「電子レンジ、完全に沈黙しましたっ!」
「何?再起動、急いでっ」
「ダメです、昼食までに間に合いません」
「どうしよう…レンジ君、レンジ君っ!!」
「パルス逆流!! 時間表示がおかしくなっています!」
「まさか…暴走!?」
ってことで、年末近づくこの時期に、10年選手の碇シンジ…じゃなくて、電子レンジが天に召された僕です、ごきげんよう。
新しいのを買いましたが、最近の電子レンジは機能が多すぎて、選ぶのが大変すぎました。お酒の燗の専用モードとかあるんすねw
どんだけw
ここ最近はですね、仕事もプライベートも、DEATHマーチな感じですが、楽しくカーライフを送ってます。
そうそう、ふるさと納税、やろうやろうと思って忘れていたので、まとめて駆け込みましたですよ。
今年はですね、某みん友さんの作る美味しいモノをGETするため、新潟のある自治体に寄付しました。
>ひこたけさま、よろしくお願いします( *´艸`)
新潟では、他にも包丁で良いのが欲しくてですね、燕市にも寄付致しました。
あとは、仕事でお世話になった市町村のほか、白いイチゴを出している佐賀の某市と、和牛コンテストで調子のよかった大分の某市に寄付しました(*'ω'*)
返礼品、ウマ―(・∀・)ですな。
あとは、年末の準備と言う意味では、今年も買いましたよ、宝くじと言う名の10億円チャンス。
10億円が当たったら、デロリアンをアメリカから輸入します!
…って、あんまり派手な夢じゃないっすね。パガーニとか買う、とか言ってみれば良いのかしらん?
でも、実際当たったら何買うかな~、GT3とか…488とか…うーん、小市民すぎてイメージできません。
M4 GTS…はアリかなぁ…(BIMMERじゃないっすよ、ビマーじゃw)。
さて、この辺で本題を。
前回、ブログで「バネ下重量を軽量化したら、乗り心地が悪化し、轍にすごくハンドルを取られるようになった」と書いたわけです。
その後、色々と試した結果…一つの結論に達しました。それは…
「バネ下重量が軽くなると、路面追従性があがるため、乗り心地は悪化する(路面からサスへの入力は増える)。ただし、通常の軽量化範囲では、乗り心地と直進安定性への影響は大きなものではない」
ということです。
今回、あまりに轍にハンドルが取られる&ウェット時の直進安定性が悪いため、タイヤホイールセットを履き替えて走行を行い、以下の仮説を立てました。
<仮説>
①今回のウェット時の直進安定性は、タイヤに問題がある(中古のRE-71Rの問題)。
②バネ下重量が軽いと、路面追従性が上がるため、ロードインフォメーションが増え、乗り心地と直進安定性は悪化する
③ただし、上記②の変化は一般的な軽量化の範囲(全体で車重の10%程度)である場合、何かに支障をきたすような過大なものではない。
で、検証のために、タイヤ交換を行いました。
検証ってカッコつけても、所詮、自分のフィーリングで検証しただけですがw
中古で買った4部山くらい?のRE-71Rから、新品のミシュラン パイロットスポーツ4Sにしました。
<検証結果>
①今回のウェット時の直進安定性は、タイヤに問題がある(中古のRE-71Rの問題)。
⇒仮説支持。中古のRE-71Rですが、元々、溝が浅いのもあり、1000kmも走らぬうちに中央部分がスリックタイヤみたいになってました(-_-メ)
そりゃ安定しないわなぁ…
②バネ下重量が軽いと、路面追従性が上がるため、ロードインフォメーションが増え、乗り心地と直進安定性は悪化する
⇒仮説支持。ほぼ同サイズの19インチ同士で試しましたが、軽量ホイールの方が、ロードインフォメーションというか、サスの動きが伝わってくる気がします。それは反面、乗り心地が悪くなっている、ということですよね。
③ただし、上記②の変化は一般的な軽量化の範囲(全体で車重の10%程度)である場合、何かに支障をきたすような過大なものではない。
⇒一部支持。たしかに、過大な変化ではないですが、十分に「体感」が出来る変化はあります。乗り心地を最優先する場合は、やはりホイール等の足回りは重い方が良いかと思います。
ってことで、タイヤを新品のミシュランPS4Sにすることで、大体の問題点は解消しました。路面からのインフォメーションは増えましたが、不快なレベルではないです。
なお、合わせてタイヤの空気圧管理システムを導入しました。
みん友(よっし~♪さん)さんからの過去のアドバイスを元に、バルブキャップのタイプでは無く、タイヤバルブごと交換するタイプです。
かなり詳細に空気圧が見えて、タイヤ内の温度も合わせて管理できるので、なかなか良いです。ただ、モニター部分の電源ケーブルがホイールからの電波受信のアンテナを兼ねているらしく、隠して配線が出来ないような造りになっていて、そこだけが残念です(;'∀')
あとですね、みん友(AMR2012さん)さんから、サーキット用データロガーであるデジスパイス3をお譲り頂きました。
本当にありがとうございます!
PCにソフトをインストールして、設定などしてみましたが、大変、良い感じです。
23日のETCCで、FSWの本コースを走る予定ですので、そこでまず使わせていただきます(*'ω'*)
ということで、皆様に支えられて生かされている感謝を忘れず、年末に向かって、まっしぐらに進んでまいります~( *´艸`)
Posted at 2017/12/11 06:30:31 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記