• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月05日

ついつい……なオートモビルカウンシル2018

みなさん、こんばんは(∩˘ω˘∩ )♡

今日は朝から幕張メッセへ行ってきました。

先日、マツダディーラーでロニ君の車検をお願いした際にタイミングよく、

オートモビルカウンシル2018のチケットあげられるよ!!

と、店長さんに半ばねじ込む形でチケットをとっていただきw

チケットプラス、招待状を頂きましたヾ(*´∀`*)ノ





マツダは毎年このイベントに力を入れているので、割と招待枠でチケットをくれる気がします……|ω◉`)

昨年行ってとても楽しかったので、我々も行く気満々ではいた所のお話だったので

棚ボタと言うよりも、スーパー棚ケーキ君でした( ˶´⚰︎`˵ )ヘヘッ

朝8時にでっぱつするよと言われたのに、言った本人が支度に時間を掛ける始末w

プリプリしながら9時近くにでっぱつとなりました。

とはいえ、何故か空いてる湾岸東行き……

ディズニーあたりもずぇんずぇん空いてて気持ち悪いw

あっという間に幕張で、25分くらいで着いたんじゃないでしょうか……?

車内で「オープンまでまだまだ時間あるじゃん(ノ´▽`)ノ♪」

と言ってたかれしゃですが、オープン9時だよというと、

「えー知らなかった」だってw

だからのんびりしてたんかwくそ(・д・)チッ

思い込みは恐ろすぃデス(・ω・`*)ネー

という訳で





キタ━─━─━ヾ(o✪‿✪o)シ━─━─━ッ♪

今回は入口すぐにアルピーヌ!!

実は私……

金曜日までルノーがこんなクルマ作っていたなんて知らなかったの……wwwww

実は自分の会社で日本で売られるアルピーヌさんの一部分を担うらしいという話を聞き

ものすごいテンションが上がったのです(*゚Д゚)*゚Д゚)(*゚Д゚)ォォォオオ

もちろんクルマ関係の会社ですので、普段もクルマを感じる日々ではあるのですが、

やっぱり、スポーツ系のクルマ要素はあまりないものですので……

だからこそ、直に自分が関わっているわけではないけれど、本当に嬉しく誇らしいと思いました"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎



それはさておき……


無知な私にとって、本当に今のルノーのイメージでは到底考えられないクルマでした。











うんうん、カッコイイ(∩˘ω˘∩ )♡

次に日産も出展されていました。





ダットサン(。・ω・)ノ

あとはMID4もありましたねぇ、かれしゃの食いつきが凄かったw




トヨタブースには何故かセドリックスペシャル。

なんでかなー?





オーリンピック!!



?!?!

こりはマルシン出前機?!w





ズバリ水曜どうでしょうを思い出しました!!!!!

どういう方式かは不明ですが、これで聖火を運んだのでしょう。

意味深に隣には五輪マークをつけたMIRAIがありましたがねぇえぇ??

トヨタ、そう来たかw

そして、ダイハツのコンパーノ







ダイハツもこんなクルマを出していたんですね。





4人乗りではありますが、説明文をチラ見したところコペンの「おじいちゃん」のようです。


なんかそういう風に考えると旧車に疎い自分にもスルスル入っていく気がします(*・ᴗ・*)و!


そうなると、




このスバル レオーネは





レガシィのおじいちゃん?!


いえいえ……





むしろ猿人的な祖でした(ばく

そして、旧車ではないけど、




アストンマーティン(。・ω・)

with隣でほげーっと見つめるかれしゃ‎( ꒪⌓꒪)




一体なんですか、このアメリカンマッスル的なー




けしからん!!!

でも……アストンマーティンってイギリス車ダヨネ???

カッコイイけどももも……

さて、お待ちかねのマツダブース(*´꒳`*)





魁コンセプトちゃん(*゚Д゚)*゚Д゚)(*゚Д゚)ォォォオ





カッコよく撮りたかったけども…







どうでしょうか。

室内なのかわからないけれど、なんとなくオレンジ掛かる気がします。

ソウルレッドは写真難しいですよねえ、今更ですが( ・ω˘ )パチリッ

そして、トークショーが11時半だったので、その時間に合わせて伺ったら、

その前に千葉マツダで招待された人限定?のツアーがあってそれにエントリーしてあったらしくw

それ自体がその前に始まっていたという誤算が……_:(´◇` 」∠ ):_

次の回14時からあるのでということで、またそこへねじ込んで頂き

それまで暇になってしまいましたw

計画は昼に撤退する予定だったのでそれまでどうしよ?!

となったのですが、買い物など色々時間をつぶし、無事にツアーへ参加して来ました٩( ´◡` )( ´◡` )۶

ツアーというのは、今回の展示について説明を一個一個していってもらうというもの。

ちなみに今回のマツダはハッチバックがテーマでした。





スペシャルパスに写ったファミリアから今までの話を順に聞いて行きました。

その派生であるランティスとファミリアの後継である(マツダスピード)アクセラ




この2台は実はかれしゃが乗り継いだクルマでした。

だからすごい繋がりのテーマだったんですよね。

色々なお話を伺ったのですが、もしかしたら私よりもかれしゃの方がずっと感慨深く聞いていたんじゃないかなと思いました。

ツアーが終わって、アンケートを夢中で書いていたら、

誰よりも熱心に書いていて周りが誰もいない状況になっていましたw

トークショーも最前列で見ることが出来て、素敵なお話も聞けて満足できました。






そんなこんなで最後まで見て回ることになり、

物販で衝動買いをしてしまいましたw



私がついつい衝動買いをしてしまったもの……




ワーゲンバスのBluetoothスピーカーなのですが、限定のロディ×ピンク色(*゚Д゚)*゚Д゚)(*゚Д゚)ォォォオオ




接続するとヘッドライトが光りますwwwww




寝室に置くと可愛いw- =͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ✧

そして、






悪魔のZの充電器w





ここにUSBを差して……




この子に充電中はテールライトが光ります(ノ´▽`)ノ♪




モバイル接続して充電するとヘッドライトが光ります(*゚Д゚)*゚Д゚)(*゚Д゚)ォォォオオ

お店の人が言ってたのは、充電が減るとハザードになるって言ってたけどどうなんだろう??




カーズのミニカー、ラモーンですw

次は奥さんのフロー探すことにします٩( ᐛ )( ᐖ )۶





そして1番のお目当ては、ろーずぃーちゃんに着ける用のユーロナンバー(∩˘ω˘∩ )♡

番号は、RO21でろーずぃーです(*´꒳`*)

ロニ君がRO02なので、ちょっと見間違うかしら……w

とはいえ、ずっとお揃いにしたかったので私も嬉しいです‹‹\(´ω` )/››

あとはこれをいつつけるか、かしら?

そこはかれしゃ次第ですが……٩( ´◡` )( ´◡` )۶

なんだかとても長くなって、実はこれ書いてて、画面が真っ白でw

誤字脱字などあるかもしれませんが、後日直したいと思います_:(´◇` 」∠ ):_

とにかく今日は楽しかったけど、疲れましたー╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯

来週が我々もお盆休みなので、今週なんとか乗り切れば楽できます(*・ᴗ・*)و!

みなさんも熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいまし٩( ᐛ )( ᐖ )۶

そして1週間乗り切りましょうー(σ`・ω・´)σ


オマケ……

ディーラーでもらった招待状のささやかなプレゼントで




魁コンセプトちゃんのポストカードを頂きました。

裏にはトークショーにもいらしたデザイナーさんのサインが٩( ´◡` )( ´◡` )۶

しかも2人で伺ったので2枚なのですが、気を利かせて頂き、

それぞれ前後のイラストで感動しました(*´꒳`*)

これ額に入れて飾りたいなあ。

飾りたいといえば、今度はアンケートを書いたお礼で貰った





今回展示された車両の中から4台分のイラストが描かれたポストカードのうち1枚を選ぶ方式でしたが

示し合わせたようにこの2枚になりました。

マツダスピードアクセラはもしかしたら私が買ったかもしれないクルマだったので、

(結果的にかれしゃが買ったので身近にいましたがw)

ある意味感慨深いです(・ω・`*)ネー

マツダブースの裏テーマ?は継承ということだったので、

脈々と受け継がれた血というのは濃いものだなあと改めて実感しました。

おわり
ブログ一覧
Posted at 2018/08/05 23:21:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

セルシオ
avot-kunさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2018年8月6日 2:27
行きたいと思いつつ、暑さに負けて腰が上がらなかったのが悔やまれます(ノ_<)
来年こそは!
コメントへの返答
2018年8月6日 22:51
こんばんは!!

みかりんさんもこういうの好きでしたか(*´꒳`*)

本当に暑かったですからね、お気持ちはわかりますw

見に来るお客さんもゆったりした人ばかりで

ゴミゴミし過ぎず、のんびり眺められましたよ(σ`・ω・´)σ
2018年8月6日 4:46
旧車から新車まで有りたくさん楽しめましたね~(^^)v
しかもグッズもしっかりゲット!

新型アルピーヌa110は、昔のa110のオマージュのようですね。
個人的には断然昔の方が好きです。

アバルト124スパイダーも同じようなコンセプトで作られたようです✌
124スパイダーは新型の方が良い。。。って勝手に思ってます(そうでなきゃ買わんよね)
エンジンはフィアット製でアバルトがチューニングしたマツダの生産ラインで作られています~。
なのでハーフな夏恋ちゃんなんですよ~(^^)v
コメントへの返答
2018年8月6日 22:58
こんばんは!!

本当に幅広い上にマニアックなクルマたちと会えましたw

グッズは半ば無駄遣いですが、個人的には気に入ってるのでいいやと吹っ切れました(。・ω・)ノw

そうですね、私も旧車のアルピーヌさんの方が好きかも知れません。

でもきっと新型も、旧型のように渋い!!と唸る日がやってくるかも知れませんw

124も同じく、昔活躍したクルマたちのオマージュされた新型が出るという事実が嬉しい!!

温故知新、まさにそれです٩( ´◡` )( ´◡` )۶

そういえば、124のエンジンはアバルトチューンですもんね(σ`・ω・´)σ

わー(ノ´▽`)ノ♪

夏恋ちゃんハーフ美女だったなんて、

思っただけでニヤニヤ、より可愛く思えますね( ˶´⚰︎`˵ )
2018年8月6日 10:39
けいしゃさん、こんぬつは!

早速の重量級レポート!素晴らしいです。
ありがとうございました!
今後はけいしゃさんレポートがあれば現場に逝かなくても幸せになれそうですw

いゃぁ、マツダのコンセプトカーは肉眼でマジマジと見たかったです。

旧車はどれも味が濃くて素敵ですが、歴代ロドも充分に濃厚なので今日も明日もムッハーしながら眺めます♡
コメントへの返答
2018年8月6日 23:11
Kenさん、こぬばぬは!!

あまり写真撮っていなかったつもりだったんですが、

いざブログ用にと写真を漁ってみるとなかなかたくさん撮っていたジャマイカ!!

と自分でびっくりしましたw

楽しんで下さり光栄ですが、Kenさんとこういうイベントに行ってみたいと淡い恋心を抱きつつwwwww

マツダの魁コンセプトさんは、

ズバリ一目惚れさせようという気持ちでデザインされたそうですよ(∩˘ω˘∩ )♡

前回クルマのイベントでお披露目された時、

ウインカーがLEDにも関わらずハロゲンのような動きをしていて

私はそれに心臓を射抜かれました……♡

本当に凄いなーの一言です。

そうそう、Kenさんが所有されている同型のマルニさんも

かれしゃが見つけてくれて会うことができました٩( ´◡` )( ´◡` )۶

渋すぎマジ卍"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎

Kenさんちのマルニ兄さんにも会えたらいいなあと思いました(*ノωノ)キャー!!

そういえばロードスターもNAはもう旧車の域ですからねw

これだけ愛されるクルマに関われて本当に幸せ♡です(*´꒳`*)
2018年8月7日 3:25
まいどです~😄✋

むちゃくちゃ、楽しかったんですね😉🙌
良かったですね✨😌

アルピーヌのニューモデルは、我々世代には、感動もん ですよ👍😄
A110は、プラモデル 作りました😉

マツダも、これから、ますます、頑張ってほしいです🙏😌

コスモスポーツの後継車、出してくれないかなぁ😅✋
コメントへの返答
2018年8月7日 22:30
こんばんは!!

ありがとうございます、

やっぱりクルマのイベントはいつも楽しいです٩( ´◡` )( ´◡` )۶

自分より諸先輩方の世代にビンゴなイベントなだけに、

私自身がよくわかっていなくてもw読んで下さる方に刺さってくれたなら嬉しいです(*・ᴗ・*)و!

現代にはアルピーヌのように、もう一度気持ちを奮い立たせるようなクルマが必要ですよね。

だからリバイバルで新型が出てきてくれたんでしょうね(σ`・ω・´)σ

しばらくは先代の幽霊に翻弄されることもあるでしょうが、

新世代の勢いに乗って先を進んでいくのではないかなと思いました。

そうですよねw

ロータリーは復活の兆しもありますから、期待は大きいです。

ただコスモスポーツ以降も偉大なクルマが代を継いで来たもので

ロータリー直系ではあるもののコスモスポーツとしての姿とは少し違うかも知れませんね|ω◉`)
2018年8月7日 15:03
けぃしゃちゃん*ぉ久しぶりですヾ(*´▽`*)ノ

めっちゃ面白げなイベント(*´艸`)
イィな!イィなぁぁぁぁ~♪*。笑

Newアルピーヌは基本色(?)がなにげ水色っぽくて
千代たんの親戚みたぃだな・・・なんてあたしは思って勝手に親近感感じてるんですけど*゚。+(n´v`n)+。゚*笑

旧車見てるとわくわくしますねッ!!!
これからもいっぱぃわくわくするよぅなクルマ作ってくれるといぃなぁ。
コメントへの返答
2018年8月7日 22:44
foohさん、お久しぶりですぅぅ- =͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ✧

こんばんは(*๓´˘`๓)

こぢんまりしたスペースではありましたが、なかなか濃くて渋い会でした"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎

若い人がたくさんのワイワイしたイベントもいいですが、

こういう少しアダルティなw集いもゆっくりした気分で回れて良いものでした(*´꒳`*)

アルピーヌさんはテーマカラーが空色で素敵ですよね♡

たしかに千代たんとお揃い(ノ´▽`)ノ♪

きっと親戚、間違いないw

ホントですね、旧車見てワクワクしちゃうのは当時の活気を感じるからでしょうか、

それとも作り手がクルマ好きだったからでしょうか……

今現代に生まれたクルマたちが何年も月日を掛けて旧車と呼ばれる頃に

同じようにその時の若者がワクワクしてくれるように、

ただの乗り手な私だけども、たくさんクルマに活気を込めて置きたいなーと思いました( ˶´⚰︎`˵ )

そして、どのクルマにもリバイバルで新型を出すことに抵抗がある人もいるけれど、

継承されることもありつつ、新しいことへのチャレンジもしていけばいいと思いました(*・ᴗ・*)و!

これからも盛り上がるといいですね(σ`・ω・´)σ

微力ながら、私自身も積極的に盛り上げ要員になっていきたいと思いますっっw
2018年8月7日 23:15
けぃしゃちゃん・・・(*´艸`)✨

ぉ返事がまた とっても素晴らしくて
あぁ そぅだなぁ!って改めて思います。
ブログもいつも
けぃしゃちゃんの想ぃっていぅか熱っていぅかが伝わって来る素敵な表現が
ホントに素晴らしぃな!って思ぃます☆*:

ありがとぅ~( *´꒳`*)♥
コメントへの返答
2018年8月8日 22:45
foohさん(´;ω;`)ブワッ

そんなふうに言ってくださるなんて嬉しすぎます(*๓´˘`๓)

お礼なんてとんでもないです!!

こちらこそ、いつもありがとうございます!!

私もfoohさん目指して素敵スポカー女子になりたいと思います٩( ´◡` )( ´◡` )۶

富士スピードウェイのマツダイベント、foohさんも参加されるって何シテルで見て

私もポチりました"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎w

当日はfoohさんにご挨拶に伺いますね(ノ´▽`)ノ♪

プロフィール

「@Ken@nd ワッ…ウワァァ…!!待ち望んでいたアレが…!!祭りですか??w招集かかれば伺います(*`・ω・)ゞビシッ!!」
何シテル?   09/04 20:43
na6ceロドスタ&エッセカスタムOGのけいしゃと申します。 突然2015年5月ギリギリでマツダロードスターを契約しました!! 人生で二度目のロードスター、し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ろどキャン△のススメ♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 22:09:16
連休楽しかった!DAY2! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 08:07:32
ND箱根オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 19:28:45

愛車一覧

マツダ ロードスター ロニ君 (マツダ ロードスター)
2015/08/01 やっと我が子になりました(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ- 名前はロニ君で ...
マツダ ユーノスロードスター ロー君 (マツダ ユーノスロードスター)
私が22歳でAT限定解除したときに ノーマルでもサマになる 維持費のかからないスポーツ ...
ダイハツ エッセカスタム えっちゃん (ダイハツ エッセカスタム)
エッセのえつ子です。 めちゃカワです。 でもまぬあるです。 1リッターあるかな?って勘違 ...
マツダ デミオ デミ代ちゃん (マツダ デミオ)
彼しゃのクルマですが、私も時々借ります。 魂動デザインが一番まとまってると自負してます ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation