• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-BOOWYのブログ一覧

2022年06月17日 イイね!

CBR600Fの車検

CBR600Fの車検 2014年にCBR600F購入し、4回目の車検を迎えることになりました。
 これまで、ロングツーリングのお供として活躍してもらいましたが、この2年間は残念ながらコロナの関係から、ロングツーリングに行けずにいます。

 
 今回も2りんかんさんに車検整備をお願いしました。
 お預け時の走行距離50,255㎞

 今回お願いしたのは、2りんかんさんの整備メニューのしっかり車検でお願いしました。
 このメニューだと、概ねバイク全体の状態を確認することが出来るようです。
 それに加えて、オイル交換及びエレメント交換、ブレーキフルード3系統交換、さらにプラグ交換をお願いしました。
 約半年前に、お正月キャンペーンにて申し込みをしていたので、12,000円の割引を受けられ、総額65,105円で車検整備を受けられました。



 本日受け取りに行って、走行距離50,292㎞でした。
 37㎞のテスト走行により整備士の方のが気が付いたと言うお話では、ウォーターポンプ付近から若干異音(高周波のため私には聞き取ることが出来ませんでした)がするものの、しばらく様子をみてほしいとのことでした。
 バイクのオーナーでも気が付かないことでも、しっかりサポートしてくれる姿勢に安心し、今後2年間乗っていきたいと思いました。
Posted at 2022/06/17 20:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月29日 イイね!

KLX125で海岸線をのんびりと

KLX125で海岸線をのんびりと 天気予報によると、今日はかなり暑い日となるとのことでしたので、風が涼しい海岸線を走ってきました。





宮城県亘理町、阿武隈川の河口付近です。
津波被害から10年以上経過し、インフラの復旧は概ね完了しました。
しかし、以前は人が生活していた区域が、防災林や太陽光発電に置き換えられ、全く違った風景となりました。
残念なことですが、多くの被害者を出した津波を忘れることなく、将来にわたり人は住んではいけないとするしかないのでしょう。





このまま北上し、仙台空港の近くまで海岸線をゆっくり走りました。
かさ上げされた道は海からの風を遮ることなく、メッシュジャケットだったら寒いくらいでした。



あと100㎞で、10,000㎞となります。
キリ番の写真を撮り忘れないようにしたいですね。
Posted at 2022/05/29 12:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月20日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!5月17日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
○フロントフェンダー交換
○ケキパイ交換
○ブレーキレバー交換
○クラッチレバー交換
○ミラー交換


■この1年でこんな整備をしました!
○オイル交換
○エアエレメント交換
○チェーン調整

■愛車のイイね!数(2022年05月20日時点)
80イイね!

■これからいじりたいところは・・・
今のところはありません

■愛車に一言
これからも、末長くお付き合い下さいね🎵



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/05/20 19:30:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年05月17日 イイね!

今日でちょうど2年

セカンドバイクとして所有するならば、最高の相棒となります。
維持費も安いし、道を選ばずどこでも走れます。
Posted at 2022/05/17 19:08:00 | コメント(1) | クルマレビュー
2022年05月05日 イイね!

山の次はKLX125で海へ

山の次はKLX125で海へ 連投です。
 昨日に引き続き今日も天気がいいので、KLX125で海まで行ってきました。





 いわき市にある塩屋埼灯台です。
 連休中のためか、駐車場は満車でした。



 ちなみに、場所はこの辺りです。



 料金300円で灯台内部も見学でします。
 写真に見える、デッキから眺めは最高です。
 以前に見たことがあるので今回はパス。



 もう少し足を延ばして三崎公園まで行ってきました。
 正面に見えるのがマリンタワーです。





 わたしは、マリンタワーよりこちらの潮見台のほうが好物です。



 どのようにして行くのか分かりませんが、下の磯場で遊んでいる人がいました。





 のんびりしていたら、お昼を過ぎてしまい帰り道沿いにあるラーメン屋さんに駆け込みました。
 迷うことなくカレーラーメン、店員さんにお願いし「濃い口」を注文しました。



 肉体労働者向きの、癖になる味わい。
 体に良くないのですが、スープまで完食です。
 ごちそうさまでした。
 全走行距離193.8㎞、消費ガソリン3.69ℓ、費用605円
 良い休日でした。
Posted at 2022/05/05 15:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SV650ABS フロントフェンダー固定ボルト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2249774/car/3526949/8295296/note.aspx
何シテル?   07/12 11:07
ツーリングが趣味で、CB400SFを相棒にしていましたが、高速道路での移動には、ネイキッドモデルは風圧がつらく、カウリングのあるツアラーを探しCBR600Fにた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディトナ ラウンドタイプリフレクター(アンバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 19:32:17
KOITO / 小糸製作所 リフレックスリフレクター 55Bアンバー NRRP55BC23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:40:51
ハイパープロ リヤスプリング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 08:07:57

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
CBR600Fから乗り換えしました。 まだ乗り始めたばかりですが、少しづつカスタムして ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25から乗り換えです。 視界が広く、とても乗りやすい車です。 ハイブリッドとなり、燃費 ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
初めての125CCのバイク。 軽くて快適なオフロードバイク。 これから、こいつとどこに行 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供たちの成長と共に過ごした車。 荷物もたくさん積める頼りになる相棒。 13年間ありがと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation