• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいしゃのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

いちまん!!

みなさん、こんばんは(  '-' )ノ)`-' )


今日


ロニが……


ロニが…………








(∩◉﹏◉∩);:アアア








1マソ!!!!



この瞬間が私でよかったwwww


ロニ君おめでとうo(^▽^)o


そんなにも一緒に楽しい時を過ごしてきたんだね(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ

ロニ君が来てからというもの、

寂しい思いや、悲しい気持ちとは

ほぼ無縁の生活な気がします。

それどころか、弱い糸を太くしてくれたり

自分の背中を押してくれるような存在という感じで君臨しておりますw

ロードスターというクルマに乗ったこともない人を横に乗せて走らせ、その人にハッピーのおすそ分けたできたこともありました(* ̄m ̄)

この距離になって、改めて振り返ると

私は不満がまるでないとは言えませんがw

ネガティブな部分もポジティブに向き合えるスパイスになってるなと思います。

ロニ君という個体が我が家にやってきてくれたことにただただ感謝してます(∩´∀`∩)

あと何万キロをも共にするでしょうね♡

距離が伸びることをネガティブに捉える人は、自分も含め周りの友達にもいません。

それだけ自分色になると思ってる仲間たちだと思います。


改めて、ロニ君と再スタート♪

ただの運転が歓びに変わるドライブを、これからもよろしくね♡












Posted at 2016/01/24 17:41:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年01月23日 イイね!

うちの子素敵!!

みなさん、こんばんは‹‹\( ´・ш・)/››

今日は東京でも雪が降るとか降らぬとか……

午前中出かけたけど曇りでしたねー。

午後はロニがパパと仕事行ってしまい、

ひとりで出かけよっかなー?

デミ代ででかけよっかなー?

とウダウダしてたら寝てまちた(´∀`*)テヘッ


そんな午前中に撮った写真♪







ウへへへへwwww

ロニ素敵!!

マフラーのテールエンドがチタンカラーなのが個人的にたまりませんw

そして斜めカチ上げトカトカさああああ!!!

往年のスポーツ海苔の憧れだったんですあ(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ

……しかしながら、今どきではないしね、ダサいって思う人もいるんでしょうかね……(´-`).。oO



☆彡.。☆彡.。☆彡.。



今日のお出かけは野暮用でマツダへも寄ったのですが、やはりこの音は人を振り向かせます(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ


マツダ以外のディーラーでもみんな見ますね♪

すれ違うスポーツ海苔さんもなんか見てくれます(((o(*゚▽゚*)o)))


って彼しゃに言ったら、こんな寒いのにオープンにしてるからバカだなーって見てるんだろと言われました(੭;´ ꒫`)੭


( ˙-˙ )……え?!バカですが何か?(゚Д゚)ハア?


そういえばロー君の時はオープンにするのに

ロック解除→リアスクリーンのジッパーを下ろす→幌畳む→ロック戻す

の、4アクション必要だったのでこういう寒いような、雨降りそうな時は

躊躇うのちの降ったら降ったでしょうがないという諦めでした(  ̄ω  ̄ )

ロニはそれに比べたらずぅぅっと楽で閉めるという選択も出来るが為かオープン率高し、です(* ̄m ̄)

ロニにはシートヒーターはないですが、そこは気合いで!!!


☆彡.。☆彡.。☆彡.。


マフラーの音で思い出しましたが、昔父と出かけて、フェラーリが横切った後一言


「お前のクルマの方がうるさいよな?」


そんなことないでしょーがーっと言ったものの

クルマバカにしたら相当褒め言葉ですわよ、お父様!!!(☆∀☆)ノ


(けいしゃは今星の彼方におりますが、生暖かく見守って下さいwwww)


きっとロニのこともうるさいクルマになったと思うでしょうな(´∀`*)テヘッ


良きかな良きかな←


Posted at 2016/01/23 23:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月19日 イイね!

懐かしの音

みなさん、こんばん(/・ω・)/にゃー!

昨日と打って変わって晴天(だが寒い)でしたね(* ̄m ̄)

仕事中正面がでかい窓なのですが、青空ばかりチラチラ見てしまってましたw

昼ならオープンにできるのに、日が落ちると



あー(¯Д¯)もう無理無理無理無理ry


って感じですw

とはいえ……とはいえ、だ!!

マフラーを柿本に変えてからオープンで走りたい病が悪化してますorz

悪あがきで







開けて音を楽しんでます(涙)

今日特に買い物もなかったはずなのに、

立体駐車場のショッピングモールへ行って音を聞き、

車内で考え事をしてそのまま出ていくくらいw

あ、悪化してます(*°ཫ°)






帰りのトワイライトふつくしいなぁ(遠い目)


☆彡.。☆彡.。☆彡.。


なぜこんなにも中毒なのかって考えてみましたが、理由はただひとつでした。

前にも書きましたが、自分の過去に持っていたNAの音にすごく近いので

とても懐かしく思うのでしょう( ˙-˙ )

あの頃はまさに自分の遅い青春でした。

私実は、学生の頃引きこもりでしたのw

今の性格からは想像できぬほどですが\(°Д° )/

学生の頃は孤独でいっぱいでした。

免許取るつもりもさらさらなくって、父に促されるように教習所へ行き

しかも最初はAT限定でしたしおすしwwww

免許取っても、身分証くらいにしか思わないんだろうなって思ってました。

AT限定でも運転してみて、最初の頃はすごいぶつけたり、トラックの運ちゃんに怒鳴られたりw

自分は運転向いてないなーって何度も挫けそうになったのに

何故か限定解除して、マイカーを買って……

妙にチャレンジ精神があったんですね( ˙-˙ )

だけど、その頃の自分が踏ん張って運転し続けたせいか、おかげかわかりませんが

こうして今があり、自分という我の強いアイデンティティが確立したような?

「自分」が見えてきたような、

何かの尾っぽを掴みかけたような、

そんな頃に聞いてた音色がNAの柿本マフラーだったのです。

今となっては、「若いな」「青いな」「浅はかだな」の3大ダナーしか思えませんがw

とても、それはとっても

懐かしく甘い音だったのです。

よく考えると、遅い青春を謳歌していた頃、たくさんの出会いと別れを経験して、

その都度「クルマは裏切らない」とか「オイラはロンリードライバー」とかいいつつクルマに頼ってたんですねw

そのクルマがNAで良かった。

ロードスターっていうクルマは人懐っこくて、なんでも寛大に受け入れるクルマなんですね。

その分間口が広くて、物足りない人には本当に物足りないクルマです。

が、いわゆるドライバーを育てるクルマなんですね。

ロードスターと会話する時は、立って見下して上からものを言うんじゃなく

しゃがみこんで、同じ目線になり同じ位置で対話するのが礼儀なのですよ。

そういう会話ができないのであれば、もう一緒にいる意味はないのかな……


NDはNAからの流れを汲んでるのがよくわかるんですよね。

自分が肩入れしてる感は否めませんが!!

とにかく、この音はずっと聞いていたい。

暗闇がずっと続いてるような不安で必死だったあの頃の自分が昇華されていくようです(´-`).。oO











Posted at 2016/01/19 19:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月17日 イイね!

続?オートサロン2016

みなさん、こんばんちは( ̄∇ ̄*)ゞ

今日 も オートサロン行ってきました(;´Д`)ハァハァ

昨日マフラーを付けてくれた彼しゃが、マフラー付けたら行きたくなったと申しまして+(0゚・∀・)+

例のごとく、イオンへピットイン!!

そうそう、行きは私が運転しました(* ̄m ̄)

柿本すんげーいいっす(;´Д`)ハァハァ

エンジンスタート時のフカシでやる気3倍くらいになりますw

アイドル時はむしろ静かです。

クローズド時は3,000回転以内なら静かだなって思ってましたが、

オープンになってみると3,000回転でも、静か?んなわきゃない!!くらいうるさいですはいw

うるさいんですけど、このヤンチャさがたまらなく愛おしいw


ロー君降臨♪


しかしながら、みなさんとは違う方向性の音になりました(੭;´ ꒫`)੭

ロドらしからぬ太い声ですので、多分この子の音だとは思われないでせう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ちなみに





結構な出っ張りw

目立ちまする・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・

あ!!

あと昨日買ったシートベルトカバーつけました♪






着け心地も良いイェヾ(´∀︎`*))((*´∀︎`)ノイェ

厚着してたのであまり実感はできませんでしたが、

首の締め付けは軽減されてるかと(´∇`)


☆彡.。☆彡.。☆彡.。


さてさてオートサロンw

私は2日目ですので、彼しゃペースで巡回致しました。

昨日とはまた違う発見も♪

ENDLESSで車高調出してたのはたまげましたね!

私、ブレーキはENDLESS派(* ̄m ̄)

プロミューもディクセルもいいですが、やはりENDLESS!!

ざらっと見て回って、しかし人混みが凄すぎw

最終日は物販の値引きが多かったですね!!

オクヤマとTEINのクジを引き、両方末等でした┌(┌゚Д゚)┐アッー!

私が買ったもの↓






RAYSのバルブキャップw


夏冬用で2セット買いました。600円→500円になってましたよ(*´∀`*)

やはり昼には出たので、ランチをイオンで食べて帰宅♪

いやいや、このマフラー……ずっとオープンでいたくなるような音ですマジで!!

みなさん、ヤンチャになったロニにまた会ってやって下さいましね(* ̄m ̄)



Posted at 2016/01/17 16:13:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年01月16日 イイね!

贈り物

みなさん、こんばんは(∩´∀`∩)

今日2度目の更新です(*˘︶˘*).。.:*♡

彼しゃが帰ってくる前に爆寝してしまい、気づいたら帰ってました。

そして贈り物をしてくれました!!



最近寒かったもんね……


やっぱり女性に贈り物だっていったら



マフラーですよね♪



なんか……すごいカラフルだし、あったかーい(* ̄m ̄)


んで長めなのね!


ふたりでつけるのにもーぴったりーぃぃ(o´艸`)




頂いたマフラー♪




↓↓↓
















……どぉぉぉん!!!!!\(°Д° )/!!!!!!



茶番終わりましたーw


昨日の気になるパーツはマフラーのガスケットだったらしいです(∩´∀`∩)





入れてもらったのは、ずーーーっと欲しがってた

柿本改のregu06&R・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・






(;´Д`)ハァハァ……(*´Д`)/ヽァ/ヽァ





かかかかカッコよすぎるっしょーー+(0゚・∀・)+





ふとーーーい!!!!!


一言言わせて下さいまし……



ワンピンクさん!!!ロニとくろは兄弟になりましたぁぁぁ!!!イェヾ(´∀︎`*))((*´∀︎`)ノイェ



音はもー、ヤンチャヤンチャ(´∇`)

みなさんのNDとは違う道を行きましたね。

野太く声変わりしました。

昔ながらの、若干斜めカチ上げって感じですw

そして何より嬉しいのは

ロー君(NA)の柿本と同じ音‹‹\(´ω` )/››

ロー君はKAKIMOTO Rをいれてましたの(* ̄m ̄)



☆彡.。☆彡.。☆彡.。



いやー、ロニが漢(オトコ)になって帰ってきてハハは幸せですぅぅぅ(づ ̄ ³ ̄)づ


彼しゃありがとう!!!!


また馬車馬のように働きます!

……ロードスターなだけに!!

おあとがよろしいようでwwwww


……はっ、司令が済んだから

マフラー爆発しないでしょうねー?!?!┌(┌゚Д゚)┐アッー!


Posted at 2016/01/16 21:04:50 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Ken@nd ワッ…ウワァァ…!!待ち望んでいたアレが…!!祭りですか??w招集かかれば伺います(*`・ω・)ゞビシッ!!」
何シテル?   09/04 20:43
na6ceロドスタ&エッセカスタムOGのけいしゃと申します。 突然2015年5月ギリギリでマツダロードスターを契約しました!! 人生で二度目のロードスター、し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5678 9
101112 1314 15 16
1718 19202122 23
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

ろどキャン△のススメ♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 22:09:16
連休楽しかった!DAY2! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 08:07:32
ND箱根オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 19:28:45

愛車一覧

マツダ ロードスター ロニ君 (マツダ ロードスター)
2015/08/01 やっと我が子になりました(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ- 名前はロニ君で ...
マツダ ユーノスロードスター ロー君 (マツダ ユーノスロードスター)
私が22歳でAT限定解除したときに ノーマルでもサマになる 維持費のかからないスポーツ ...
ダイハツ エッセカスタム えっちゃん (ダイハツ エッセカスタム)
エッセのえつ子です。 めちゃカワです。 でもまぬあるです。 1リッターあるかな?って勘違 ...
マツダ デミオ デミ代ちゃん (マツダ デミオ)
彼しゃのクルマですが、私も時々借ります。 魂動デザインが一番まとまってると自負してます ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation