• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎神のブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

我が姉は…。


我が家には姉が乗ってる旧タイプのミラジーノという車があります。

先日姉が洗車にGSに出した時の事でした。

「車検切れてますよ」と。


普通、車検切れるまで気付かないなんて有り得ません。

しかも切れたのは昨年九月。半年以上も気付かず乗っていたようです。

不覚ながら自分も気付かず。本人曰く「今年だと思っていた」とか。

元々かなりの無精者ですが、社会人としての自覚のなさに

無論、こっぴどく叱りましたが、

車検切れした車の運転→即免停である事。

事故でも起こしたらどう責任を取るのか、

車の運転が責任ある行動だと認識していないのか。

無理ならば車は処分し、免許は返上しなさいと。


我が姉ながら情けない。姉弟であるだけに腹立たしい限りです。

以前にも、任意保険の更新を忘れ、無保険状態で乗っていた時期もあり

この人は無理だなとは思っていましたが。


ターボ車だけど一年近くオイルも交換しないし、手入れもしない。

ブーストの掛かりが異常に悪いのでオイルは気付きましたが、まさか車検切れだったとは・・・。

本当に懲役とか痛い目に遭わないと気付かないのでしょうかね。

車に興味の無い人はこんなものなのでしょうかね。

希少なターボMT軽が可哀想に思います。

弟として姉の無責任さがとても悲しいです。



我が家の恥ずかしい話ですが、あえて警告としてアップしました。

皆さんもご家族の車の車検時期や、任意保険の更新時期は確認してあげましょう。

何かあってからでは遅いですから。
Posted at 2012/06/25 22:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2012年03月07日 イイね!

HONDAについて

HONDAについて今書いたブログに書こうかと思ったのですが話が大きくそれてしまうので別にします

ホンダファンの方、気分悪くされたらごめんなさい。先に謝罪します。
勝手な偏見満載のブログになります。

元々私は大大大のHONDAファンでした。てか、F1みてた丁度ど真中世代でした。
ミーハーですがマクラーレン・HONDAが大好き。アイルトン・セナの大ファンでした。
ま、HONDAが第二期F1での活動を撤退しても、
セナがウィリアムズに移籍してもファンでした。

18歳になって免許を取ったら買うのはHONDAのスポーツカーと決めていました。
自転車漕いでて極々稀に見るNSXなんて有った日には超ラッキーだと思いましたし
隣の市の中古車店に展示であったNSXを見に親に頼み込んで連れてって貰いました。
そこの社長が良い人で、「折角やから座ってみれば良いやん」て、
靴脱いで初めて座ったNSX・・・最高でした。ま、狭かったですが。巨漢には。

流石に800万のスポーツカーは無理だと思いましたがね

ホンダベルノ店でカタログ貰いに行ったら有料だって言うんですよ。まぁ買える身分じゃないですが
そこで1200円払って売って頂きました。オマケでタイプRのカタログ貰って毎日毎日見てました。

そんな時にDC2インテグラタイプRがデビューした訳です。
若者でも買える価格、チャンピオンシップホワイト、真っ赤なレカロシート、チタンのシフトノブ
そしてなんと言っても厳選された技術者のみだけが行う手作業でのポート研磨、
ヘッドの締め付けも手作業、結果、リッター111psの超高回転型「B18C-96specR」
いかにもホンダらしい、ある意味技術者の意地というかスピリッツのこもった一台。
本当に欲しかった記憶が有ります。

パワーだったらエボやインプが上なんですが、
NA至上主義というか拘りにまた心打たれるんですよね


丁度高3の頃、自動車教習所に通い始めた頃はインプレッサやらランエボやらインテRやら
ホントスポーツカーのオンパレードでしたけど。
周りはレビン、シビックSIR、セリカ、スターレットターボ。みーんなスポーツカーに乗ってました。
貧乏だったのでそれが羨ましくて仕方なかったですが
今はガマンしてDC2買うって思ってました。

縁が無いのかあんなに欲しかったのに新車で買える時には買えず
好みも変わって結局今はランエボに乗っていますが、
当時はHONDA、SUBARUは技術屋集団だなーとか。
売れる車じゃなくて作りたい車を売っているんだと感じていました。
勿論他のメーカーも当時はそういうところ感じましたけどね。

今はSUBARU(というかSTI)だけかなぁ。そう思えるのは。

ただ、現在のHONDAに殆ど興味無いんですよね。DC2インテグラtypeRが
デビューした時のようなどうしても欲しいと思える
ワクワクする様なクルマは今のHONDAには自分には無くて。
そして、ミニバンメインのメーカーになってしまった感が強すぎて。

コレも時代かな。仕方ないのでしょうけど。

現在でもCR-ZやシビックタイプRユーロは売ってて心意気は素晴らしく思えるものの
4ドアタイプRもそうですけど私にはちょっと違うなぁと思ったりします。

昔はセダンでもワゴンでも見た目からスポーティテイスト満点だったのに・・・。
スポーツカーのホンダの復活を期待します。

NSXの復活がHONDAのみならず

各自動車メーカーにとってもいい布石でありますように。
Posted at 2012/03/07 16:16:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年03月07日 イイね!

欲しいクルマ?

欲しいクルマ?夜勤はやっぱり眠れないッスね。

現在は欲しくて欲しくて欲しかったランエボオーナーになれてシアワセイッパイですが
次ぎ買うクルマって一体なんだろうと、ふと思いました。

正直現在新車で買える範囲で、車種で欲しいクルマはありません。

お金関係ないならスーパーカーに乗りたいんですけど(^^;
4180万のランボルギーニアヴェンタドールとか、2780万のマクラーレンMP4-12Cとか。
フェラーリ458イタリアも良いですねぇ。音だったらレクサスLFAなんか官能的ですし。

ま、そういうのはゲームの世界で乗る事にして。

現実的に買える範囲だと現行WRX-STI(4DOOR)かなぁ。お顔がちょっとクセありますけど。
長年SUBARUに乗ってきてるのでSUBARUには愛着ありますし、STIのイメージも良いし。
新型インプレッサの顔が結構好みなのでSTIに期待してますが。
現行ランエボも嫌いじゃないんですけど、やっぱりCT9Aのデザインに惚れ込んでるので。

2ドアクーペにはあまり興味は無いんですけど(実用性の問題で)
リトラクタブルヘッドライト限定でNSXtypeS(標準クーペも)だけは別格です。
到底維持できませんがね。

今も昔も小生は何故かトヨタ車には余り興味ないんですよね。
質感とか良いクルマが多いんですけど、スポーツカーなイメージが少ないからでしょうか。

ただ、レクサスISはオーソドックスなデザインで好みです。
IS-Fに1回乗ってみたいですねぇ。

超現実的だとコルトラリーアートバージョンRでしょうか。
デザイン、性能、価格、サイズ、維持費などなど。
希少な小排気量ターボのホットハッチですし。
せめて三菱にはエボと共に続けて欲しい車種です。

最初はエボなんて無茶しないでバージョンRにしようかと思っていた位ですが
お隣さんが普通のコルトプラスに乗ってるので被ってしまうのと
ここで妥協するのはアカンと思ったので。夢は叶えてナンボなんでね。


お金が尽きたらまたプレオ一台で直し直し乗るかな~。
ってのは難しいでしょうけど、多分軽カーかと思います。
コレって言う欲しいクルマ以外なら軽で十分だと思いますので。

個人的には「ダイハツ ソニカ」みたいな車種希望です。


今は維持費が掛かろうとも、これ以上もうダメって言うまでランエボを溺愛しようと思います。
Posted at 2012/03/07 15:24:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2011年05月12日 イイね!

アヴェンタドール


カービューHPで見た
ランボルギーニのアヴェンタドールの動画がすごく良かったです。

ディアブロもムルシエラゴもガヤルドも
カウンタックに比べると私個人の好みとしてですが
あんまりねぇ。

アヴェンタドールは次元が違うほどカッコイイですね。
六角形がモチーフみたいですけど
ああ、これぞスーパーカーと言うようなスタイルで。

最近のフェラーリは普通のデザインになってしまったですね。
カッコは良いけど・・・。12気筒はFRばかりだし。

6億円当たったらアヴェンタドールを一台欲しいです。
Posted at 2011/05/12 23:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2011年05月11日 イイね!

なんなんだよ。


早起きは三文の徳と言いますが

朝五時に起きて何気に2chみてたら
カロッツェリアサイバーナビAVIC ZH-9990が
通常価格の30%オフの117574円という破格
情報が出ていました。

エボにはナビ無くて遠出する気が起きなかったのですが
コレは良いチャンスと思いました。

ただ、勢いで買うのは良くないので一日考えてからと。
で、仕事が終って帰宅して、同じスレッド見たら

「誤表記で一方的にキャンセル扱い」
だったそうです。

買って無いけどそれは無いわ~。
早起きはとは言え、買う気満々だったのに。

今年はサイバーナビがFMCなんですが、イマイチ良いとは思えない。
スバルのアイサイトのように見えるけど、大した機能じゃないし
実際使えるかと言われると微妙な機能が増えました。

HDDも外せなくなったみたいですし、防犯上も良いとは言えず

筐体もカッコよくないのでFMCモデルは買いません。

ま、買えない訳ですが。
Posted at 2011/05/11 22:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「超久々に投稿 http://cvw.jp/b/225079/48619963/
何シテル?   08/25 18:29
ども。ランエボでトロトロ走ってる虎神と申します。 見かけても煽らないでね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

流用品フロントスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 16:44:54
デモ車!!S660生誕祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 03:49:39
フェラーリ 458スペチアーレ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 00:13:48

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 出来杉君 (ダイハツ ソニカ)
通勤快速のプレオRS-LIMITEDが腐食の為に車検NG喰らってしまい、急遽入れ替えとな ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
長年の夢を中古車という形で叶えました。 中古車なのですが、もう新車も予算も無いので仕方 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2代目の車、 自分で購入したのは初の愛車です。 ディーラーの長期在庫車で ソニックブルー ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
オカンが車を買い替えました。 最初は60万くらいの中古・・・。って言い出したので一台は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation