• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月15日

SV650にスマートモニター(BDVR-C002C)設置しました!

SV650にスマートモニター(BDVR-C002C)設置しました!  予てから気になっていたスマートモニター。
 先日のプチツーリングでの雨。
 こんな時には防水対応のナビ、いや前後カメラ付きのスマートモニターが欲しいと考えてしまいました。

 ネットを徘徊すると、いろいろあるぞ!
 どれが良いのかさっぱりわかりません。
 そこで、ポータブルドラレコ(BDVR-A001)でもお世話になりました、MAXWINさんのスマートモニター(BDVR-C002C)を購入する運びとなりました。





 事前に、RECマウント25とソケットアームSを別途購入しました。(ベースは別途所有したいるため、今回は購入なしです)



 本体にRECマウント25をセットしました。(これは、別の製品ですがアマゾンの口コミからシンデレラフィットするとの情報を入手しました)
 そもそもが、付属のマウントが可動範囲が狭くて使いにくい、との口コミ多数だったことから、速やかにセット方法を変更した次第です。
 
 次に、悩ましかったのがフロントカメラの設置位置です。
 いろいろ候補はありましたが、振動が少なく視野角が確保できそうなフロントのライト横に決定。





 ホームセンターから、L型金具(500円)を購入しました。
 後は、カメラを両面テープで固定し、メーター裏側で接続し取付しました。
 電気系は、バイク屋さんにてキジマの電源取出ハーネス(デイトナのDユニット的な製品)を取付した頂いていたので、簡単に設置完了です。



ホーム画面です。
晴天時には、輝度が不足しているのかやや見にくいかもしれません。
また、一部のアンドロイドのスマートフォン(シャープ製品など)がアンドロイドオートとの相性が悪いとの情報がありましたことから、私もスマホがAQUOA sense7なので、かなり不安でした。

 これも、あちらこちらを徘徊し得た情報ですが、【「Google Play開発者サービス」のアップデートと「Andoroid Auto」の再インストールをしてから順調に使えています】とありましたことから、これを参考にやってみましたら、概ね使えるレベルになりました。(2分程度は接続に時間はかかります)



Google Mapを表示している状況です。
本体よりも、スマホで目的地等を設定し、モニターは見るだけにしたほうが早いです。



ドラレコ前方向全画面表示(フルHD)



ドラレコ後方向全画面表示(フルHD)



2画面表示(前方大+後方小)



2画面表示(後方大+前方小)

 今日半日程度試運転してみましたが、カメラの向きなどは小まめに調整が必要かと思います。
 ナビ機能もGoogle Mapをそのまま利用できるので、申し分なしです。
 何気に、後方カメラを常時監視していれば、突然の白いバイクにお声がけされる可能性を低くできるのではないかと期待しています。
 今後、各種設定なども調べながら調整していきたいと思います。
 ちなみに今なら楽天市場で、20,980円(私が買ったときは22,980円なので、2,000円もお安くなっています)
 これからも、安全運転でバイクライフを楽しみたいと思います。(今日は良い天気だったので仕事をさぼりました!)
                                おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/15 17:47:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Keika✕VANLINKSSHOP
Keika_493675さん

ナビ
謝謝さん

スマートライドモニター導入で右往左 ...
Silvervoxyさん

メンテ走りとスマートモニター
BikeLife‐GGさん

今月の定期報告('◇')ゞ
レオン 6輪生活さん

この記事へのコメント

2024年10月15日 20:28
こんばんは!やはり、ドライブレコーダは必要ですね…(^_^)
コメントへの返答
2024年10月15日 20:31
こんばんは。

やっぱり、ドラレコはあった方がいいですね。

あわせて、ナビもあった方がもっといいですね!

プロフィール

ツーリングが趣味で、CB400SFを相棒にしていましたが、高速道路での移動には、ネイキッドモデルは風圧がつらく、カウリングのあるツアラーを探しCBR600Fにた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

SV650キジマエンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:27:43
MRA スクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 05:47:22
ゲイルスピード ワイヤークラッチホルダーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 05:43:28

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
CBR600Fから乗り換えしました。 まだ乗り始めたばかりですが、少しづつカスタムして ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25から乗り換えです。 視界が広く、とても乗りやすい車です。 ハイブリッドとなり、燃費 ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
初めての125CCのバイク。 軽くて快適なオフロードバイク。 これから、こいつとどこに行 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供たちの成長と共に過ごした車。 荷物もたくさん積める頼りになる相棒。 13年間ありがと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation