗ります。 レストモッド的デ ...
BMW M3 クーペ サンマ号 (BMW M3 クーペ)
保育園に息子を送っていくために、M3に乗り換えました。 とは言いつつ、V8の8000回転 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2024年10月に購入。 サーキットで遊ぶ+足車として。 見た目はビートル、中身はゴル ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアさん (アルファロメオ ジュリア)
アルファロメオはじめました。 アクティブツアラーからの乗り換えです。 ミザーノブルーにこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation