• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月15日

KLX125のタイヤ交換とちょいカスタム

KLX125が我が家に来たのは、約四年前の5月でした。
前のオーナーさんがタイヤの交換及び、油脂類の交換を済ませてくれていたので、何とかこのまま乗り続けていました。
もう少し、このまま走り続けても良かったのですが、タイヤの寿命が概ね5年位と考えていましたので、この度交換することにしました。
ショップに見積もりを出していただいたところ、タイヤ一式で3万円を超える価格となってしまいました。

そこで、部品をネットで探して、取付だけ依頼することとしました。
タイヤ:ダンロップD605(前後セット)        11,600円
チューブ:ダンロップ(前後)       2,700円
リムバンド:ダンロップ(前後       1,200円
交換手数料:               8,500円
合   計:               24,000円





フロントです。1524とありますので、2024年15週製造のようです。





リヤです。1324とありますので、2024年13週製造のようです。
かなりお安かったので、1年以上前の製造品であることを覚悟していましたが、ラッキーでした。
また、部材持ち込みで大分安価にできて、ショップには感謝しかありません。





SV650から外した、Xマウント一式及びUSB電源をKLX125に移植しました。
これで、すっかりツーリングバイクになってしまいました。
備忘録:(タイヤ交換時走行距離:13,352㎞)

                               おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/15 16:41:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ交換
トリトンキャブさん

エッチラ、おっちら、メッツラー!
やっこ氏さん

次期タイヤ
ブルーパンダさん

コペンのタイヤ交換 (ダンロップ ...
ひでち33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SV650ABS フロントフェンダー固定ボルト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2249774/car/3526949/8295296/note.aspx
何シテル?   07/12 11:07
ツーリングが趣味で、CB400SFを相棒にしていましたが、高速道路での移動には、ネイキッドモデルは風圧がつらく、カウリングのあるツアラーを探しCBR600Fにた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディトナ ラウンドタイプリフレクター(アンバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 19:32:17
KOITO / 小糸製作所 リフレックスリフレクター 55Bアンバー NRRP55BC23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:40:51
ハイパープロ リヤスプリング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 08:07:57

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
CBR600Fから乗り換えしました。 まだ乗り始めたばかりですが、少しづつカスタムして ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25から乗り換えです。 視界が広く、とても乗りやすい車です。 ハイブリッドとなり、燃費 ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
初めての125CCのバイク。 軽くて快適なオフロードバイク。 これから、こいつとどこに行 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供たちの成長と共に過ごした車。 荷物もたくさん積める頼りになる相棒。 13年間ありがと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation