• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎神のブログ一覧

2017年07月06日 イイね!

変な音が・・・(´・ω・`)


通勤で頑張ってるマイソニカ。ここんところ始動後とかちょっと異音が

出たり出なかったりなんですが

調べてみるとウォーターポンプの劣化とか出てきます。

もうすぐ9万キロなんで仕方ないかなぁと楽天でポチリました。

そういや冬季の始動時は盛大にベルトスリップ音がしてたし…。という事でベルトもポチリ。

ベルト安っ~。2つで2千円弱かい。みんカラでDIYで交換してる人多数。

夏休みにでもチャレンジしてみようと思います。
Posted at 2017/07/06 12:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2017年06月19日 イイね!

昨日の話


休みでしたので朝目覚めて気分が良かったので
コメリホームセンターで買ったオイルでソニカのオイル交換を行いました。

アストロで買ったスロープめっちゃ使えます。いちいちジャッキアップしなくてもオイルパンに
容易にアクセスできます♪

思いの外真っ黒でした。ターボで5000㎞はチョットやり過ぎかも。


で、オイル買う時買ったエアコン配管用断熱材をソニカのエアコン配管に巻いてみました。

エンジンルームが狭いのでワイパー外してワイパーカウルも外しての作業になりました。

たった262円でしたが冷えるようになった気が…。真夏がどうなるのかちょいと楽しみ。


で、汚れが気になってソニカだけ洗車。

エボも砂埃が気になるが…見なかった事にしました。

黒は洗うと洗いました感がすごいな。やっぱり。


で、エボのドラレコを電源直結にしようとナビ脱着して配線引っ張って

と細かい作業をやっておりました。相変わらず配線メチャメチャ。綺麗に整理したいです。

エーモンのタイマーソケットみたいなのを以前購入していたのでキーオフ後も
最長60分も駐車場監視モード可能になりました。わーい


という事で昨日は丸一日クルマいじってました。


熱中しすぎて写真撮るの忘れた…。


Posted at 2017/06/19 21:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月17日 イイね!

サイバーナビのバージョンアップ案内が来た。


ですが、ついに私の愛用モデルの地図データ更新も最終版となるようです。

AVIC-ZH9990は個人的にはなかなかできた機種でした。

今でもソニカに使ってるAVIC-VH099MDGは当時のパイオニアらしいコアなファン向けの
かなりマニアックな機能が多すぎて今でも使いこなせていませんが

それと比べるとある程度シンプルに絞った9000シリーズは機能と共に動作もサクサクです。

一番使うのは車両メンテナンスの機能で給油時の燃費計算をはじめ
距離や期間に応じてオイル交換などのお知らせが非常に便利♪

しかしなぜかこんなに便利なのにこの機種を最後にこの機能は削除されてしまったようです。

HUD搭載機が出た時は流石におっ!っと思ったのですけど敢え無く消滅…。

更に現行モデルは1DIN+1DINのモデルすらも消滅。


それもこれもナビはメーカー純正品って人が普通なのかね

そもそも社外品搭載できるオーディオスペースがある車種って

段々減ってきているのも一つの要因ですよね。

車種専用モデルとか大画面モデルとか。

MAZDA車はマツダコネクトだけなのか?社外品付けられないみたいな感じ。


せめて地図データ更新はもうちょっと続けてほしいです。





Posted at 2017/06/17 11:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2017年06月14日 イイね!

タイヤチェンジ

タイヤチェンジ昨日夜勤前ですが午前中は時間があったのでタイヤを交換してきました。


場所は越前町と福井市から結構離れていますが

持ち込みでもかなり安く作業してくださるお店
(17インチで脱着+組み換え+バランス+バルブ交換+消費税=8800円也!)

なので何度もお世話になってます。


待つ事30分程度。代金を支払いましてニュータイヤで走行。


おおっ!ハンドル軽っ!めっちゃ静か!転がり感パネェ…

というのがネオバとの大きな差です。


行き帰りでスマホの音量計測アプリで測定したのですが

古いネオバは70~71dbが平均。低い所で69dbでした。

新しいプロクセス・スポーツは68dbから69dbで低い所で66dbでした。

数値以上にウォーンと唸る感じの音が無くなったので余計静かに感じます。


ハンドリングはネオバのシャープなレスポンスが無くなったので

これぞスポーツカー的な感じが減って普通な感じになっちゃいましたが

高速とか乗ってると少しの操作でクルマが反応してしまい肩コリしてしまいそうでしたが

いい意味で鈍いので長距離走る分には疲れ難いかなと。

アクセルオフ時の空走感がスゴイ…。比較が古いネオバなので余計にですけど

クラッチワークも若干ラフに扱ってもストールしそうになりません。


見た目に関してはエッジが立ったネオバには勝てません。

峠道走るには断然ネオバが楽しくて良いんでしょうけど。街乗りはこちらの方が良いですね。

スポーツという名前ですが結構コンフォート寄りなので狙った所に行った感じです。


ただのバカっ速なセダンになってしまった感も拭えませんけど…。








Posted at 2017/06/15 14:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2017年06月13日 イイね!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!先ほど、注文していたタイヤが届きました。

もう少し早かったら今日中に交換しに行っちゃうんだけどなぁ。


予定が17日出荷とか言ってたのでずいぶん前倒しになりました。

今夜は残り少ないネオバでドライブしてきます。

製造は今年の第10週らしい。3月位かな。


Posted at 2017/06/13 18:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記

プロフィール

「超久々に投稿 http://cvw.jp/b/225079/48619963/
何シテル?   08/25 18:29
ども。ランエボでトロトロ走ってる虎神と申します。 見かけても煽らないでね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

流用品フロントスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 16:44:54
デモ車!!S660生誕祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 03:49:39
フェラーリ 458スペチアーレ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 00:13:48

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 出来杉君 (ダイハツ ソニカ)
通勤快速のプレオRS-LIMITEDが腐食の為に車検NG喰らってしまい、急遽入れ替えとな ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
長年の夢を中古車という形で叶えました。 中古車なのですが、もう新車も予算も無いので仕方 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2代目の車、 自分で購入したのは初の愛車です。 ディーラーの長期在庫車で ソニックブルー ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
オカンが車を買い替えました。 最初は60万くらいの中古・・・。って言い出したので一台は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation