• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ベイマリス☆のブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

超高級SUVの元祖はベントレー・ベンテイガ!?

超高級SUVの元祖はベントレー・ベンテイガ!?
ロールスロイスと並んでベントレーもミリオネア階層御用達の有名ブランドです。大型ハイパワーセダン専門メーカーとして名高い同社はRR社よりも早い2016年に超高級SUV「ベンテイガ」を¥2800万前後でリリースしていました。写真のごとく金満階層に超受けするハイセンスなフォルムで現在も販売が継続されてい ...
続きを読む
Posted at 2018/05/20 23:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お車ネタ ヾ( ̄o ̄;)ヘ | 日記
2018年05月15日 イイね!

超高級SUVの登場(@₋@;)

超高級SUVの登場(@₋@;)
ロールスロイスから超高級SUV「カリナン」がリリースされました。超金満階層向けに提供されるだけにロールスロイス風味がセダン同様に満載されているのは当然です。ところで車名の「カリナン」ですがアフリカのカリナン・ダイヤモンド鉱山に由来するそうです。ここは世界最大のダイヤ産出鉱山で有名だとか。530カラ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/15 10:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お車ネタ ヾ( ̄o ̄;)ヘ | 日記
2018年05月02日 イイね!

北京モーターショーの注目点は?

北京モーターショーの注目点は?
庶民購買層と金満購買層が押し上げていると言われる中国の自動車市場。北京ショーで見えたその証明がベンツの最高級車「マイバッハSUV」の登場です。詳細は不明ですがマイバッハ購入層となれば常識的に言って金満層でなければ完璧に無理でしょう。ましてSUVとなれば尚更です。ベンツの市場制覇が透けて見えますね。 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/02 13:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車百話 | 日記
2018年04月30日 イイね!

中国でアコード人気が凄い!

中国でアコード人気が凄い!
自国合弁企業で生産されていることもあって予約待ちの人気車が2018年式の最新型アコードです。フロントグリルのインパクトは弱いですがサイドフォルムが欧州車レベルに仕上がっている点が実に美しいですね。サイドパネルはフラッシュサーファスに仕上げられてこそ飽きさせない美しさが保たれると筆者は考えています。 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/30 10:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車百話 | 日記
2018年04月23日 イイね!

ジムニー・ルネッサンスです!

ジムニー・ルネッサンスです!
個性的超カリスマが牽引しているスズキならではの傑作車スズキ・ジムニーが新生デビューになります。軽四駆のパイオニアとして1992年に発売されて以来20年間にわたって長寿人気を誇ってきた軽自動車のルネッサンスです。一切の虚飾を取り払ったフラッシュ・サーファスなサイドパネルはベンツGタイプに通じるものを ...
続きを読む
Posted at 2018/04/23 15:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お車ネタ ヾ( ̄o ̄;)ヘ | 日記
2018年04月19日 イイね!

ダイハツの企画力も凄い!

ダイハツの企画力も凄い!
同一規格に於けるデザイン開発力が生み出したカーデザイナーの発想は素晴らしいの一言につきますねェ。 新たな軽自動車の魅力を引き出したのが写真の「ダイハツ・キャンバス」でしょう。 何かワクワクさせるような使い勝手の魅力をタップリと詰め込んだデザイナーさんに脱帽です。
続きを読む
Posted at 2018/04/19 11:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お車ネタ ヾ( ̄o ̄;)ヘ | 日記
2018年04月18日 イイね!

軽自動車の世界

軽自動車の世界
ホンダの軽自動車Nボックス人気が続いていますね。 長さ3.4m、幅1.48m、高さ2m、排気量660ccの規格を遵守しながら発展してきた軽自動車は日本全国で7700万台超にまで普及しているそうです。規格定員こそ4名ながら装備も性能もマジ凄い!これって芸術品でしょ!同一規格の中でメーカー同士が全力投 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/18 17:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お車ネタ ヾ( ̄o ̄;)ヘ | 日記
2018年03月30日 イイね!

RAV4新型デビュー

RAV4新型デビュー
北米人気が高いトヨタ中型SUV「RAV4」がフルモデルチェンジされて登場です。派手目なフロントグリルやエッジラインが入ったサイドパネルなど最新トレンドのトヨタデザインになりました。最近のトヨタデザインは全車種に統一風味を注入している流れです。中身よりも外見を重視してますねェ・・・
続きを読む
Posted at 2018/03/30 18:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | お車ネタ ヾ( ̄o ̄;)ヘ | 日記
2018年03月10日 イイね!

ハイラックスの北米版TACOMA

ハイラックスの北米版TACOMA
北米で製造販売される「タコマ」もハイラックスが母体でした。自動車の貿易摩擦を避けて中型ピックアップトラックとして誕生したタコマはアメリカ中西部で高い人気を呼びカローラ同様にトヨタのヒットカーにまで成長。米国TRDによるスポーツヴァージョンも高人気を呼んでいます。ちなみにタコマとは原住民用語で強さ・ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/10 14:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お車ネタ ヾ( ̄o ̄;)ヘ | 日記
2018年03月03日 イイね!

ハイラックスは世界販売台数1800万台超えるのか?

ハイラックスは世界販売台数1800万台超えるのか?
経済誌によればこの増殖台数はカローラに次ぐ柱とか。これはすごいね。ハイラックスはモノコックを採用する乗用車生産と異なり、フレーム+ボディの分離生産式。車両生産難度とコストが低減できる点は実利的な大量生産スタイルです。世界戦略車構想の武器として中型トラック用フレームを開発したトヨタは、2004年頃か ...
続きを読む
Posted at 2018/03/03 12:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お車ネタ ヾ( ̄o ̄;)ヘ | 日記

プロフィール

「超高級SUVの元祖はベントレー・ベンテイガ!? http://cvw.jp/b/224990/41507523/
何シテル?   05/20 23:25
日本のモーターリぜーションの歩みを心身で受け止めながら各種の国産車に乗り継いできたカーフリーク、そして多趣味なオジサンです。 ある日、突然にパワードライビング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ここ20年以上、3Lクラスに乗っていたのですが家族の免許事情もあって仕方なく5ナンバーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation