• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

odesanのブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】

Q1. 取り付けるクルマの車種名・型式・年式を教えてください。
回答:
BMW E92 M3 2009年式 型式 WD40

Q2. フロアマットに求める事があれば教えてください。(素材・デザインなど)
回答:
デザインと耐久性です。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/24 18:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月22日 イイね!

みんカラ:呉工業モニターキャンペーン 【モニター応募】

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:
はい。ゼロウォーターを使ってます

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種、ボディカラーを教えてください。
回答:
2009年式 BMW M3 アルピンホワイト、2015年式 BMW 218i エストリルブルー、2002年式 フィアット プントHgtアバルト 黄色w


この記事は みんカラ:呉工業モニターキャンペーン について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/11/22 00:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月17日 イイね!

バネ下重量の軽量化のメリデメ

少し真面目なブログ。

この前、M3にブレンボのGTキット組んで、ホイールをレイズの鍛造にしたわけですが…

バネ下重量はかなり軽くなったと思います。

ブレンボの6ポッド、アルミ製ですがキャリパー本体重量は4.6kgでした。
純正の鋳鉄キャリパーよりも相当軽いです。





また、インチアップしたローターの重さを差し引いてもトータルではブレンボの方が軽いでしょう。

さらにホイールも軽くなったので、少なくても一輪あたり2kgくらいは軽量化されたような気がします。






その結果…



乗り心地と悪路の走行性能は、鈍感な僕にも分かるレベルで低下しました。
ロードノイズは増大し、ワダチにハンドルが取られやすくなり、突き上げ感も増しました。

これ、理論的に考えると当然で、足回りが軽くなることで良く動くようになる、イコール路面追従性が増したということだと理解しています。

そのため、プラスの変化としては感覚的にハンドリングが良くなったとまでは言えないものの、クルマの軽快感はかなり増した印象です。


サーキット向けのチューニングなので、ワタクシとしては、この変化はむしろ歓迎なのですが、巷で言われる「ホイールは軽ければ軽い方が良い」というのはちょっと違うと思いました。

乗り心地を考えるなら、ホイールは重い方が良いんだろうと思います。当然、バネ下の路面追従性が増してもサスで吸収出来るんでしょうが、それでもサスへの入力が少ない方が乗り心地には有利でしょう。

ホイールのインチアップの場合は、軽量ホイールにして、インチアップ前と同程度の重さになるなら、乗り心地の変化は少ないと思います。

いやー、何となく「バネ下重量を軽量化したら、すべてがバラ色」と考えてましたが、やはりデメリットもありますね(^_^;)
Posted at 2017/11/17 08:30:23 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年11月15日 イイね!

雑草魂

いや、最近、スマホの通信量を20GBに上げた僕です、ごきげんよう。

動画とか見ないのに、7GB越え続けるって何ですかね?

それはさておき、この前、なぜか極貧&新車購入ゼロの私にグランドハイアットで開かれるBMWの展示試乗会の案内が来たので、仕事の合間に行ってきました。

絶対、発送ミスだと思う(笑)

会場に着いて手続きするも、営業は出て来ず、放置プレイ。

まあ、その方が気楽で良いですが…

で、新型M5とか、7シリーズとか見て、お土産貰って帰ってきました。





いや、まじで場違いですって。周りはリッチマンばかりですし、営業も気合い入ったのばかりでしたし。

最近、会社でくまモンに似てるとか、嫁に「流行ってるからってサイドを刈り上げた髪型なんかにするな、な。ミサイルマンになるからな」と言われてるワタクシ、会場のゴミクズですよ。

キラキラした雰囲気に耐えられず、15分くらいで退散しましたw
雑草は綺麗な花壇には向かないんです。

そんな雑草がびびったのが、お仕事先で見かけたこのミシュランタイヤ。



600/65/r38っすよ。乗用車じゃないタイヤってインパクトありますね。

あと、車関係だと…
あ、ウイングにニュルっぽいステッカー張りました。




空きスペース活用ですw


でもって、地味なカスタムを心がけてきたワタクシですが、冷静にサンマ号を見ると派手なような気がするんですよ。

たぶん気のせいなんですがw

で、たまに仕事に車で行くんですが、サンマ号だと目立ちすぎるような気がして、ちょっと気が引けるんですね。

あっくんは平日、嫁さまが通勤に使うので使用不可ですし。

ただ、そうすると、エアコンが死んでて、警告灯が美しく点灯しまくるプントしか無いわけですよ。

なお、最近、サンマ号で行ったお客様先の反応➡「(絶句)…人生楽しんでますね」

プン太で行ったお客様先の反応➡「(絶句)…どこの廃車置き場から持ってきたの?w (※仲の良い人です)」

どのみちアレなんですよね~
まあ、いいですけどw


さらに、先週土日は、あっくんで高速走行中に飛び石喰らいました。

センサーとかカメラが付いたフロントガラスは、ガラス屋がリペアしたがらないですね。

なんか、フロントガラスを基本交換するように、どこからか通達が行ってるっぽかったです。

今後、カメラやセンサーが付くフロントガラスが増えると、車両保険の利用が増えそうな予感(´Д`)

いちいち保険使いたくないので、とりあえず自分でリペアしました。傷も広がってないので良しとしますが…気になるのは車検かなぁ…


「まあ、てきとーに直しといてよ、お金はいいから。頼むよチミィ」と言える人がディーラー的には理想的なお客様だと思います。


つくづく雑草系なBMW乗りだと思う今日この頃。
Posted at 2017/11/15 23:22:21 | コメント(13) | トラックバック(0)
2017年10月24日 イイね!

最近のクルマ事情

さて、まあ、いろいろある人生ですが、保有しているクルマ3台のうち、2台がエアバックリコールになった僕です、ごきげんよう。


昨日、アクティブツアラーのエアバックもリコールになりました。
M3もエアバックリコールになってて、それの対応を待たされてるなか、アクツーもリコールですよ:-(

問題発覚後に作られたはずのアクツーが…メーカーの仕様・設計が悪いのか、サプライヤー(タカタ)が悪いのか、その下の二次サプライヤーが悪いのか…

さて、そんな中、サンマ号の作業を依頼していたショップから、こんな写真が…



モーターヘッド風に写真を撮って下さいました。

我が愛車ながら、カッケー(°∀°)!!
この写真を見てるだけで、3時間くらい潰せます(笑)

何してる? でも少し出しましたが、今回のカスタムは…これ。



ブレンボGTキット!
いや、もしかするとキャリパーカバーかもしれませんがw

フロント380mmローター6ポッド、リア345mmローター4ポッドです。
もしかするとキャリパーカバーかもしれませんがw

どうしても換えたかったブレーキ、ようやく交換できました。
今回、DIYでも交換はできそうだったんですが、ブレーキのエア抜きが面倒でショップ作業にしました。取り付けミスったら死にますしw

いや、ノーマルの片押しでも効きは問題ないのですが、サーキットを走ると熱量的に厳しいんですよね。
今回、フロントローターをサイズアップしたことと、対向キャリパーにしたことで、ブレーキ全体の蓄積できる熱容量を増やすことが出来ました。

ただ、380mmローターになったがために、普通の18インチが入らなくなりました(泣)

そのため、アウトレットで売ってたレイズの鍛造19インチホイール、G50を導入。



比較的新しいモデルにも関わらず、何故かBMW用はカタログ落ちしてます。
なんでだろ?

ただ、これがすげぇ軽い。
箱を持ったとき、驚きました。
あとは耐久性ですね。ある方は1年に2本、TE37が割れたらしいですし。

なお、ブレンボも中古で安くゲットできました。全然焼けてなかったんで、前オーナーは、あまりサーキット走ってなかったと思われます。

新品は高すぎて手が出ません。
ブレーキキットは、かなり検討したので、その顛末はまた別途。


引き取りは今週末ですが、楽しみです(^ω^)
Posted at 2017/10/24 16:32:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマのこと

プロフィール

「@SNJ_U なんか、クラウンっぽいような気がするのは気のせいでしょうか…」
何シテル?   08/01 05:35
車歴は… インデグラDC2→アウディTT(8J)→BMW320i(E90)→Z4(E85)+218i(F45) 2016年、Z4(E85)から、E92M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Fバンパー交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 05:46:29
プロにお任せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:33:51
Argentavis ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:16:21

愛車一覧

デロリアン DMC-12 odelorean (デロリアン DMC-12)
ついに憧れのクルマをゲットしました。 家宝にします、ずっと乗ります。 レストモッド的デ ...
BMW M3 クーペ サンマ号 (BMW M3 クーペ)
保育園に息子を送っていくために、M3に乗り換えました。 とは言いつつ、V8の8000回転 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2024年10月に購入。 サーキットで遊ぶ+足車として。 見た目はビートル、中身はゴル ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアさん (アルファロメオ ジュリア)
アルファロメオはじめました。 アクティブツアラーからの乗り換えです。 ミザーノブルーにこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation