• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月17日

なんでもない近況

皆さん、こんにちは。|ᐕ) ⁾⁾

前回軽井沢ミーティングでノリノリなブログを上げて以来ですw

今回は久しぶりにブログを書こうかと。

内容は思ったより薄っぺらいとは思いますが、しばしお付き合いくださいませ。

ND初期メンバー組は今年が車検ラッシュとなりますが、

私も例に漏れず車検でございました。

車検前に総走行距離が10万キロを超え…って…所有7年で10万キロ…めっちゃ早くない…?( ˙-˙ )

だけど10万キロって超す前はすごいやだなーとかドキドキとか思ってるんですけど、

超してしまえば、もう総走行距離なんてただの数字と化すものなんですね。

年齢に似てる…

10万キロを超した後の心境としてnoteに記していますので、気になった方は↓

https://note.com/keikoster/n/n6e7ea28df54c


さて、これだけ距離を乗っていれば自ずとマフラーも限界が来るもので。

実はマフラーを新調することにしました。

ロニ君につけているマフラーは柿本改のreg.06&Rです。

ロニ君をお迎えして1年くらいで変えたので実質6年くらいはつけてました。

なぜ柿本だったかというと、昔所有していたNAロードスターのロー君につけていたのが

柿本のKAKIMOTO Rでしてw

NAロードスターには不釣り合いな、砲弾型のでっかい出口がカッコよかったのです…( ◜◒◝ )♡

音も野太く…今思うとNAっぽさを消そうとしてたのかな、私( ˙-˙ )

とにかく、柿本にはたくさんの思い出があり、NDを購入した暁には同じメーカーのマフラーがイイなあと。

Class KRというのもあるのですが、どちらかというとreg.06&Rの方がヤンチャで当時を思い出せたのでこちらにしました。

その6年つけたマフラーも、穴空いてる?とかれしゃに言われるほど爆音になり。

車検も怪しいのでは?と疑いの眼差しを頂戴していたので、

ちょっと寂しいけど買い替えをすることに決めました(´・ω・`)

ちなみに新しいマフラーは会社帰りに寄れるKTS(格安アライメントで有名な)でネット注文&作業取り付け予約を入れました。

メーカー欠品だったので、1ヶ月ほど待ちました…長かった!



これが取り外したマフラー。

6年間ありがとう。

たくさんの思い出をありがとう。

そして、新たにつけたのが
























こっれ!wwww

ん、画像間違えてる訳ではありませんwww

なんと、おかわりで新しいregちゃんつけました(白目)

やっぱり、私にはこれが一番合ってると思ってますw

(´-`).。oO新しいマフラーはとてもジェントルで、今までの爆音からは物足りなさすら感じる不思議…

という感じで、車検に出す前にディーラーへ入庫。

TE37SONICの15インチで車検が通ると思っていたら、ギリギリリアのお尻側がはみ出てると言われたのと
(実際はグレーだそうですが、念のため言っておきます、ディーラーはグレーな場合引き受けません。これはしょうがないことですのでゴネるのはやめましょうw)

メンバーブレースセットのせいでリア側の車高も足らないとのことで

急遽純正ホイールに変更、車検前にディーラーでメンバーブレースセットも外すことになりました。

結局車高&ホイール&メンバーブレースのセットでは車検が通らないとの認識となりましたw

かれしゃも、車検の都度ホイール変えたげるわいと言って頂いたので今後はそういう形で通すと思います。

車検帰りの私とメンバーブレースの2ショット。



顔が( ˙-˙ )になってますw

メンバーブレースセット、どうしようかなと思っていたのですが

ディーラーの方も勿体無いから着け直して車高上げる方がいいと言っていたし

かれしゃもハイグリタイヤ履き続けるなら、ボディを歪めない為にもつけた方がいいと言ってくれたので



今日着け直してもらってますw

今後年を取っていく車だし、補強も必要になってくるでしょうし

これが少しでも補強になっているならそれでヨシではないでしょうか。

最初つけた名目はシャーシが負けないようにでしたが、ちょっとずつ必要な理由も変わっていきますね。


***
ところで車検証を入れている入れ物って説明書などたくさん入っていて分厚く邪魔だなあとずっと思っていたのですが

これを機に新たに車検証入れを購入しました。




可愛い!と思ったのですが、なんとコレラパン純正の車検証ケースなんです( ꒪ͧ-꒪ͧ)

でも可愛すぎるのでコレにしましたw



SUZUKIってばっちり入ってますけどw

これで室内のセンターボックスに入れても薄ペラいので邪魔になりません。

※説明書など入っていた一式はトランクに移しました。
****

あと昨日ですが、

かれしゃが突然「六本木ヒルズで新しいクラウンが展示してるから見に行きたい」と言い出したので



行ってきましたᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ







やっぱり新しい車っていいもんですよね。

ただ、個人的な意見ですが。。。

伝統を続ける為に変えていかなくてはいけない部分があってもしょうがないけど

なんとなく、クラウンと名乗ることに違和感を覚えてしまいました。

多分、グローバル展開を目論んでの戦略だとは思いますがね。

クラウンにスポーツさは必要ないんじゃないかなーなんて思います|ᐕ) ⁾⁾

まあ今後馴染んでいくかもですね!

それは置いといて。

やっぱり六本木行ったらこちらでパウンドケーキを買っちゃうのが我々ですw



今回はマンゴーのやつ買ってみました。



こんな分厚く食べて勿体無かった…

もうちょっと薄めに切って楽しめばよかった(⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝)
***

そんなこんなで



あと2年、このロニ君に乗れる権利を得られたのでw



また楽しんでいければと思います。



デミパンさんとも久しぶりにお会いして、

何年経っても気にかけてくださる方がいることが幸せだなあと実感しました。



軽井沢ミーティングのブログばかりでアレでしたが、

またなんでもないことをぼちぼち書きにこれたらいいなあと思う次第であります。

それではみなさまごきげんようw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/17 18:32:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年7月17日 19:40
ちょうど爆音系マフラー探していた処なんですが、お下がりのマフラー譲って頂けないでしょうか?
もちろん有料ですよ。
コメントへの返答
2022年7月17日 19:42
メタルさんお久しぶりです!

実は処分してしまいまして…(´・ω・`)

処分しないで持って帰ってくれば良かったですwww

すみません、ご期待に添えず…( ´ᐞ` )
2022年7月17日 23:29
こんばんは😄

私も先月車検受けて10万キロ超えてました😆

今は車高アップ用のホイールに交換しただけで車検とれます😎

7年たっても楽しい車です🎵

コメントへの返答
2022年7月18日 9:48
Kuroさん、こんにちは⸜( •⌄• )⸝

Kuroさんはアクティブな方だから10万キロ余裕で超えてそうだと思ってましたw

車検はやっぱり…それ用のホイール用意するのが1番潔いですよね(;`Д´)

私もKuroさんと同じ思いで、

7年経っても飽きないし楽しい車です!!

まだまだ走っていきましょう( •̀ᴗ•́ ) ̖́-
2022年7月18日 9:15
けいしゃさん、こんにちは!

10万キロって何か壁?のようなイメージがありますが、ロドスタ乗りの皆様があまりにも華麗に超えて行かれるので最近では7.5.3の「7」ぐらいのイメージで考えていますw(この後、各種学校への入学卒業、成人式、就職...etc)
なので、これからもガシガシ愛していきましょう♪

あ、車検証は自分も自作ケースに最低限の書類だけ入れて車内に置いていますが、その他のマニュアルなんかは自宅保管しています。(けいしゃさんもきっとマニュアルは読んでいないと思います。)

く、く、クラウンは...
とりあえずノーコメントでw
コメントへの返答
2022年7月18日 10:07
Kenさん、こんにちは(✿´༥`✿)

そうなんですよね、

以前の車って10万キロ超えたら買い替え時なんて感覚だったので、

車(人)生が終わるような寂しい気持ちになってしまったのですが、

要はメンテナンス次第なんですよね(かれしゃ談)

なるほど、七五三( •̀ω•́ )✧…そしたらまだまだ成長を楽しめますね!

そういえば、KenさんちのNDは娘ちゃんだったのですね♡

そんなところが垣間見れてほっこりしました!!

私もこの個体が大好きなので、数年毎に機能が刷新されて追い越されていきますが

ずっとずっと距離を伸ばして一緒に居られたらいいなと思います(๑ơ ₃ ơ)♥
2022年7月18日 14:11
こんにちは!
10万キロですか?おめでとうございます。
私も昔は初回車検で10万とか乗ってましたけど年のせいか、結婚して小遣いがないせいか、走らなくなりました。
たまの家族旅行でガバッと走るくらいです。

マフラー交換ですか。
やってみたいけど、いい音に出会うのが難しそうです。
フィエスタ君も8年、内燃機関があるうちに次のも考えたいですが、なかなかよく走るのでやめられません。

長く乗り続けましょう。
コメントへの返答
2022年7月19日 20:55
こんばんは!!

そうなんです、10万キロ!!

でも家族の車の距離が伸びた方が幸せな感じがしていいですよね( •̀ᴗ•́ ) ̖́-

最近の車はよくできてますよ、ほんとに( ◜ᴗ◝)

そうですね、末永く乗れたら嬉しいです!!

プロフィール

「@Ken@nd ワッ…ウワァァ…!!待ち望んでいたアレが…!!祭りですか??w招集かかれば伺います(*`・ω・)ゞビシッ!!」
何シテル?   09/04 20:43
na6ceロドスタ&エッセカスタムOGのけいしゃと申します。 突然2015年5月ギリギリでマツダロードスターを契約しました!! 人生で二度目のロードスター、し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ろどキャン△のススメ♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 22:09:16
連休楽しかった!DAY2! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 08:07:32
ND箱根オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 19:28:45

愛車一覧

マツダ ロードスター ロニ君 (マツダ ロードスター)
2015/08/01 やっと我が子になりました(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ- 名前はロニ君で ...
マツダ ユーノスロードスター ロー君 (マツダ ユーノスロードスター)
私が22歳でAT限定解除したときに ノーマルでもサマになる 維持費のかからないスポーツ ...
ダイハツ エッセカスタム えっちゃん (ダイハツ エッセカスタム)
エッセのえつ子です。 めちゃカワです。 でもまぬあるです。 1リッターあるかな?って勘違 ...
マツダ デミオ デミ代ちゃん (マツダ デミオ)
彼しゃのクルマですが、私も時々借ります。 魂動デザインが一番まとまってると自負してます ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation