• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月21日

ALPINA 四国ツアーにスポット参加しました😊。

ALPINA  四国ツアーにスポット参加しました😊。 皆さま、お久しぶりです。
Mk相方です。

今回はALPINA 四国ツアー(HAPPY伊予三昧~土佐ツーリング)に、D5Sさんで、子供が小さいためスポット参加させて頂きました。感謝、感謝!






道中は、皆さまのALPINA様を後ろから見ながら、いつもしっとり動いている足周りと、カーブからの加速に感動。運転しているのとは、また違う足の素晴らしさとトルク、加速していく姿や独特の足周りの動き見れて感動しました😁。















面河にて写真撮影タイム♪
綺麗に並べられましたよ😊。









続いて、石鎚の土小屋を目指します。
レッツゴー♪



ALPINA で並んで走れる光景も満喫でき、良かったです。
そして、到着ー😊。






色々とお話させて頂き、楽しめました😁。
そして、面河に戻り、



娘とカブリオレ様に乗せて頂いたり、お話させて頂き、皆さまを見送りました。






今回、皆さまがALPINAを満喫されている事が沢山伝わり、パワーアップできました💪。良かったです🌸。

それから、自分と同じ車が好きな皆様と走れる幸せ感って、素晴らしいですよね。並んで走れる幸せ感も素敵で大満足でした😊。

素敵な方ばかりで、沢山楽しめました😊。

皆さまが気持ちよく走られている中で、B7でスイスイ走られてる事にも、感動しました。アルピナマジックですよね。

沢山パワーアップできました💪。
これからも、家族でALPINAライフも楽しむぞー🌞🌞🌞。




ブログ一覧
Posted at 2024/04/21 07:43:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ALPINA 四国ツアーにスポット ...
Mk_+さん

ShikokuZcarclub 四 ...
Mk_+さん

祝! みんカラ10周年!
☆アル君さん

【年始ご挨拶】2025年(令和7年 ...
☆アル君さん

ブルカルト・ボーフェンジーペン 一 ...
☆アル君さん

B7嬢・2024年ラストラン『駆け ...
☆アル君さん

この記事へのコメント

2024年4月21日 8:14
Mk_+様...おはようございます(^^)v

ALPINA四国ツアー『HAPPY伊予三昧~土佐ツーリング』にスポット参加して頂き、当会の幹事長として御礼「有難う御座いました<(_ _)>」申し上げます。
久万高原~石鎚スカイラインを走るルートは最高、皆さん大絶賛「ALPINAで走る最適の快走路」され、改めてALPINAの素晴らしさを再認識しました。

「王様の耳はロバの耳」では無く(笑)
↓ ↓ ↓
「ALPINAの足はカモの足」
これは、ALPINAはもの凄く足を動かす例えです。
足が良い! 実はこれがALPINAをもっとも実感させる部分です。
どの領域でもダンパーがガツンとは絶対に動かない。
ちゃんとストロークするから、しなやかです。
このセットアップ能力の高さ、ダンパー性能は世界最高峰です。
流石は「ALPINAマジック」と謳われるだけの世界観です!!!

これからも、オフミ・ツーリングは企画していきますので、引き続き参加下さい。
今後とも宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2024年4月21日 15:57
幹事長様、お誘い頂きまして、ありがとうございました😊。

久万高原〜石鎚スカイラインまで、ずっと快晴で新緑も桜や梅も綺麗で、かつ、ALPINA好きの皆様と気持ちよく走ったりお話できて楽しく過ごせました🌞。

皆さまも幹事長様のルート選びに満足されたに違いないです!

どんなシーンでもALPINAの足がしなやかに動く事を、今回の山道で更に感じとれました😊。カモの足ですね😁。

これからも、是非、家族で参加させて頂きます🌞。

今後とも、よろしくお願い申し上げます🙇🙇‍♀️🙇。
2024年4月21日 9:22
おはようございます。

先日はお疲れ様でした。

アルピナ愛好家の方の輪が広がって充実の四国ツーリングでした。

普段街ですれ違わないアルピナなのでその走り姿を存分に見られたのでアルピナビタミン十分に補給できました。

県道12号線はアルピナ街道と命名したいような良き道で是非また走ってみたい道になりました。

またツーリングでお会いできるのを楽しみにしてます🎶😊
コメントへの返答
2024年4月21日 16:17
空冷模糊(MOCO)様。

先日は、お疲れ様でした😁。
私共もアルピナ愛好家の皆様の輪の中に入る事ができ、嬉しく思っております!

ご一緒させて頂いたルートも快晴の下で周囲の自然に沢山癒されながら、気持ちよく走られたに違いないです😊。

普段は見られないアルピナのしなやかな足の動きや、並んで走っている姿を見ることができ、沢山パワーチャージできました💪。

それから、私共もお気に入りのアルピナ街道を楽しまれたとの事、何よりです。

こちらこそ、またお会いできるのを、楽しみにしております😁。

今後とも、よろしくお願い申し上げます🙇🙇‍♀️🙇。
2024年4月21日 16:38
こんにちは!
街中でもなかなか見かけない新旧様々なAlpina達が、ここまで集まるとは、壮観ですね~
ご当地の初夏が美しい自然の中を、ジェントルかつしなやかに走り抜けるトレイン走行も楽しそう!
東海地方もこうした集まりが、かつては盛んだったのですが、最近では、あの頃のメンバーさんたちがみんカラを去ってしまわれたりと、めっきりとなくなってしまいまして、、、
色も色ですし、デカール貼って、こっそり紛れ込んでもいいですかね(笑)


コメントへの返答
2024年4月21日 20:53
FlyingV様。

Alpinaのオーナー様達がこんなに集まるのだと、感動致しました😊。

私共がお気に入りで良く行く、美しい自然のコースを皆様が様々な自分のAlpina様を操りながら気持ちよく、しなやかに駆け抜けて行く姿は、とても素晴らしく、カーライフを満喫されているなと、沢山パワーを頂けました🌞。

私も共感できますよと、思いつづけておりました。

V様からも、夫婦でいつもパワーを頂いております。感謝でございます🙇‍♀️。みんカラ、最高ー!

V様であればデカールを貼って、こっそり紛れこんでも大丈夫です。
アルピナデコセットが8万円、フロントスポイラーが14万円、ホイールセットが120万円でございます。

これで、日本初のAlpinaの外観のM様になるかもです。

謹んで、お喜び申し上げます😁。
なーんてです😊。
2024年4月21日 22:29
もしかしてこのツアーは先週の土曜日でしたか?
先週土曜の夕方に松山から海岸線で今治に帰ってる途中、亀岡辺りでそれらしきBMWの一団さんが走って居られたので「もしやMkさんも居られたのかな?」と思いながらすれ違いました
コメントへの返答
2024年4月21日 23:22
しろーデスト様

お久さしぶりでございます😊。
お元気そうで、何よりです🌞。

私が参加したのは、日曜日ですが、皆さまが今治に行かれていたのは、土曜日でした。正解ー👍。さすがの車好きですね🙆‍♀️。

貴重な光景を見れた、あなたはラッキー✌️でございます。

私も見たかったーー😊。
2024年4月23日 10:02
スポット参加いただき、ありがとうございました🤗
お二人ともアルピナと大型バイクを愛でられているのですね❣️素敵すぎます❗️
私も遠い昔は大型バイクに乗っていたのですが、結婚を機に降りてしまいました…
またお会いできるのを楽しみにしています♪
コメントへの返答
2024年4月25日 12:42
three PA様

先日は、ありがとうございました❗️
家族でバイクや車に乗って、海や山に行きパワーチャージしております🤗。

車もバイクも良い所がありますよね🚙。

またご一緒させて頂きたく、よろしくお願い申し上げます😊。

プロフィール

「@たま実 様。
ですよねー。
パワフルに走るプラス、しっとりとしたジェントルな足のしなやかさ。私どもも、虜になってしまいました😊。沢山、楽しまれてくださいませ😁。」
何シテル?   04/20 20:09
フェアレディZ34とGSX1300Rハヤブサに乗る、乗り物大好きなMk相方がメイン管理者になりました。 125ccのスクーターのスウィッシュやトラクターも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

このオッドアイは間違っている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 21:30:30
ALPINA 四国ツアーにスポット参加しました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 22:47:46
愛機・B7嬢の自力洗車に励む(2024”春) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:55:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ フェアレディZ ver.nismo (日産 フェアレディZ)
相方カーです。 とっても相方が気に入っています。 何時もピカピカなので、有名コーティ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
相方所有の99ハヤブサです。 外装は劣化が激しく2台目sueさんから譲り受けた06リミテ ...
BMW X2 ガルバニックゴールドのガルバちゃん。 (BMW X2)
相方の普段使い 悩んだ車両は メルセデスA。 BMW 1と2とクーパー2ドア AUDI1 ...
BMWアルピナ B3 ツーリング アルピナさん (BMWアルピナ B3 ツーリング)
BMWのF31から同じ時期のアルピナB3に乗り換えました。 G型B3は、足回りが以前と比 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation