• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-BOOWYのブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

SV650プチツーリング

SV650プチツーリング ゴールデンウイークも後半ですが、待望のSV650カスタムシートが届いたので、山形県経由で山間部下道を走ってきました。
 カスタムシートの乗り心地は上々で、足つき性も思ったほど悪くなりませんでした。
 


 ルート選択が良かったのか、マイナーなところを走ったためか、ゴールデンウイークの割には比較的道は空いていました。
 SV650のV型2気筒の鼓動が、田舎道を気持ち良く走らせてくれます。



 CBR600Fのころからの定点観測的な場所檜原湖です。
 ここには、観光客が沢山いました。





レイクラインを気持ちよく走り抜けると、まだ桜が咲いていることに気が付きました。



 とは言え、ほとんど葉桜ですけどね。
 最高気温30度と真夏並みの暑さでしたが、所々にあるトンネルに入ると体感温度が10度台なので、寒くてブルブルでした。
 約300㎞をのんびり走ったわけですが、改めてSV650の良さが分かったような気がしました。
 家に戻ってから、予てから用意していたSP忠雄のパワーボックスパイプを取付したので、また走るのが楽しみです。
Posted at 2024/05/06 14:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

SV650にスズキのステッカー

SV650にスズキのステッカー そろそろバイクに最適な季節となってまいりましたが、SV650はシートカスタム中のため乗れません。
 そこで、プチカスタムとしてステッカーを張ってみることとしました。



 SV650のタンクには、御覧の通りSUZUKIのロゴがありますが、少々地味な感じでしたので、新たにステッカーを張ってみました。
 


 ずぼらな私は、既存のロゴの上から重ねて張り付けしましたが、あまり気になりません。

 次は、リアフェンダーにもSマークを張り付けします。




 ナンバー下の空間に貼ることとしました。



 もうすっかり、鈴菌感染者の仲間入りです。
Posted at 2024/04/13 12:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月25日 イイね!

CBR600FからSV650へ乗り換え

CBR600FからSV650へ乗り換えバイクを乗り換えするには、それなりの葛藤はありました。
そもそも、限定解除した理由はCBR600Fに乗るためであり、CBR600Fはその期待に十分応えてくれました。
卓越した運動性能と、高速道路での安定した巡行性能は、長距離ツーリングを快適なものにしてくれました。

しかし、前傾のライディングポジションが、だんだんと辛いと感じる年頃になってきました。
あと数年程度なら何とか乗れそうですが、その先は見通せないと感じるようになりました。

そのようなことを考え始めた時、ふと目についたのがSV650でした。
丸型ヘッドライトのネイキッドタイプ、最近のストリートファイターの形状に抵抗があった私には、とても新鮮に感じました。



 ある日ふと思い立ち、9月に仙台市のバイク屋さんにSV650を見に行くことにしました。
 お店のスタッフの方にお話を聞いたところ、レンタルバイクをおすすめされました。





2021型の白赤のSV650を4時間レンタルすることにしました。
早速乗ってみて、一番初めに感じたことが、すごく軽快で乗りやすいこと、そしてしっかり速いことでした。
高速道路では、ネイキッドなので風圧は少し気になりましたが、とても扱いやすいことが確認できました。
すっかり、SV650に魅了されてしまい、鈴菌感染者となってしましました。



その後発注し、概ね5か月待ちとなる予定でしたが、晴れて12月に納車となりました。



急転直下の乗り換えとなりましたが、タイミングとしてよかったと思っています。
慣らし運転も終わり今は冬眠中ですが、春になったら、また出かけたいと思っています。

                                おしまい
Posted at 2023/12/25 20:59:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月24日 イイね!

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼント今日は、クリスマスイブ。
飲んべの私には、お酒のプレゼントが届きました。
「陽乃鳥」というお酒。
早速頂きました。
日本酒というよりは、ワインに似たフルーティーな味わい。
普段は、安酒をあおっている親父には、不似合いな上品な味わいでした。
Posted at 2023/12/24 20:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月13日 イイね!

SV650慣らし運転完了しました

12月2日に納車したSV650。
あまり寒くなる前に一か月点検をして、越冬させたいと思い、この週末は集中的に乗り込みました。

本日までに無事1,008㎞走行し、慣らし運転完了と併せ、一か月点検とオイル交換のためバイク屋さんに入庫しました。



点検に合わせて、リヤサスペンションのプリロードを1に(最弱)してもらいました。整備担当の方からは、柔らかくなる分底つきしやすくなることと、乗り味が変わる

整備後乗った感想として、従来(プリロード3)では、踵がやや浮いていましたが、調整後は踵までつくようになりました。
相変わらず、路面のギャップは拾いますが、若干ソフトになった感じがしますので、このまま様子を見ようと思います。



とは言うものの、真冬にバイクに乗る元気はないので、ガソリン満タン+フューエルワンを投入し、越冬体制に入りました。

                                おしまい
Posted at 2023/12/13 17:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SV650ABS フロントフェンダー固定ボルト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2249774/car/3526949/8295296/note.aspx
何シテル?   07/12 11:07
ツーリングが趣味で、CB400SFを相棒にしていましたが、高速道路での移動には、ネイキッドモデルは風圧がつらく、カウリングのあるツアラーを探しCBR600Fにた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディトナ ラウンドタイプリフレクター(アンバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 19:32:17
KOITO / 小糸製作所 リフレックスリフレクター 55Bアンバー NRRP55BC23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:40:51
ハイパープロ リヤスプリング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 08:07:57

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
CBR600Fから乗り換えしました。 まだ乗り始めたばかりですが、少しづつカスタムして ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25から乗り換えです。 視界が広く、とても乗りやすい車です。 ハイブリッドとなり、燃費 ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
初めての125CCのバイク。 軽くて快適なオフロードバイク。 これから、こいつとどこに行 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供たちの成長と共に過ごした車。 荷物もたくさん積める頼りになる相棒。 13年間ありがと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation