• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-BOOWYのブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

SV650もやっと冬眠明け

SV650もやっと冬眠明け 私事ですが3月末に定年退職となり、4月からは再雇用として若手職員と一緒に働いております。
 担当させていただいている業務が中々手ごたえがあり、久々に残業続きの毎日を過ごしていましたが、やっと一段落がついたので本日はさぼりです。

 このような状況でしたので、愛車のSV650の冬眠明けがすっかり遅れてしまいました。

 今日の天気予報では、暖かな一日となるとのことでしたので、お気に入りの下道コース、山形経由で喜多方ラーメンをいただくことにしました。



 いざ、走り出してみると結構肌寒く、山形県は13度前後の気温でした。
 それもそのはず、山を見ればまだ雪がありました。





 冷えた身体には、温かなラーメンが最高です。
 11時少し前に、「食堂なまえ」さんに到着しました。
 すでに数組のお客さんが入店待ちでした。

 

 約30分くらい待ってやっと入店。
 迷わず中華そば大盛(750円税込)を注文しました。
 お店には、デビ婦人と有吉さんの写真が飾ってありました。



 さらに15分ほど待って、いよいよラーメンが届きました。
 本当にシンプルで、まさに中華そばの本道と呼べる美味しいラーメンです。



 すっかり満腹となり、帰路はのんびりと景色を楽しみながらバイクを走らせると、途中にはまだ桜が咲いていました。



 いつものところで記念写真



 全走行距離約300㎞、燃費は約32㎞/ℓでした。
 帰宅してから、軽くバイクを清掃しようとしたら、チェーンがすっかりサビていました。ゴールドチェーンが台無しですね。

                                おしまい
Posted at 2025/05/01 17:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

ありがとうSHOEI Z-6

ありがとうSHOEI Z-62015年4月に購入したヘルメット、SHOEI Z-6。
内装は交換したものの、これまでの10年間、私の頭を守ってくれました。









これまでの10年間、十分に働いてくれました。
メーカーの使用推奨年をはるかに超えましたことから、KLX125のチョイノリの後、本日をもって引退させることにしました。
SHOEI Z-6これまでありがとう、お疲れさまでした。
Posted at 2025/04/06 17:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月02日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月2日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 1.プーチのメーターバイザー
 2.SP忠雄のパワーボックスパイプ
 3.キジマのエンジンガード
 4.エンディランスのリヤキャリア
 5.キジマのパワーユニット
 6.ミツバサンコーワのETC
 7.DIDのゴールドチェーン
 8.サンスターのスプロケット
 9.エキゾーストスライダー

■この1年でこんな整備をしました!
 12か月点検とオイル交換位かな 
 それと、シートカスタムですね!

■愛車のイイね!数(2024年12月02日時点)
87イイね!

■これからいじりたいところは・・・
 今のところ、特に考えていません。

■愛車に一言
 これからも、一緒に出かけようぜ!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/12/02 07:35:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年11月26日 イイね!

唯一無二のミドルVツイン

 ススキのバイクは、割り切ってお金をかける部分を絞って造られていると思います。
 その分、価格設定を抑えて販売しているので、カスタムしがいがあります。
 とても良いバイクです。
Posted at 2024/11/26 12:24:03 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年11月17日 イイね!

息子とチョイノリ

息子とチョイノリ 4年ぶりに息子とチョイノリしてきました。
 バイクに乗るのも4年ぶりの息子ですが、体は覚えているようなので練習なしで速攻スタートです。
 当然、彼はバイクを所有していないので、KLX125で走ることとなります。
 


 ちょうどいいタイミングでしたので、先日入手しました中華インカムの出番です。
 インカムのペアリングにてこずりましたが、まずは霊山の「まきばのジャジー」を目指します。
 紅葉が良い具合に見ごろで、道中話をしながら走れるのがとても新鮮でした。





 さて、何を頂こうか・・・。いつものルールで支払いはじゃんけんで決定!



 あえなく撃沈。私の負けでした。
 11月なのに、結構暖かな天気でしたので、アイスも美味しくいただきました。



 次はお待ちかねの昼食。目指すは相馬市の「翔屋」さんです。



 ここでも、じゃんけんで勝負です。
 

 
 私がいただいたのはコク味噌ラーメン(カレー風味)
 いつもこれをいただいています。とても美味しいのでお勧めです!



 息子は担々麵。ゴマ風味が濃厚で、ピリ辛スープが美味しいです。

 さて、支払いは誰か!
 フフフ、ごちそうさまでした!
 息子はブルーな気持ちだったようですが、とても良い休日を過ごすことが出来ました。
                                おしまい
Posted at 2024/11/18 19:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SV650ABS フロントフェンダー固定ボルト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2249774/car/3526949/8295296/note.aspx
何シテル?   07/12 11:07
ツーリングが趣味で、CB400SFを相棒にしていましたが、高速道路での移動には、ネイキッドモデルは風圧がつらく、カウリングのあるツアラーを探しCBR600Fにた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディトナ ラウンドタイプリフレクター(アンバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 19:32:17
KOITO / 小糸製作所 リフレックスリフレクター 55Bアンバー NRRP55BC23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:40:51
ハイパープロ リヤスプリング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 08:07:57

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
CBR600Fから乗り換えしました。 まだ乗り始めたばかりですが、少しづつカスタムして ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25から乗り換えです。 視界が広く、とても乗りやすい車です。 ハイブリッドとなり、燃費 ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
初めての125CCのバイク。 軽くて快適なオフロードバイク。 これから、こいつとどこに行 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供たちの成長と共に過ごした車。 荷物もたくさん積める頼りになる相棒。 13年間ありがと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation