• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎神のブログ一覧

2020年05月08日 イイね!

支払ってきました。

ランエボはまだディーラーですが、
見積できたというので先に支払いしてきました。

お友達割引してくれたようで、ホンマにありがたや~。

リフトアップしたらターボのアクチュエーターが錆びてるというので
コイツも交換して貰いました。


多分ブーストちゃんと掛かってないと思うけど…と言われましたが
私がいかに踏んでないかですね。

そんな状況でも登りで4000回転も回すと私にとっては異次元の加速なんですけど
写メでアクチュエーターの画像送ってくれたんですけど
それより車体の錆が気になるなぁ…。

ショールームに展示してたekクロススペースが結構カッコイイし広いので

これカッコイイじゃん!って言ったら、
コレはホント高いよーフル装備だと300万近いし!

と腰抜かしそうになりました。

ミラージュも男らしく洗練されたデザインに変わったし
ターボ付いたらいい感じだよね。エクリプスクロスのターボエンジン乗せたら
面白そうだけど。

クルマ買う余裕は全くないものの
次買うとしたら中古でFIT3のRSかHVのSパケ欲しいなぁ。

三菱じゃないんかーい。


Posted at 2020/05/08 20:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2020年05月07日 イイね!

久々に投稿

先日、休みの日にランエボでドライブしました。

会社からの通達で県外出たら5日の出金禁止という事なので
県内ならセーフと、敦賀市までドライブしてきました。

自粛自粛の割にはバイクツーリングの多いこと。

その日福井は超快晴でサンルーフ開けてオープンエアを楽しんでいましたが

正午近くになると焼けそうなくらい暑くなるので

エアコンONしたところ、まさかの冷気が出ない…。


で、本日休みで友人が勤めるディーラーへ。

エアコンガスかな…多分。絶対そうであってくれ、
と願いむなしくコンプレッサー死亡の連絡。チーン

リビルト品使って6~7万円だそうです。純正部品は倍くらい掛かるとか。
迷わずリビルト品でお願いしました。

事前に検索掛けて金額は覚悟してたのでショック死せずに済みました。

ちなみに中古のコンプレッサーは既に外したものは中が錆びている場合が多く
錆びてるものを付けてしまうと配管全部ダメになる可能性が高いそうです。


で、さっき友人からLINE。アクチュエーターもアカンので更に15000円だって。

給付金で経済回してコレでお願いすることにしました。

もはやイタリア車乗ってる位に思わないとダメだねこりゃ

滑ってないけどそろそろクラッチも怪しい。15万~18万とか言ってたナ…

Posted at 2020/05/07 20:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2019年11月28日 イイね!

名古屋モーターショーへ行ってきました。

名古屋モーターショーへ行ってきました。
先週の話なんですけど名古屋モーターショーへ行ってきました。

というのも今年もyoutubeのまーさんガレージのまーさんが
オフ会の為にブースを出展するというので

こりゃ会社休んで行かなければっ!と福井からランエボ転がして
行ってまいりました。

まーさんが動画で言うには名古屋モーターショーは別名スーパーカーショー
と言われているらしく東京モーターショーとは違って
輸入車に関してはメーカーではなくディーラー単位でとの事らしく
東京モーターショーでは少なかった輸入車もたーくさん。

アストンマーティンやらランボルギーニ、ロータス、マクラーレンなどなど
普段見られないスーパーカーが目白押し。

とはいえ、自分の目的はスーパーカーには目もくれず
メインがまーさんガレージブースなのでまずそっちへ直行です。

…スーパーカーは後々見学しましたけどね。

まーさんにお会いして、持参したまーさんガレージオリジナルエプロンに
まーさんと奥様のしーちゃん、そして同じくユーチューバーの
あずみ向上委員会のあずみさんのサインを頂きました!

ホクホクの笑顔でサインして貰ってると
スタッフさんに「あの人スゴイ嬉しそうw」って言われましたけどw嬉しいでしょそりゃ
自分にはスーパースターと同じですもん。


ほとんどブースに張り付いていたんですけど折角なので
スーパーカーも見てきました。


やっぱりランボルギーニウラカンはカッコイイですね。
コレはランボルギーニウラカンエボスパイダーというやつで
略すりゃランエボじゃねーか。強引かな流石に

で、国産車ブースも見て回ってきました。




WRX STIはEJ20ファイナルエディションというやつで
せっかくなので座ってきました。緩めのレカロが良い感じですね。

また、NSXもコックピット体験をやってたので並んで座ってきました。
デブには乗り降りツライですが乗ってしまうと乗れない事は無いです。
高校生の頃に初代NSXに座った事ありますけど
現行NSXに座る機会があるとは。でも次はもうないなぁ。

スポーツカーってやっぱり夢がありますよね。

と一通りまわってやっぱりまーさんガレージに居るのが楽しい。

陰キャでコミュ障なんでなかなか写真撮影お願いしづらかったんですけど
快く引き受けて頂いて嬉しかったです。
あずみさんともツーショットで撮影して貰いました。
メッチャキレカワ美人で緊張しました。

人生初モーターショーでしたが、めっちゃ楽しかったです。
Posted at 2019/11/29 03:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月28日 イイね!

故障でございます

我が家のランエボ

リアワイパーの動きが怪しくなり、最初はモーターか?という事で

ヤフオクで中古モーター落札。取り付けてみるも動きは同じ。

なんか調べてみるとワイパースイッチ内にコンピューターが入っていて

それが故障すると動かないとかなるらしい。

と、いう事で丁度中古で7GT-A用が出ていたので落札。


届いてみると微妙に形状が違う。

どうやらMTとATは違うようです。

ATは通常のランサーセディアと同じっぽい。多分だけど


ということで、奮発して新品注文しました。


結果、

動かない…(´・ω・`)


ディーラーメカのツレに聞くともしかするとETACS(エタックスと読むらしい)が故障したかもとの事。

三菱車の特徴?のひとつで電装系の統合制御システム

ワイパー、ヘッドライト、パワーウインドウ、キーレス、セキュリティ、ドアミラー、などなど。

消し忘れを自動消灯したりそれは気が利くシステムではあるのですが、

コイツのコンピューターが壊れると、それらの電装品が使えなくなるようです。

で、後日一回見て貰う事になってましたが


本日、車に乗って右ウインカーを出したところ、ハイフラッシャー状態に。

右フロントは点滅してるが、右リアウインカーが不点灯。

当初、玉切れかと思い、バルブ交換したものの、症状同じ。

あ、ETACS…と気づきました。

で、よく見るとテールランプも点いてません。

ブレーキランプとバックランプは今んとこ問題無し。

徐々に徐々にETACSの故障の症状が拡大し、蝕まれています。

ユニット交換決定ダナ。ユニット3万位するようですorz

しかも交換するとキーレスの設定とかリセットされるので再設定必至なんだそうです。

早く修理しないとそのうち電装品が一切使えなくなる予感…。




Posted at 2018/11/28 22:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月15日 イイね!

オフ会後に

昼飯も食わずにオフ会を堪能し

気づけば16時の終了時間。楽しい時間は過ぎるのが早い。


皆で記念撮影をして解散。

腹減ったので、名古屋名物を食べに千種まで走る。

土曜の16時なんてメッチャ道混んでる。流石名古屋だ。


1時間半位掛かってお目当ての新名物のお店にやってきました。



元祖台湾カレー

奮発して色々乗っけたら1800円くらいになってもーた…。


揚げもんサクサク。(゚д゚)ウマー

しかし尋常でない位辛い。

卵黄を割って全部混ぜ混ぜするらしいけどそれでも辛い。


台湾ラーメンだと辛さマイルドの「アメリカン」ていうのがあるらしい。

コレにはないのだろうか。


完食できずに店を出る。


家に帰るためにとりあえず岐阜方面に向かう。

で、通ったところにランボルギーニのディーラーが。


折角なので記念撮影。



ランボルギーニかっけー!

アヴェンタドール幅広っ!

アヴェンタドールSサイコーやね。


個人的にはウラカンスパイダーが一番好きです。

幌閉めててもスタイリッシュに感じたオープンカーはウラカンです。※個人の感想です

じっと見てたらセールスマンが怪訝そうに見てたのでそそくさと退散。

ランボとランエボじゃ絵本とエロ本位の違いですけど

どっちもガンダムしてて良いなぁ。



Posted at 2018/10/15 00:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「超久々に投稿 http://cvw.jp/b/225079/48619963/
何シテル?   08/25 18:29
ども。ランエボでトロトロ走ってる虎神と申します。 見かけても煽らないでね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

流用品フロントスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 16:44:54
デモ車!!S660生誕祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 03:49:39
フェラーリ 458スペチアーレ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 00:13:48

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 出来杉君 (ダイハツ ソニカ)
通勤快速のプレオRS-LIMITEDが腐食の為に車検NG喰らってしまい、急遽入れ替えとな ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
長年の夢を中古車という形で叶えました。 中古車なのですが、もう新車も予算も無いので仕方 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2代目の車、 自分で購入したのは初の愛車です。 ディーラーの長期在庫車で ソニックブルー ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
オカンが車を買い替えました。 最初は60万くらいの中古・・・。って言い出したので一台は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation