• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa-Yangのブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

どツボにハマる

タカタサーキット走行。本日のベストタイム 64.686。

機械式LSDの慣らしも済んだんで、今日タカタサーキットを走行しました。

LSDにフライホイールも替えたわけで、クルマ的に絶対速くなってると自己ベスト更新を目論んで気合十分で行ったんですが。。。

ドツボにはまってしまいました。
タイム的に全然、交換前と変わってないというか交換前より悪くなっている・・・。

天気は曇り。気温も前回7月終わりの時よりもずいぶん下がってたので、少なくとも前回のタイムは上回って当然と思ってたのですが、今日のベストタイムは7月時から変化ありませんでした。平均タイムだと0.2秒ほど7月時より悪い。
もちろん自己ベストなんぞ遥か彼方。

正直凹みました。
走れな走るほどタイムが伸びずに終盤は65秒前半でずーっと推移するもんだから乗っててうめきました。

原因を今考えていますが、なんともかんとも。

乗り方の何が悪かったのか。
うむむ、すっかりお悩み状態です。

あんまり物のせいにしたくないんですが、タイアのグリップが単純に落ちていた可能性もあるのかなぁ。
2月末にZ2☆の新品使い始めてから今日までタカタサーキットで2回 計80LAP、ジムカーナで2回使った状態でした。
これだけ使えばやっぱりグリップは落ちるとは思うのですけど、どうなんでしょうね・・・。
Z2☆のグリップの落ち込み幅って大きいのかなぁ・・・。
誰かご存じの方がいたら教えていただきたいです。

いや、やっぱり物のせいにしてはいけませんね。
自分でどうにかせんといかん!



Posted at 2014/09/03 18:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年08月06日 イイね!

駆動系あれこれ

先日のサーキット走行で熱ダレによるクラッチ滑りが発生しました。

街乗りではクラッチを繋ぐ感触が若干悪いぐらいで、とりあえず走れていましたが放置しておくわけにはいかないので交換することに。

最初はクラッチだけ交換するつもりでしたが、どうせ今後あれやこれやと交換したくなるに決まってるからこの際同時に駆動系をあれこれやってしまうことにしました。

というわけで、クラッチ、フライホイール、LSDと駆動系を大幅に入れ替えです。

タックイン99さんで相談した結果の交換リストがこちら。

クラッチ EXEDY ウルトラファイバーディスク+強化カバー
LSD   クスコ 機械式LSD typeRS 2WAY
フライホイール タックイン99 オリジナルクロモリ軽量フライホイール。


そんなこんなで、本日入庫し、ごそっと入れ替えてもらいました。

まずは外したクラッチディスクを確認。


盛大に滑ったあとがありますね・・・。熱ダレ一発の滑りでこのダメージ。
無理な走りに反省です。でもちょっと純正クラッチが弱いんじゃないかとも思う。


さて、各パーツの感想はそれぞれレビューで書くとして、トータルでのクルマの変化はというと

「クセが強い車になった!」です。

正直街乗りだとだいぶ乗りにくい。運転に慣れが必要と感じます。
でも、峠道で飛ばすとぐいぐい前に行く非常に楽しいクルマになりました。

アクセルをいっぱい踏む状況だと楽しいけど、あんまり踏まない街乗りでは乗りにくい・・・。

これはクセが強い車と表現するしかないです。

街乗りで乗りにくくなった主な原因はLSDと考えてます。なんかイメージしてたFRの機械式LSD 2WAYの動きと違う気がする。うまく言えないけど不思議な動き方をします。慣らしが終わったらまた変わるんだろうか?

なんにせよ、慣れるっきゃないです。
あとは早いうちに全開走行を試して挙動を確認しないといけませんね。
いきなりサーキットは、ちと怖いので、草ジムカーナイベントに参加したいところです。
Posted at 2014/08/06 22:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2014年07月26日 イイね!

2014/7/24 タカタサーキット走行

7月24日にタカタサーキットを走行。
NC乗り始めてから3回目かな?

あまりにも暑くて、エンジンは回らずタイムは望むべくもありませんでした。
ベストタイムから0.5~1秒落ちぐらい。

挙句に熱でクラッチがフェードして滑る症状が出てしまいました。
やはり純正クラッチには限界があるなぁ・・・。

街乗りでのクラッチの感触もだいぶおかしくなったので急遽強化品へ交換することになってしまいました。

懐事情が厳しいんですけど、今後もサーキット走りますので、ついでにLSDも純正から機械式に変更することにしました。

これでもうちょいタイムアップするかな?

この日のベスト 64.661
Posted at 2014/07/26 21:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@まっぴょいさん
社長がめちゃ気軽に4枚くれたんでこれが標準かと思ってました(笑)」
何シテル?   08/11 21:17
兵庫の北の方でND(RF)に乗ってます。 今の所、街乗りで不快感の無い、かつジムカーナで活躍出来るクルマづくりを目指してます。 現在、ジムカーナを中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロードスターRF 2号機 ジムカーナSP (マツダ ロードスターRF)
黒のRFを失ったあと、すぐさま新車で購入しました。 ポリメタルグレーメタリックのRSグ ...
マツダ ロードスターRF 黒餅ロードスターRF (マツダ ロードスターRF)
NDロードスターRFのRSグレードです。 エンジンのビッグマイナーが入った車両です。 メ ...
マツダ ロードスター 銀餅99ロードスター (マツダ ロードスター)
この車でロードスターの世界に入門しました。 他のライバル2LNAの車に比べるとベースの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation