• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アミトの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

BEE R レブリミッター (回転信号 ゆでぃぁさん式)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
バッテリーを外して、写真右側にあるECUを外します。
2
ECU固定ねじを外したら、カプラー画像上側(赤丸)を外します。ねずみ色カプラーセンター爪を押さえながら、黒色レバーをECU側へ持ち上げます。自然と外れてくれると思います。
3
カプラーを取り外し、イグニっションコイル信号(点火信号)配線に配線を割込ませます。

配線割込みだけでは、まだ回転信号の取出しとはならない為、ゆでぃぁさんのサイトを参照して下さい。
(最近、動画もアップしてくれてるので、初心者の方も解り易いと思います。)
http://minkara.carview.co.jp/userid/841650/car/728680/3306062/note.aspx

自分は無知でしたので、トランジスタ極性を間違え信号が取出せなかった為かなり悪戦苦闘しました。まさか極性を間違えるなんてね~。※極性には十分注意しましょう。

BEE Rのレブリミッターを作動させるには、もう一つのクランク角センサー信号を取ります。
こちらも同様配線に割込ませます。
4
イグニッションコイル信号:10番、25番、40番、55番の4箇所。

クランク角センサー信号(入口):13番


★年式によって違う場合があると思うので、ディーラー等で電気配線図を確認して下さい。
5
画像を見て頂ければ判ると思いますが、イグニッションコイル信号は、縦列でそろっています。

その横にある緑配線がクランク角センサー信号です。

何度もいいますが、ディーラーで確認して下さいよぉ。
6
配線の通す場所は、お決まりのバッテリー後ろです。他に探したのですが、見当たらなかったのが本音です。

ここで注意して頂きたいのが、イグニッションコイル信号やクランク角信号を延長して車内に引張ってからBee Rレブリミッター配線に繋ぐとうまく作動せずにエンジン掛けた直後エンストを起こしてしまいました。原因はよく解りませんでした。

Bee Rレブリミッターの配線(1Mくらい)をそのままエンジンルームまで引張り繋げたところ普通に作動することが出来ました。アースは、バッテリーマイナスへ直接繋げています。

きれいに配線して全部戻した後に、再度付け直しはかなり辛いものがあります。延長配線して行う方は、まずエンジンルーム側で試してから行った方が良いかもしれません。
7
ハンダ付けなど行った事があまりないので、基盤に載せて施工しました。難しいかったなぁ。
8
取り付け画像になります。お決まりの場所ですね。

ここまで来るのに、約1年掛かりました。冬寒くて、夏は暑いんだもーん。

追記 動画では、2500回転設定ですが、500回転ごと設定できますので、任意の回転数で点火カットすることが出来ますよ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換。

難易度:

ヘッドライト曇り磨き3

難易度:

エンジンオイル交換☆

難易度:

洗車(おうち洗車)

難易度:

オーバーフェンダー、構造変更までとるぞ!・・・多分その①

難易度:

ソレノイドバルブ交換準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月24日 16:11
こんにちは(^^♪
夏の暑さにも負けず…(?)、超熱いチューニングをされたようですので、その成果の動画を早く見たいです(^^♪

お疲れ様でした(^^♪
コメントへの返答
2015年7月25日 7:21
おはよう御座います。
ゆでぃぁさんに手取り足取り教えて頂きなんとか出来ました。
感謝感謝です。
また、フロントパイプ触媒レスでの動画をアップしますね。
火は出ないですけど^^
そこそこの音は出てると思います。
コルトの中間パイプの触媒良く出来ているのですね。

プロフィール

「[整備] #コルトラリーアートバージョンR ロワアーム ボールジョイント ブーツ・フロントナックルASSY交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2249618/car/1754355/6100565/note.aspx
何シテル?   11/22 10:13
アミトです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
三菱 コルトラリーアートバージョンRに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation