• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月23日

開花は何日ごろ(^^?)

 当たり前に15mを超える強風が吹き荒れた今日の関東地方。最大瞬間風速で26mをマークした所もあったとか。膨らみかけた桜のツボミには嬉しくない北風でしたね。夕方から冬の寒さに包まれました。 下の写真は2008年3月27日に撮影したものです。キッチリ咲いていました。↓
ブログ一覧 | 季節ネタ | 暮らし/家族
Posted at 2009/03/23 18:58:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2009年3月23日 19:28
こんばんは~!
今年は雪解けも早いから咲くのも早いかもしれないですねぇ~(^-^)
花見がしたい~っす♪
コメントへの返答
2009年3月23日 21:06
(〃⌒ー⌒)/こんばんは♪

陽が出て暖かさが増せば
速攻で花開くことでしょう。
太陽こそが開化の源です。
2009年3月23日 20:02
こんばんわ~~

お!綺麗ですね~~!
自分も近くに桜のトンネルがあるので
咲いた頃に行ってみます~~
コメントへの返答
2009年3月23日 21:07
(〃⌒ー⌒)/こんばんは♪

早く咲いて欲しいですね。
良い写真が撮りたいなァ(^0_0^)w
2009年3月23日 20:30
(´ω`)ノこんばんは~。


キレイなトンネルですね(´ω`)ノ
開花はいつになるんですかね~(´ω`)
コメントへの返答
2009年3月23日 21:09
(〃⌒ー⌒)/こんばんは♪

来週半ばには開花するかも。
満開は太陽の光の助けが
ないとね。(^0_0^)w
2009年3月23日 21:05
ど~も~で~す☆

近所の河原では、そろそろ咲きそうです!!

って、桜祭りの準備もしていましたし(^0^)

咲いている時はキレイですが、その後が厄介です
よねぇ~(-0-)
コメントへの返答
2009年3月23日 22:12
(〃⌒ー⌒)/こんばんは♪

この北風は厄介ものですねェ。
開花が遅れてしまいそう・・・
2009年3月23日 23:26
こんばんは!
風が強かったようですね。
今週は冷えるようですから、開花が進みませんかね。
コメントへの返答
2009年3月23日 23:42
(〃⌒ー⌒)/こんばんは♪

こちらの北風は尋常では
ありませんでした。
ビル風も物凄くて大変でしたよ。
JR高架電車も強風で運航
ダイヤは終日にわたって混乱していました。
2009年3月23日 23:49
こんばんは☆
こっちも風が強かったですよil|li(・´ω`・。)il|li
桜綺麗ですね^^
でもその道の所でお花見は出来そうにもないですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年3月24日 0:23
(〃⌒ー⌒)/こんばんは♪

ここはウオーキング・ロード
になっています。
花見は出口にある広大な公園
で行われます。
2009年3月24日 6:33
綺麗だね(≧∇≦)♪
コチラも早く開花しないかな~?(; ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2009年3月24日 7:10
(〃⌒ー⌒)/お早うございます♪

下の写真は去年のものです。
今年の開花が遅れ気味(^^?)
待ち遠しいですねェ~(;^_^A

プロフィール

「超高級SUVの元祖はベントレー・ベンテイガ!? http://cvw.jp/b/224990/41507523/
何シテル?   05/20 23:25
日本のモーターリぜーションの歩みを心身で受け止めながら各種の国産車に乗り継いできたカーフリーク、そして多趣味なオジサンです。 ある日、突然にパワードライビング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ここ20年以上、3Lクラスに乗っていたのですが家族の免許事情もあって仕方なく5ナンバーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation