• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa-Yangのブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

CCSモータースポーツ教室に参加。

CCSモータースポーツ教室に参加。
今日はCCSモータースポーツ教室でジムカーナ練習してきました。 場所は舞洲です。 たまたま代休と教室の日程がぴったり合いました。初参加です。 台数は全部で16台ほどで、一日思いっきり走れました。 20本ぐらい走ったかなー。 コースはこんな感じでした。 覚えやすくて、びゅーんと走れるコース ...
続きを読む
Posted at 2016/03/16 22:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年03月13日 イイね!

空気を送り込め。

空気を送り込め。
今日はインテグラル神戸さんにお邪魔して、パーツ交換してきました。 パーツはこちら。 NC用ビッグボアスロットルです。 純正のスロットルボディを加工して内径を2㎜拡大したものですね。 うーん加工が美しい。ぴかぴかで、顔が映るぐらいでした。すぐ見えなくなるのが残念(笑) なぜこれを導入した ...
続きを読む
Posted at 2016/03/13 23:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年03月03日 イイね!

危なかった・・・。

今日は、代休でお休み。 月曜日~火曜日で雪がドバっと降って、クルマがどろどろになってしまったので、洗車しました。 天気もよく、気分爽快に洗車も終わり、何気なくクルマのチェックをしてたら・・・、 やばーい状態を発見してしまいました・・・。 エンジンオイル量をチェックしようとレベルゲージを ...
続きを読む
Posted at 2016/03/03 16:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

ブレーキ刷新。

ブレーキ刷新。
先日の岡山国際サーキットでの走行で、僕のミス(当たりつけの失念)から痛めてしまったブレーキローター。 痛めた後、応急処置でパッドとローターの表面を削って様子を見てみましたが、根本的にローターが歪んだらしく、ジャダーはやまず、ブレーキング時にガクガクする上、走行の抵抗になって燃費も1km/lほど悪 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/21 22:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年02月12日 イイね!

Mmロードスター走行会in岡山2016

Mmロードスター走行会in岡山2016
今日は村上モータースさん主催のロードスター走行会に参加してきました。 なにげに岡山国際サーキットは初走行。 いやー、なんかてんやわんやの走行で考えるまもなく、30分2本の走行が終わっちゃいました。 以下、感想。長め。 ①速度がこわかった(笑) 思い出してみるとここ10年近く、サーキット ...
続きを読む
Posted at 2016/02/12 22:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年12月21日 イイね!

車高とブレーキ。

車高とブレーキ。
昨日はいつものショップにおでかけ。 目的は先日のタカタの走行で使い切ったフロントブレーキパッドの交換と、それにあわせて端っこに爪ができちゃうくらい減ったフロントローターの交換、あとはこないだのタカタの走行で強く感じたアンダーステアをどうにか消してもらうことでした。 ブレーキパッドはなんとなく自 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/21 22:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2015年12月14日 イイね!

なんとか・・・。

なんとか・・・。
少ないながらもボーナスが出たので、新品タイヤを買いました。 また225-45-16のZ2☆です。 1年以上ぶりに新品タイヤを買ったのもあって、「新品ってこんなにグリップ感あったのか!?」とか思っちゃいました。 で、時期も良くなってきましたので新武器デジスパイスⅢをもって、4ヶ月ぶりにタカタサ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/14 14:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年12月03日 イイね!

なんとかタイムアップしてくために

12月になりました。今年ももうあと1ヶ月。 結局今年のタカタサーキット走行は3回しかいけませんでした。 エンジン壊したり、サスペンションの仕様を変えたり、エキマニかえたり、ECUを触ったりといろいろあったんですが、結局タイム的にはさっぱり進歩せず、また、クルマにお金をかけたので、走行資金があま ...
続きを読む
Posted at 2015/12/03 21:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

溝のあるタイヤは大事。

昨日は中国ダートチャンプ・全日本ダートラ最終戦ウイナー ボロインテ氏主催のジムカーナに参加してきました。 人数少な目で走りまくりでよかった。 今回はつんつるてんになってワイヤーが見える225ではなく、スリップサイン出かけの放置してた205のZ2☆で練習に行ってみました。 天候は生憎の小雨・・ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/15 11:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年10月12日 イイね!

ロードスタージャンボリー2015に参加。

ロードスタージャンボリー2015に参加。
ロードスタージャンボリー2015に参加してきました。 今年の大型ロードスターミーティングは、軽井沢、オアシス、中部に続いて4つ目です。 距離はこのジャンボリーが一番遠いですが、一番雰囲気がいいミーティングですので万難を排して参加です。 今年は去年みたいに前日にサーキット走ったりしてない(昨年は ...
続きを読む
Posted at 2015/10/12 13:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「@まっぴょいさん
社長がめちゃ気軽に4枚くれたんでこれが標準かと思ってました(笑)」
何シテル?   08/11 21:17
兵庫の北の方でND(RF)に乗ってます。 今の所、街乗りで不快感の無い、かつジムカーナで活躍出来るクルマづくりを目指してます。 現在、ジムカーナを中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロードスターRF 2号機 ジムカーナSP (マツダ ロードスターRF)
黒のRFを失ったあと、すぐさま新車で購入しました。 ポリメタルグレーメタリックのRSグ ...
マツダ ロードスターRF 黒餅ロードスターRF (マツダ ロードスターRF)
NDロードスターRFのRSグレードです。 エンジンのビッグマイナーが入った車両です。 メ ...
マツダ ロードスター 銀餅99ロードスター (マツダ ロードスター)
この車でロードスターの世界に入門しました。 他のライバル2LNAの車に比べるとベースの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation