• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ベイマリス☆のブログ一覧

2017年03月07日 イイね!

ドイツ車の原動力

ドイツ車の原動力最近見かけたポルシェ・パナメーラ。とても庶民が買える車ではないけど風格のある圧倒的な存在感を見せつけられた瞬間でした。図体はでっかいけどポルシェはポルシェ。完璧を追い求めるドイツ人の物造りマインドが凄いですねェ。
日本車にも一つの車を徹底的に熟成させる方向性を望みたいものです。
Posted at 2017/03/07 23:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・ネタ | 日記
2011年07月10日 イイね!

梅雨明けに咲くアガパンサス



例年よりも10日以上も早い梅雨明けに降り注ぐ真夏の陽射し・・・
情け容赦ない暑さですねぇ~。完璧な真夏モード突入です。
これも異常な気象現象なのでしょう。

早速ですが汚れまくっていたウイッシュをクリーンアップしたくて、GSで洗車ゲートをくぐらせて来ました。
軽~くWAXをまぶして輝きを付けてから写真撮影です。

この紫色の花は南アフリカ産ユリ科植物「アポカンサス」です。日本へは明治時代に輸入されたそうで、「アフリカン・リリー」とか「紫クンシラン」とも呼ばれました。花言葉は「恋の便り」とか「恋の訪れ」と言うそうで梅雨明け時に美しく咲き誇るロマンチックな花です。
これは夏のオマケです。


Posted at 2011/07/10 22:48:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・ネタ | クルマ
2011年06月03日 イイね!

美術館へ行く

先月末に放浪の天才画家「山下清」展を開催中の千葉県立美術館へフラリと出掛けて来ました。
「放浪の天才画家」とか「裸の大将」とか呼ばれ、独特の美的感覚を散りばめた絵画手法が世界的評価を集めた不世出の名画家でした。美術館内は撮影禁止なので、こちらで鑑賞して下さい。




遠くにウイッシュが見えます。
美術館の周囲には手入れの行き届いた庭園が備えられて、良い感じに仕上げられていますから静かで気持ちが良いですね。港は至近にありますが、立ち入り禁止区域になっています。




雨で汚れているわりには上手く撮れました(;^_^A





これは千葉県が生んだ美術界の重鎮・浅井忠画伯のブロンズ像。





白い花を咲かせている樹木は何でしょうか?実に美しいツツジの花とのコラボレ―ションでした。
Posted at 2011/06/03 09:06:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ・ネタ | 日記
2011年05月16日 イイね!

【動画】白バイと春の全国交通安全週間5/11~20





平成23年・春の全国交通安全週間の真っ最中ですね。
白バイ警官が発揮する超凄テクニックの標的にならないように、安全運転を心掛けて走りたいものです。
Posted at 2011/05/16 08:50:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・ネタ | クルマ
2011年05月10日 イイね!

朝ドライブの「ひと時」







海岸よりのマロニエ通りで偶然の出会いでした。構図が面白かったのでワンショット。
オーナーさんは誰かなァ~?ふっと瞬間的に湧いた好奇心でした。
Posted at 2011/05/10 08:48:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・ネタ | クルマ

プロフィール

「超高級SUVの元祖はベントレー・ベンテイガ!? http://cvw.jp/b/224990/41507523/
何シテル?   05/20 23:25
日本のモーターリぜーションの歩みを心身で受け止めながら各種の国産車に乗り継いできたカーフリーク、そして多趣味なオジサンです。 ある日、突然にパワードライビング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ここ20年以上、3Lクラスに乗っていたのですが家族の免許事情もあって仕方なく5ナンバーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation