• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acueraの愛車 [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2022年9月24日

パワーウィンドウ修理その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
Amazonで頼んだモーターが配達中になったため作業再開
ノブとアームレストの固定ねじを取り、ロックピン、内張下とアームレスト奥の内張り固定ネジを取って内張を浮かせ、ドアロックとノブのワイヤーを取れば内張を取り外せる
2
レギュレータはネジ4本で固定されているが、一か所仮止めできるようになっていて、ここのネジは緩めるだけで抜き取れる
3
とりあえずモータをばらしてみる
※スプリングが跳ねるので手を挟まないよう注意。軍手必須。
取付はトルクスネジが使われているが、マイナスドライバでも脱着可能
ギアの嵌合部にサビがみられるので、この部分が固着していただけかな
4
モータコアもチェック、ネジ3本で簡単にバラせる
ブラシ摩耗や断線も見られず、とりあえずクリーニングだけしておく
コア挿入時のブラシ抑えに一工夫必要だが、爪楊枝2本でうまくいった
5
コア部分
黒く汚れた接点部分を磨いて組み付ける
6
モータを組み付ける時はスプリングでアームが戻らないよう、ドライバーを差し込んで仮止めすると取り付けやすい
7
アームを仮止めするときは、モータ固定用のネジ穴が隠れないよう気を付ける
8
窓を上げた状態からレギュレータを挿入しネジ一本で仮止めしたら、窓落ちに注意しつつ窓を下げレールにはめ込む
レールにはまったらねじを締め固定
9
ハーネスをつなぎ操作すると問題なく作動した
やはりギア固着が原因だったのかなぁ

頼んだモータは予備としてストックしておくが、頼んだ時2500円だった物が今見たら3000円超え
円安おそるべし

結局一番難関だったのはアームレストの脱着で、他はゆっくり落ち着いてやれば難しいところはありません

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プロジェクションカーテシイルミに交換しました。

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

フォグランプを交換しました。(3回目)

難易度: ★★

値上がりするから夏タイヤと冬タイヤ見積

難易度:

添加剤

難易度:

アンビエントライト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

acueraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーキングアシスト グリルカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 23:13:23

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
カムリACV30前期乗り。高額納税しつつ、20年越えました。
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
おっさん好みのこのデザイン、ええなぁ(写真は購入店が撮影) 最近のトヨタは好かんのばっか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation