• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せつらきんのブログ一覧

2024年04月17日 イイね!

たまにはホイール掃除

たまにはホイール掃除自動洗車機ではなかなかホイールが綺麗にならなくて、
さすがにみていられないくらいに汚れていたので、適当なクリーナーを買ってごしごし。

またすぐ汚くなっちゃうんだけども、わりと綺麗になったのでヨシ!

自分のは15インチだからまだいいけど、大きいホイールの方々は大変ですね、、、。




Posted at 2024/04/17 14:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月26日 イイね!

空気圧センサーはずしてしまいました。

空気圧センサーはずしてしまいました。とりつけて一、二ヶ月くらいかなと思いますが、
徐々に数値が下がっていってしまって、ピーピーアラームが鳴っていた(1.8を切るとなるみたい)んですが、まあ一時的なものかなと思って放置してました。

最初は左の前だけ1.8でしたが、右の後ろも1.8でピーピー。
いよいよおかしいぞと思って空気圧を見たらやっぱり大分減っていました。

今思えばこのセンサーを取り付ける際、ホイールのスポークの隙間がせまいので無理やりつけた(つもり)のですが、どうやらこのあたりに問題ありそう。
ナット締めが甘かった可能性が大きいです。

普通車みたいな大きなホイールだったり、あるいは取り付ける際に作業しやすいようなスポークの部分にスペースのあるものであればしっかり付けられそうですね⋯。

というわけで私の方では使用を諦めました。
便利なアイテムであるし、ちゃんとつけられるのであれば使いたかったかなぁ。

Posted at 2022/09/26 19:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月05日 イイね!

タイヤの空気圧

タイヤの空気圧カシムラの空気圧モニターを買ってみました。
Amazonでもにたようなもの(主に中華)がいっぱいあるんですね。
レビューを見ると結構微妙なのが多いので、そこそこ評価が高かったカシムラにしてみました。


「タイヤの空気はちょっと高めに入れといてください」なんてガソリンスタンドでは頼んでいたりしたのですが、実は目安とかよくわかっていませんでした。
なんとなく高めに入れとけばいいんでしょ、って感じです。

運転席ドアを開けると数字が書いてあるよということを教えてもらい、見てみると「
2.3」と記載がありました。

今現在が2.1-2.0ですからちょっと足りていない感じのようです。
ここのところセルフのスタンドばっかりだったので滅多にタイヤの空気圧なんて見なかったせいでしょうか。

せっかくなので自分で空気入れてみるかと思って、セルフのスタンドでタイヤの空気をいれる機械(名前がわかりません)があるところを思い出して、手間取りながら入れてみました。
というのも、この空気圧センサー取り付けると一旦外さないと空気入れられないようで
⋯。

ひとまず機械の設定で前2.4、後ろ2.2にしてみました。
カシムラの空気圧センサーの数字もまぁ同じくらいになったので、精度はあるのかなと重います。

たかだか0.4上げただけでも結構乗り味が変わりますね。
もう少し経ったら前後ともにもうちょい上げてみる予定です。
Posted at 2022/07/05 22:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月11日 イイね!

ガソリン添加剤

ガソリン添加剤AZのFCR-062という添加剤を購入しました。
300ml x3 、1L、4Lというのがあったので、ひとまずどんなもんかもわからんのでコスパ的に1Lをチョイスしました。
価格は公式サイトで2900円(メートルグラス付き)くらい。

一回の給油につき軽自動車では70ml使用なのでおおよそ14回分。
一回につき200円ちょっとの計算ですね。

缶のままだと使いづらいのでセリアで買ってきた小瓶に150mlずつ移し替えてます。
お風呂場推奨です。くっせーです。

効果はまだ見ているところですが悪く無い感じです。
数回の投与ですが入れる前よりも平均燃費は良さそう。
あとはカーボンとかがどの程度綺麗になってくれるかですね( ・᷄ὢ・᷅ )






Posted at 2021/11/11 11:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月08日 イイね!

ブレーキフルード、ミッションオイル交換

ブレーキフルード、ミッションオイル交換10万キロを超えたので軽くリフレッシュ。

ブレーキフルードはどれ選んで良いのかわからないので、無難そうなところを。3500円と工賃5500円、SAB。

ミッションオイルはこれからディーラーにて純正交換の予定。
7000円〜10000円くらいとは聞いているけどもいくらやろ。(→オイル代2363円に工賃5000円でした)

ミッションオイルはいっぱい売ってて本当にわかんないですね。しかも高い、、、。
サーキット走らないし純正でいいかな⋯。
Posted at 2021/11/08 13:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホイールごしごしして、ちょっと綺麗になったかな。」
何シテル?   04/17 14:12
乗れるチャンスがあればと思っていたkeiワークスに乗ることができました♪( ´θ`) 無印kei以来の十数年ぶりのk6a。 やっぱりスズキの軽が性に合ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

前のナンバープレートの取付け方法変更。~取付け編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 17:58:07
Keiのナンバープレートって、何故ここだったんだろ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:08:31
前のナンバープレートの取付け方法変更。~加工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:07:37

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
新車が出た時からいいなと思っていたkeiワークスにようやく乗るチャンスが! 実用性そこそ ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
現在リース中
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
HKSハイパーDバネ変更済み 藤壺セミチタンマフラー(Ti) Fブレーキ日産タイプMキャ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
06/10/03 現在ほぼノーマル。 07/01/-- お嫁に行かれました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation