• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎神のブログ一覧

2016年05月17日 イイね!

タイヤ買えず


先ほどタイヤを注文したサイトからメール

メーカーの納入が未定なので注文確定ならずとの事。


残念!ま、ネオバも履けない訳じゃないし気長に待ちますかねぇ。


履き替え時期で安いからか人気あるんかなぁ。T1sports。
Posted at 2016/05/17 21:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月17日 イイね!

タイヤ注文しました。


我が家にきて5年過ぎたマイエボ。

履いてるタイヤは買った時に既に履いてたアドバンネオバ

製造年は08年。実に8年過ぎてます。あまり乗らないので減ってはいないんですけど
ひび割れ発生。

なにより「うぉぉ~~ん」って煩くて長距離ドライブはちょっと疲れますし
音楽を楽しむのはかなり無理。

冬場に履いてたスタッドレスでこのクルマホントはこんなに静かなんだなぁと思ったほど。


なので思い切って履きかえる事にしました。
買ったのはトーヨータイヤです。流石に東南アジア系のは止めました。安いけど。

プロクセスT1sports。サイズは純正235/45R17。
235幅ってマイナーサイズなんで高いですが
こちらは1本10000円少々と国産なのにとても庶民的🎵

さらにコンフォートなC1Sにしようかと思いましたが13000円とやはりT1Sの方が安いんで。

なんかアウディTTの純正装着タイヤだそうで…
プレミアムスポーツなんだとか。

見た目はちょっとミシュランPS3っぽいかなぁ~っとか思ってます。


どこも品切れだったんでずぅ~っと待ってましたがようやく注文できるようになったので。

出来立てホヤホヤが届くのかな。楽しみです。
Posted at 2016/05/17 11:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

保証会社からの連絡


が、来ました


結論を言いますと特別保証部品とかで
今回の故障は実費でという事になりました(´・ω・`)

延長したって意味ないじゃんね。コレじゃ。

快適装備が故障したんじゃないんだけど…。
走行にかかわる部品なんだけどなぁ


という事で直すかどうかはちょっと考えます。普通にエンジン掛かる時もあるので…。


異常な時は

Pで掛からないが、ブレーキ踏んでなくてもシフトをPから移動ができる
(正常時はブレーキ踏まないとPから動かない)

という事が分かりました。
それでもニュートラルスイッチが原因なんだろうか?違うよなぁ。たぶん。

という事でダイハツに自腹での修理との結果の連絡入れました。

ついでに、Pからブレーキ踏まずにレバー操作が移動可能だという事を伝えると
それだとシフトワイヤーケーブルが原因の可能性が高いとか。

で肝心の費用は¥32000オーバーだと。

会社に行けなくなると困るので修理しようとは思ってますが
なんか釈然としないな。
Posted at 2016/03/24 12:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月19日 イイね!

ダイハツに診断して貰うの巻

ソニカのPポジションでエンジン掛からない問題
ようやく休みになったので診て貰いに行ってきました。
しばらく待たされて診断の結果ですが
CVT付近にあるらしいニュートラルスイッチが故障している可能性との事。
スイッチがパーキングポジションでスイッチが通電してない為にエンジンが掛からないんだとか

…え?そうなん?

素人的に感じたのは電気的な故障というより
ゲートシフトユニット内で部品が摩耗してたりとか劣化してたりとかで、
正常な位置にシフトノブが入っていない為にスイッチの信号が入らないのでは?
と思ってましたが

サービスマンに…でもシフトが重い現象は?重かったでしょ?とききましたが

確かに節度感が無かったですね。でもレバーが重いのは別の要因かなと。
シフトワイヤーが影響しているかもしれませんと

(同じタイミングで、しかも同じシフト系で別件の不具合って普通出ないでしょ…)

サービスマン曰くニュートラルスイッチは対策品が出てるとか。同様の不具合あるんかな。


肝心の見積もりはニュートラルスイッチ交換で約二万円て事ですが
電気的故障っぽくないのでなんか納得できないなぁ。

ワイヤー交換で13000円位でシフトユニットが2万円+工賃

修理も長期保証入ってるので持ち出しは無いと信じてますが
スイッチじゃなかったら次ワイヤー、その次シフトユニットとなるのかな。

通勤車両ですし暇人ではないので一個ずつ試していくような修理は
全く無駄な時間な気がしますし、正直ダイハツ側も二度手間、三度手間。
ディーラーに全とっかえの見積もり貰って保障会社と交渉する事にしようかと。
たぶん6万位でしょうけどね。

Nでエンジンスタートは然程不便ではないですが
今日は車を止めようとしたら引っかかり感がでてPになかなか入らない

という新たな症状まで出てきました。焦った。ガチャガチャやってやっと入りましたが

流石にスタートノブがオフまで戻せないのは困るしなぁ。

トヨタクオリティなダイハツな訳でこういう故障が出るのが意外に感じました。

まぁダイハツ初のCVT搭載車である意味”実験車両的”ですけどねソニカは
Posted at 2016/03/19 21:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2016年03月19日 イイね!

たまにはプチ親孝行というものをやってみる


毎年この時期、ど田舎福井で好評?なラーメンのイベントがやってるんですが

ラーメン好きな親父がすごく行きたそう顔してたので
夜勤明けではありましたがソニカにのっけて連れてく事にしました。

三連休なんすね、世間様は。私には関係ないですが…。
午前十時の開場とともに結構なお客さんの数。

医者に塩分の制限掛けられてるので一杯だけだよ、スープ飲み干すなよ~と釘刺して
チケット渡しましたが

旨いウマいと案の定スープ全部平らげて。おかんに怒られるでぇ…。ナイショにするけど。
救いなのはあっさり系だった事くらいかな。

親父の体悪くさせてコレって親不孝かも。と思った虎神なのでした。


親父の本命のラーメンは来週来る店だったらしく
ダダこねたので(子供かっ!)来週また連れていきます…。
Posted at 2016/03/19 15:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「超久々に投稿 http://cvw.jp/b/225079/48619963/
何シテル?   08/25 18:29
ども。ランエボでトロトロ走ってる虎神と申します。 見かけても煽らないでね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

流用品フロントスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 16:44:54
デモ車!!S660生誕祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 03:49:39
フェラーリ 458スペチアーレ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 00:13:48

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 出来杉君 (ダイハツ ソニカ)
通勤快速のプレオRS-LIMITEDが腐食の為に車検NG喰らってしまい、急遽入れ替えとな ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
長年の夢を中古車という形で叶えました。 中古車なのですが、もう新車も予算も無いので仕方 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2代目の車、 自分で購入したのは初の愛車です。 ディーラーの長期在庫車で ソニックブルー ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
オカンが車を買い替えました。 最初は60万くらいの中古・・・。って言い出したので一台は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation