• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちっちの愛車 [マツダ プレマシー]

201507軽井沢復路(2)

投稿日 : 2015年07月26日
1
峠から降りて国道141号を進むと道の駅「南きよさと」。
リフトカーがあるぞ。
2
レールは古いが、車両は真新しい。
3
車内は冷房キンキン、ガラスもピカピカで快適です。
4
下の食堂で、清里カレースペシャルセット。
これに信玄ソフトも付いてました。
5
ここで売っていた鯉のエサ(\200)は量が多すぎて1/3くらい持って帰って来ましたが、普通の鯉のエサと比べてこのサイズ(笑
6
道の駅からの帰り道は、山の中腹を行く道を行ってみました。
「穂坂路」っていうのかな?甲斐市までのルートは景色もよく、快適な道でした♪

甲府は市街地に入ってしまい、中央道くぐるまで30分くらいかかってしまった。フゥ、、、。
7
甲府から河口湖に抜ける国道137号御坂峠は15年ぶりくらいかも?
バイパスが整備されてめちゃ走りやすくなってるやん。

そして、漕艇場裏から富士吉田市街に抜けるトンネルが出来ていた!!

でも、富士吉田市街は車の流れが悪く、走りづらかった(^^;
8
富士吉田からは忍野-山中湖北岸-三国峠-小山-R246-曽我梅林-国府津と抜けて、
浅間山から相模湾までの経路を3Dで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月26日 14:42
お持ち帰りの鯉のエサが気になります(笑)
近所に鯉が居る公園とかありますか?
コメントへの返答
2015年7月26日 23:57
近所にもありますがあちこち出掛ける先ごとに鯉のエサ買わされるので、車にストックしておこうかと(^o^;

プロフィール

「Mな3台 と第67回燃費(CX-5) http://cvw.jp/b/224938/48595832/
何シテル?   08/12 18:25
14年10か月11万キロ乗ったプレマシーからCX-5に乗り換えました。CX-5も大事に乗っていきたいと思います。弄りは卒業します(外装は)。 おもなパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ELメータじわっと点灯動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 07:32:31
エンジンスタータスイッチ装着(取り付け編) 
カテゴリ:◆パーツ
2013/04/10 07:06:44
OpenStreetMap Japan 
カテゴリ:◆地図
2011/04/13 01:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
21年7月、納車しました。
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 徐々に弄ってきます。 梅雨が明けたらフェンダー外そう。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年10月、納車しました! おもなパーツ  ENKEI RPF1 17-7.0J ...
その他 その他 その他 その他
2003/4~2006/9 Genomeマフラーはかなり近所迷惑でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation