• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎神のブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

LED化やってみた


ソニカのフォグランプですが、fclのHIDを付けてましたが

バラスト終了。


アマゾンで評価高め、価格安めなNIGHT EYEなるLED見つけたのでポチリ。

ついでにエボのハイビーム用もポチリ。


大陸から航空便でやってきました。送料無料。




ということでランエボの方からサクサク交換してみました。

エボのランプ裏は結構スペース厳しい。バルブ裏にファンが付いてるので干渉するか

しなくてもランプユニット外さないと装着出来ないかもと思いましたが

そ~っと差し込むと何とか入りました。



夜になってスイッチオン

ハイビーム滅茶明るい!これで1994円なら爆安。



オンオフの立ち上がりのキレの良さに感動。

ソニカのフォグはバラストやイグナイターとか部品が一気に減ったので
スッキリ。取付楽チン。

ついてにロービームを4300kのギガルクスから6300kのフィリップスへ交換しちゃいました。

3か月ほど前にワゴンセールで半額だったので衝動買い。

取付面倒だったので塩漬けでしたがやっと日の目を見ました。


Posted at 2018/05/20 22:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月28日 イイね!

エアロ修理。


出して戻ってまいりました。

エアロが割れていた痛々しい姿はすっかりなくなりましたが、

財布が一気に寂しくなりました。


戻ってきたついでにDIYでオイル交換しまして、ハイオク満タンに。

SSで廃オイルを処分をお願いしたら

「処分料戴きますがよろしいでしょうか?」との返事が、

500円くらいかなぁまー良いかな。

念のためいくらなのか聞くと


「850円です」との返事。高い。高すぎると思った瞬間

「1Lで」との言葉をかぶせる。

4Lで3672円なんだそうだ…。



オイル交換代ではございません。持ち込みの廃油の処分料ですよコレ。

安売りだったらカストロールRSとか高級オイル買えちゃう位。


「処理箱買って自分で処分します」と言っていそいそと出ていきました。


世知辛い世の中だなぁと痛感。


Posted at 2018/03/28 15:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月01日 イイね!

アストロ大好きおじさん


休みにアストロプロダクツによく行きます。

で、先日、限定商品販売の告知がされていました。



これ。真っ赤っかで、物欲が。めっちゃええ感じ。欲しいなぁ。


でもスロープ持ってるしなぁ。福井店はたったの10個限定らしい。


で、3/1は夜勤終わって休みではないか!


変な運命を感じた。ということで、家に帰らずアストロプロダクツへ。

10個やし、もう並んでて買えねぇ。って感じかも。とか思っていましたが、

9時に到着。



…誰もいない。店員さんもまだの様ですw


という事でドラッグストアで買い物をして戻る。

店員さんは来て車内で待機してた様子です。駐車場で待つも、他にお客さんは来ない。


アレ?俺だけ?


10時になって入店。赤いやつ下さいとお願いして

店員のお姉さんは「赤いスロープかトルクレンチかのどっちかかなぁ~って話してたんですよぉ」

との事でした。

「価格も安いし、すぐ売れちゃいますよコレ♪」と言ってました。


平日の10時。ましてや春一番がビュービュー吹く中並んだ(?)のは私だけでしたw

傍から見たらちょっとイタイ人っぽいかも。


10個限定は良いセン行ってるんかもしれません。

今まで使ってた黒い方はSPF材買ってきて嵩上げして使おうかなぁと画策中。



Posted at 2018/03/01 21:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月21日 イイね!

注文へ


ワイパーアームは中古品へ換装。

ひん曲がったブレードは手で戻して曲げましたがつぶれた所は戻らず

ガタつきが残ってしまいました。運転席側は2年使ったブレード

助手席側は3年使いましたのでこの機会に新調しました。


SOFT99のガラコワイパーPOWER撥水エアロに。助手席側もエアロにしましたが


助手席側は金属の申し訳程度のプチサイズなフィンなんすね…。

気持ち5馬力UPしました。

雪かきして、ランエボもこの冬頑張って貰ってますのでオイル交換します。

物置周辺も雪かきしてオイルを取り出して。やっとこさ交換。

下回りもチェックしました。

割れた所のアンダーカバー以外は意外にも大丈夫な感じなのでちょっと安心しました。

プラプラしたパーツはインタークーラーのパイピングにインシュロックで固定しプラプラしないように

応急(というには時間たちすぎですけど)処置しました。



なんかに引っ掛けて二次災害にならないと良いなぁ。

オイルクーラーの塗装が一部剥げてます orz






その後はソニカを出してダイハツへ。

バンパー固定用のブラケットとインナーフェンダー周辺のプラスチックファスナーのピンを発注へ。

気づけばルーフモールも劣化でボロボロでしたんでコイツもついでに発注。

出費が…。とかもう思いません。

ま、2台被害で10万弱か…。正直痛いですが、この程度のお金で済む被害なのでよしとします。


あっちこっちでインナーフェンダーとかホイールキャップとかエアロの破片とか落ちてます。

市内の板金屋は、雪関連での入庫がものすごく、どえらい事になっているそうな。


金使っちまったしよー。仕事頑張らねば。


Posted at 2018/02/21 22:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月21日 イイね!

部品届く

大ダメージを食らったソニカでしたが

先日オクで落としたワイパーアームと運転席ミラーが無事到着したので

取付慣行しました。


ミラーも内装剥がしてボルトオンなんで難しい事は無いです。




結構なキズが入ってます。安かったから仕方ないですが


コンパウンドで磨けばある程度は何とかなりそう。かなぁ。



当初はミラーと台座を分離して台座だけ導入しようかと思いましたが

一旦配線を切断しないと抜けないっぽいのでかなり面倒なんでやめましたw





半田小手とか道具はあるんですけど…。



雨が降ってきたのでこのままポン付けに変更しサクッと装着



とりあえず暖かくなったら磨いて様子見ます。ダメならミラー部を交換。


Posted at 2018/02/21 07:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「名古屋モーターサイクルショーにいってきました。 http://cvw.jp/b/225079/46021192/
何シテル?   04/13 00:16
ども。ランエボでトロトロ走ってる虎神と申します。 見かけても煽らないでね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流用品フロントスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 16:44:54
デモ車!!S660生誕祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 03:49:39
フェラーリ 458スペチアーレ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 00:13:48

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 出来杉君 (ダイハツ ソニカ)
通勤快速のプレオRS-LIMITEDが腐食の為に車検NG喰らってしまい、急遽入れ替えとな ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
長年の夢を中古車という形で叶えました。 中古車なのですが、もう新車も予算も無いので仕方 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2代目の車、 自分で購入したのは初の愛車です。 ディーラーの長期在庫車で ソニックブルー ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
オカンが車を買い替えました。 最初は60万くらいの中古・・・。って言い出したので一台は ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation