• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-suke.Iの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2015年5月6日

LED増設の下ごしらえに、LEDスイッチ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
デイライト、アイライン等LEDを増設する事前準備として、空きのスイッチホールにLED用スイッチを取り付けます。まずはこちらを外します。
2
裏の配線はこんな感じです。スイッチ自体が点灯する為4本あります。
3
取り付けに必要な食材を買い足し。包丁の代わりに電工ペンチを握りしめ、いざ調理、もとい作業に入ります。
4
こいつもオマケに取り付けます。主に室内用のイルミ増設に使用予定です。スイッチ本体のイルミもここへ繋ぎます。
5
検電テスターでイルミ連動のヒューズを探し、左下の「PANEL」(10A)から電源を取り出します。ヒューズは低背です、危うくミニ平型用のヒューズ電源買うところだったので敢えて記します(^_^;)。
6
針金の先に配線を取り付け、助手席下→運転席下→助手席下と這わせます。
配線の接続に0.2sq同士の接続は圧着接続端子、0.2sqと0.5sqは接続コネクター、0.5sq同士はギボシを使用しました。
7
配線を接続した後はパネルを元に戻して完成。
ん、なかなかきれいに収まっており、まるで純正品のようです。
電装品+線への配線の先には分岐ターミナルを取り付けました。
8
夜になって点灯チェックしてみたところ、純正のスイッチより明るくて思いきり自己主張しています。やはりamazonのプレビューは本当だった!(笑)。
ところで肝心の電装品はどないした?
今回はスイッチのみということで\(^o^)/。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユピテルLS1100L取り付けと、セルスター直結配線DCコードの改造

難易度:

洗車

難易度:

リアウィンドウの TRDステッカー(シルバー)大を新しくしてみた。

難易度:

ウェルカムサポート

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

灯火の確認。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車弄りは素人ですが、みんカラのみなさんのレビューを参考に弄っていこうと思いますのでよろしくお願いします。 職業柄、土日祝日の休暇少ないですが、休日は植物の世話...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックモニターの取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 15:31:16
ツィーターカサ上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 21:34:53
ツイーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 00:25:35

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
エクステリアはノーマルの雰囲気を生かすようモデのパーツ中心に控えめのドレスアップ、車内は ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2008年に購入、通勤用の足として活躍中です。もうすぐ10年選手になりますが末永く乗って ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めての愛車です。1年落ちの中古でしたが、レンタカー上がりだったためか割安で購入しました ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
約6年間乗っていました。よく回るエンジンとアイポイントの高さで乗りやすかったです。 もう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation