2010年12月09日
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の実写版「SpaceBattleShipヤマト」を観て来ました。145分の超大作の中でCGを駆使したFSX技術は「スターウオーズ」を超える圧巻の仕上がりぶり!この大掛かりな特殊映像効果は文句なく素晴らしかったですねェ。最高!なんですが
宇宙ロマン+宇宙アドベンチャーの筋立ては実写版となると誤魔化しがききません。イスカンダル、ガミラス、デスラ―総統など関心ネタもアニメイメージとは少し異なる印象でした。興行的に「ハリーポッター」を超えられるか?・・・物語的には厳しいかも。
Posted at 2010/12/09 20:35:37 | |
トラックバック(0) |
映画・演劇ネタ | 音楽/映画/テレビ
2010年11月09日
明治維新直前の激しい国内動乱を描いたシリアスで重厚な作品でした。久し振りに厳しい時代劇を見せられましたね。傑作です。
Posted at 2010/11/09 21:56:18 | |
トラックバック(0) |
映画・演劇ネタ | 音楽/映画/テレビ
2010年09月25日
片岡千恵蔵や嵐寛寿郎、月形龍之介、里見浩太郎など東映時代劇オールスター総出演作品「13人の刺客」のリメイク版で1963年に上映されました。これでは年齢バレバレかな?!
今回は役所浩二、松方弘樹を主役+若手スターで制作された娯楽作品のせいか雨の初日にしては満員でした。
夕方は大相撲TV観戦で白鳳の61連勝で楽しみました。全勝優勝すれば62連勝です。来場所の九州で67連勝を破る大記録達成が期待出来そうですね。
Posted at 2010/09/25 22:33:28 | |
トラックバック(0) |
映画・演劇ネタ | 音楽/映画/テレビ
2010年07月27日
今日も暑かったですねェ!なのに何故か3D映画「エアベンダー」を鑑賞して来ました。足はウイッシュ、座席はパソコン予約しておいた中列ど真ん中。
3D専用メガネを掛けてのジックリ鑑賞です。(眼が疲れました)
ストーリーは完璧に「おとぎ話」。でも今までにない臨場感をプレゼントしてくれた3D映画でした。これで新しい映画の楽しみ方メニューが一つ増えました。劇中で敵役の火の国王が語っていたように3部作とか。とにかくチビッ子も楽しめる娯楽作品でした。

Posted at 2010/07/27 21:32:34 | |
トラックバック(0) |
映画・演劇ネタ | 音楽/映画/テレビ
2010年05月23日
今日は日曜日出勤になったので昨日の土曜日が振り替え休日でした。
でもって遅い遅い「母の日」のプレゼントを嫁さんに提供しました。日頃の感謝ですね(;^_^A
中味はチケットの確保に苦労した帝劇ミュージカル「レベッカ」の観劇です。大迫力の歌唱力に支えられた2時間30分の興奮でした。
Posted at 2010/05/23 22:39:20 | |
トラックバック(0) |
映画・演劇ネタ | 日記