• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月02日

軽井沢ミーティング2024当日!

というわけで、当日です。



我々は9時半からホテルの朝食の予約を取っておりましたが、

その前に心の友と一年越しに会う為、一旦ロニ君で待ち合わせ場所へ。

前日も感じていましたが、軽井沢とても寒かったです。

ここ数年、暑かったイメージしかなかった軽井沢ミーティング。

とても油断して長袖といえばUVカットパーカーくらいなので、

朝晩は体調が悪くなりそうなくらい冷えました。

次からはちゃんと防寒せねばwww

待ち合わせにきてくださったのはKenさんとぼすおさん、そしてKiyotakuさん!

Kenぼすはペースカーに阻まれ、到着が遅くなってしまいましたが、

少しの時間だけ一緒にお見送りの手振りをさせていただきました( ◜◒◝ )♡

写真を撮る余裕もなく、今度は第一駐車場のゲートオープンの時間が近づき

Kenボスのお二人をお見送り。

Kiyotakuさんとしばらく一緒に、絶え間なく通っていくロド達に手を振りました。

本当に休む暇がないくらいw

そうこうしているうちにKiyotakuさんも出発。

やっぱりこのお見送りはロドオーナーにとっては格別に楽しいものです。

途中、パン屋さんも通ったけど外れちゃったのに第一駐車場へ行く顔してたのがめっちゃウケましたw

ロードスターって本当にすごいなーと思うとともに、

ロド達ももちろんですが、この場を提供してくださる軽井沢の皆さんと

こう言った良好な状態を保ち続けている始祖の皆さんには感服致しました。

このミーティングを続けていく為には守べきルールがあって、それに反したら徹底的に排除するのは至極当然のことかもしれません。

いつも言うのですが、ロードスターは間口の広い車です。

色々な人が乗りやすい車なだけに、一つの場所にとどまらないというのが利点だと思います。

十人ロド色!wさまざまなシーンで集えばよろし!

必ずしも軽井沢ミーティングが正義とは言いません。

だけど、この圧巻の台数はロードスターに乗ったら一度は体験した方がいいと思います。

と、思いながら一旦プリンスへ戻ります。



これが本当の第4駐車場でしょうかw

そして楽しみだった朝食ブッフェへ。



すぐにお弁当食べると思いつつ、このオムレツは目の前でシェフが作ってくれるし

ベーコンもソーセージも軽井沢らしく上品で美味しい…

もちろんおかわりしましたよwwww

いいホテルは朝食が美味しいんですよね(✽´ཫ`✽)

そしてチェックアウト。

プリンスの駐車場にロニ君はお留守番。ちなみに22時まで出入りOKとのことでした。

送迎バスへ乗ってアウトレットの方で降りました。

第三駐車場を横目で見ながら、第二駐車場を通って



人だけチェックインw

後でご指摘いただきましたが、こちらはHiroさんのNDさんでしたw

そして真っ先に



ぼすお号発見!

時間も少し遅くなったのでとりあえずお弁当もらっておこうか、

ということになり長蛇の列に並んでいると、折り返しでKenさんとぼすおさんに再会!

お弁当を受け取った後、タペストリーにコメント。



どうしようかねーとふらふらしていたところ、ぼすおさんからテーブル確保のご連絡を頂き

ご一緒させていただくことにしました( ˶°⌓°˶)

今回はたくさんの方がKenさんぼすおさんに会いたいだろうと思いまして、接触を控えていたのですがw

本当にいいのだろうかと思いながらちゃっかりw

少し会話を楽しんで、タペストリーにコメントを書きにいくとのこと。



一生懸命なぼすお氏





いいですね、やっぱり手書きってヽ(*´з`*)ノ

そしてお渡ししたちいかわのぬいぐるみで写真を撮るというので、





恒例撮る人を撮るシリーズw

そしてぼすおさんからも頂いたプレゼント。



可愛く描けた方を私にと(´;ω;`)ウッ…



約束のステッカーは手書きのスペシャルステッカーになりましたw

この後少しフラフラして、皆さんはビーナスラインへツーリングとのこと。

お見送りは寂しいけど、また来年も!とお約束をしてお別れしました。

もちろん、軽井沢以外でも会いに行けたらいいなと思っています!

遠方でなかなか会えない人たちでも、年に一度だけここでお会いできる機会は本当にありがたいですよね。

私たちの購入品は、



ブロスブースでのクタクタトートガチャと



SRF designさんのスマホホルダー

それとだいぶ初期に買って、最近走行中カタカタ音が出てしまったので買い替えしました

石井自動車謹製ナンバーオフセットキット。

取り付け時のナンバーレスのロニさん



ND2はレーダーの兼ね合いより、こちら側にオフセットできないので、初期型ならではの位置ですねw

結局我々も、皆さんがツーリングに出られた後、なんだか寂しくなりw

そう長居せず帰路につきました。

帰りがけに碓氷峠を登って、おぎのやドライブインで釜飯を購入。

軽井沢ミーティングといえば、昔は釜飯だったので

なんか物足りずいつも帰りに購入してしまいますw



今回は限定の親子めし。



シャケといくらが乗っていて美味しかった(⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝)



器の色が綺麗な青でコレクションしたくなりますが、これ捨てづらいですよねw(ネギ!!w)

本来ならおぎのやの回収ボックスに戻すのが一番ですが、行く時に持っていくの忘れるんだよなw

そんなこんなで、私の軽井沢ミーティングステッカーが増えました。



今年も楽しく過ごすことができました。

今回はNDオーナー9年目で、先に乗ったNAの所有年数と同じになりました。

うーん感慨深い(,,•﹏•,,)

先日クラッチ交換もしてイジるより直すが先決

となる時期にきたなといろいろ思うことがあり。

原点回帰というか、初心を思い返すような気持ちでいっぱいでした。

先にも申し上げたとおり、私達は自分達らしいNDを長く乗っていたいと思い

ホイールの為にオーバーフェンダーを組んで

構造変更までするつもりで悩んだりもしています。

ただ皆さんの想像するような立派なオーバーフェンダーだと、

エアロのないロニ君には似合わないようにも思っています。

十人ロド色はありますが、たくさんのロードスターを見ても

「これは私の!」とすぐにわかるロドでいたいです。

とか、まあ好き勝手に考えている私なのでした(∩˘ω˘∩ )♡

今回お会い出来なかった方もお会い出来た方にも

また来年同じ思いを胸にお会いできることを祈っております!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/02 12:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

軽井沢ミーティング2025に参加し ...
あべつよしさん

5月はロードスターで
M2-hideさん

2025年5月25日(日) 軽井沢 ...
神栖アントラーズさん

2025年 軽井沢ミーティング
M2-hideさん

やっぱり、行って良かった♪
saibeさん

この記事へのコメント

2024年6月2日 22:27
ボスオさん画像見て痩せててびっくりでした🤭

kenさんとはこの前ビデオ通話で話したけどボスオさんとは暫く会ってないので、また2人のやり取り見てみたいです🤣

パン屋さんも当たった感じで通過していったんですね🤣
コメントへの返答
2024年6月3日 13:07
痩せてましたね〜!!

頑張ってるみたいなので引き続き応援したいと思います(ㅅ´꒳` )

やっぱりあのふたりはいいですよね、一緒にいるとすごく楽しいです!!

お友達になってくださって本当に感謝してます( ੭•͈ω•͈)੭

パン屋さんが渋滞でちょうど横に停まったのがすごい偶然で面白かったですwww

プロフィール

「@Ken@nd ワッ…ウワァァ…!!待ち望んでいたアレが…!!祭りですか??w招集かかれば伺います(*`・ω・)ゞビシッ!!」
何シテル?   09/04 20:43
na6ceロドスタ&エッセカスタムOGのけいしゃと申します。 突然2015年5月ギリギリでマツダロードスターを契約しました!! 人生で二度目のロードスター、し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ろどキャン△のススメ♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 22:09:16
連休楽しかった!DAY2! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 08:07:32
ND箱根オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 19:28:45

愛車一覧

マツダ ロードスター ロニ君 (マツダ ロードスター)
2015/08/01 やっと我が子になりました(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ- 名前はロニ君で ...
マツダ ユーノスロードスター ロー君 (マツダ ユーノスロードスター)
私が22歳でAT限定解除したときに ノーマルでもサマになる 維持費のかからないスポーツ ...
ダイハツ エッセカスタム えっちゃん (ダイハツ エッセカスタム)
エッセのえつ子です。 めちゃカワです。 でもまぬあるです。 1リッターあるかな?って勘違 ...
マツダ デミオ デミ代ちゃん (マツダ デミオ)
彼しゃのクルマですが、私も時々借ります。 魂動デザインが一番まとまってると自負してます ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation