• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月29日

雨の日は何となくコンビニ散策です!(=^_^=)w

雨の日は何となくコンビニ散策です!(=^_^=)w 嫁とカルフ●ル幕張で食料品の買出しを終えてスタバでコーヒータイム。帰りがけに寄ったコンビニで新商品の探索です。見つけ出したのが「限定ポテトチップス」5点。当然ながら「5種類大人買い」をして来ました。「ビールのオツマミ」や「TVの友」として好い感じかも・・・さすがにコンビニは新商品の発信基地ですねぇ!w( ̄▽ ̄;)w
ブログ一覧 | コンビニ・ネタ | 日記
Posted at 2008/06/29 23:25:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

デントリペア
woody中尉さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2008年6月29日 23:31
ベイマリスさん、こんばんは♪

コンビニの良い所はどんな田舎で住んでいても新商品がコンビニへ行けば見れる買える・・・

そして食べれる事です(*^-^*) ニッコリ☆

でも2回目を買おうとすると売ってない事もしばしば(笑)
コメントへの返答
2008年6月30日 0:41
(〃⌒ー⌒)/ど~も今晩は♪

どうもコンビは「短期間展示」らしくて
一定期間の売り上げ速度を検証したら
良い実験販売らしいのです。
ですから長期販売しないらしい。
成功するとスーパー展開へと・・・
そんな感じですね。
2008年6月30日 4:46
おはようございます!

やっぱりうす塩が一番好きです。

クルマ雑誌読みながらポテチかじるのはスゲー幸せ…(´m`*)
コメントへの返答
2008年6月30日 7:25
(〃⌒ー⌒)/お早うございます♪

そのスタイルは私も大好き!
のんびり出来て好い感じですねぇ。
味は薄い塩味が飽きません。(=^_^=)w
2008年6月30日 7:58
おはようございます(^O^)/
夏季限定品ですな~o(^-^)o
私は青いの買いました(^O^)
でもこれ、去年も売っていたような(?_?)
コメントへの返答
2008年6月30日 8:48
(〃⌒ー⌒)/お早うございます♪

やっぱり!
私も去年買ったような記憶が
ウッスラと残っていました。
でも
限定商品には味わう楽しみも
あったりして・・・♪~(=^ε^=)
2008年6月30日 9:13
親戚がロー〇ン3軒やってまして、嫁ちゃんが店長として駆り出されてます(*^-^)b

ついでに、私の夜勤バイト先はファ〇マの弁当工場o(_ _*)o

生活ほとんどコンビニに頼ってますね(^O^)/




早く本業だけで自立しないとo(^▽^)o
コメントへの返答
2008年6月30日 12:49
(〃⌒ー⌒)/ど~も♪こんにちは♪

それはそれは・・・
凄いですねぇ~(@_@;)w
コンビニは既に日本の固有文化に
まで昇華しました。
これが無くなれば大変な混乱が
起きる事でしょう。
2008年6月30日 11:51
カルフ○ルですかぁ。
千葉に帰省した際によく寄りますよ~。
僕自身、幕張には取引先が有ってよく行っていました。
当時、埋立地は単に草原でしたが・・・。
コメントへの返答
2008年6月30日 12:51
(〃⌒ー⌒)/ど~も♪こんにちは♪

わたしなんか同じ草原でラジコンを
飛ばしていましたねェ。
これ
幕張縄文時代の話ですが・・・(^ε^;)

プロフィール

「超高級SUVの元祖はベントレー・ベンテイガ!? http://cvw.jp/b/224990/41507523/
何シテル?   05/20 23:25
日本のモーターリぜーションの歩みを心身で受け止めながら各種の国産車に乗り継いできたカーフリーク、そして多趣味なオジサンです。 ある日、突然にパワードライビング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ここ20年以上、3Lクラスに乗っていたのですが家族の免許事情もあって仕方なく5ナンバーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation