2010年12月30日
年の暮れを迎えたスーパーは正月料理の仕込みで大混雑でした。クリスマスから新年までの瞬間は、日本人にとって1年中で最も大切な特別の時間。それが年末の街の賑わいになっていますね。
それにしても正月向け商品の何もかもが高値!商品を手に取りながらジックリと吟味する主婦たちの目線が普段よりも厳しい。
こうした買い物連中で、ごった返しているザワザワした年末風景。普段にはない一種独特の雰囲気が格別ですねェ。新年を迎える感触が次第に高揚して来ます。当然ながら正月用の酒類購入もしてね。これ忘れたら「正月気分」に浸れませんからねェ。(;^_^A
台所では、嫁が正月料理の仕込み中、これって良い感じ!何かホッと出来る日本人の原風景なのかも知れません。料理好きの嫁が作っているリンゴのシロップ漬けのフルーティな香りがリビングへ漂って来ました。

玄関には正月飾りを掛け、玄関フロアには鏡餅を飾りました。昔なら杵突きの鏡餅を飾り付けたものでしたが、今では新潟県の製菓会社が販売しているもので間に合わせられるので楽。
正月に食べる切り餅も、昔は一枚の延し餅を切り分けました。懐かしい家庭内の年末行事も何時の間にか消えてしまいました。

私は10系ウイッシュの1年間の走りを労わる思いで洗車。2回の車検を通過して6年目に入ったのに走行距離は僅か2万6666kmにしかなりませんでした。1年5300km平均で月当り450km・・・通勤使用がない短距離専門の「チョイ乗り・家庭専用車」なら、こんなものかも知れません。以前なら月1000km以上は半端なく走っていたのですが・・・。

さて、今年も色々お世話になりました。来年も宜しくお付き合いの程、お願いします。
Posted at 2010/12/30 17:17:54 | |
トラックバック(0) |
季節ネタ | 日記
2010年12月25日
今年の聖夜はサイレント・ナイト、静かですがバリッと冷え込んでいる夜です。定番ケーキとコーヒーで楽しく過ごせました。
来年も愛車10系ウイッシュと共にクリスマスを迎える積り・・・。
と言うのは
家族からはIHキッチンコンロや3D-TV、洗濯機などの要望は思いっ切り出たものの新車ネタは完璧に没ネタでした。
家族が一番、私の希望は軽く消えた~(;^_^A
Posted at 2010/12/25 23:15:56 | |
トラックバック(0) |
季節ネタ | 日記
2010年12月24日
新聞発表は12月22日だったのですが、デーラーあてのデリバリーは25日(土)に展示車到着となりました。分厚いパンフレットやDVDくれましたが・・・
写真を見ると、シャープなエッジを効かせたサイドビューやマスクに男好みなイメージを感じさせます。
一方、女性好みのカラーを多く採用するなど男性・女性ユーザー両面の幅広い取り込みを狙っていますね。

⇒フォトギャラ
Posted at 2010/12/24 22:00:29 | |
トラックバック(0) |
お車ネタ ヾ( ̄o ̄;)ヘ | クルマ
2010年12月23日
定番のガソリン値上げが始まりました。
毎年決まっているかのようにゴールデンウイークや夏休み、そしてお正月近くにガソリン値上げが始まります。
人の足元を見たズルセコ商売には呆れますねェ~(ー。ー)フゥ~
Posted at 2010/12/23 23:18:49 | |
トラックバック(0) |
給油&GSネタ | 日記
2010年12月22日
ついに全貌を明らかにしたニューヴィッツ。
Posted at 2010/12/22 23:42:51 | |
トラックバック(0) |
お車ネタ ヾ( ̄o ̄;)ヘ | クルマ