• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレAXISの愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2022年10月28日

後席アームレスト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
最終型のアクシスの本革シートはコストカットで後席カップホルダーの蓋が無いタイプになってます。
蓋がないと違和感しかなかったので以前の18G純正シートのカップホルダーと交換しました。
2
アームレスト助手席側のボルトのキャップを外しボルトを抜きます。
狭いのと、スパナが奥まで入らないので、やや大変です。
3
ボルトが抜けたら、助手席の受けを広げながら、アームレストを引っ張り助手席のピンを溝から外します。
(壊す勢いでやらないとなかなか抜けないです。)
4
助手席が外れたら、運手席側も溝から外して行けばアームレストが取れます。(プラ部品紛失注意)
5
あとは逆手順で組んでいけば終了です。
スパナが奥まで入らなかったりスペースがなかったりするので、ボルト締めるのがやや大変です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

テールレンズ加工 完成編

難易度:

2ヶ月と2日ぶりに洗車➕フクひかWax施工

難易度:

車検完了

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

プレAXISです。 JC11ティーダ 6MTに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プレAXISさんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 13:36:39
プレサージュアクシス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 22:57:52
その他 自転車  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/11 19:32:34

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
JC11 ティーダ 18G 6MTです。 色々流用し過ぎてもはやグレード不明車になりつつ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
MY33 セドリック 2.5L ブロアム サブカーとして購入しました。 休日メインで稼 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
UA-GY3W アテンザスポーツワゴン前期 23Z 5MTです
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
H11年式 GF-U30 プレサージュアクシスです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation