みなさん、こんにちは(゚Д゚)ノ ァィ
前回のブログの続きになります。
~あらすじ~
おっすオラけいしゃ!
名古屋に行ったらえれー楽しかったんだけんども
今度は富士スピードウェイっつーとこで天下一武道会が開催されるっつー話で
いっちょやってみっか!!
ぜってーみてくれよな!!
ωαγατα...φ(゚∀゚ )アヒャ
冗談はさておきw
今回は5時でっぱつ!!
浜松は人気も車気もない静かな朝でした。
同じ静岡といえど距離もそこそこあるので、なるべく早めの出発。
空がきれいで、いい天気になる悪寒がしてました。
まずは東ゲートで待ち合わせ。
towaさんと二台で入場の西ゲートへ移動しました。
すでにたくさんの車が列をなしてます(・∀・)
我々は初のパレランをすることになったので、パドック裏へ停めることになりました。
たくさんのロードスター。
もしかしたらパレラン枠はロードスターが一番多いかもしれませんね!
着いたら、すぐにりがやさんご夫妻がご挨拶に来てくださいました(∩´∀`)∩ワーイ
たくさんお話してくださって、緊張がほぐれました!あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
そして今回みん友さんのfoohさんもパレランする!と伺っていたので探しにいきました(`・ω・´)
奥のほうに。。。
イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
千代たん!!
カッコよーですですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
foohさんとも久しぶりにお話できた(*´д`*)アハァ
色々お話しながら、ロニ君も見てもらいました。
お話してたら、なんと今度はkumachiさんも来てくださいました!
そして大好きなこっこを・・・くださいました!!!
本当にありがとうございましたキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
プレゼントしたバッグも使ってくれていて感動。。。
興奮しすぎたので、ちょっと休憩w
787Bさん。。。すごくオーラがあります。
ステンレスボディはすごいw
なんでこんなにポップでかわいいの!!でも走ったら排ガスすごいんだろうなぁww
いつも思うけど、このマツダのエンブレムとの配置は秀逸だと思います。
モダンで美しい。今のマツダが求めるものがここにはあるんじゃないでしょうか。。
そして秋田犬とのふれあいコーナーで癒されまくりw
ショップが出ているほうへ行こうと通路をあがっていると入れ違いにパン屋さん発見!!!
あーーーー!!って言ったら、持ち前の瞬発力でパン投げてくれましたwwww
ナイスwww
追いかけようと思ったら、戻ってきてくださいました!
金曜の御礼を伝えて、少し会話させていただきました(・∀・)
会えてよかった!!
AZ-1の
ガルウイングトンネル!!圧巻でした。ずっと見ていられる。。。
ここで一旦休憩。
赤坂離宮のトントロ丼(゚д゚)ウマー
富士へ来るより近い立地なのに、ここでしか食べられないと思って食べましたwwww
ここで脳みそパターンさんからお声かけしていただきました!(・∀・)
そうこうしているうちに、運命のパレランが始まりました。
この下からはかれしゃの写真です。
ゴー!!
サーキットは本当に道幅が広すぎて、ここってコーナー!?っていう道ばかりでしたw
こわごわしながら、でもオープンで快調に走ることができました。
そしてパン屋さんも写真をとってくれました!
出遅れたーなんていいつつ、すごく素敵な写真です!
楽しそうに写ってる♪
ありがとうございました!!
すごく素敵に撮れていて嬉しいです♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュー
そのあとショップエリアで思いがけずよっしーさんに声掛けしていただき、少しお話させて頂きました。
元気そうで何より♪
安堵感からか、少し疲れが出てきましたが、歴代マツダ車のデモランまで見ることができました。
下はかれしゃがデジイチで流し撮りをしたものになりますw
ふたごみたいでかわいいですw
流し撮りってすごくキレイですねー。
そしてデモランのトップを走ったのはもちろん787Bです。
あのほかの車では出せないなんともいえない音がたまらんのです。
動画にも撮りましたが、やっぱり生で聞くべき音だと思いました。
プログラムが終わったので、帰ろうと思ったのですがスタンドから見てるとやはり渋滞が著しかったので、すこし外して帰ろうということになりました。
そこで次の日に開催されるレースの練習走行があったので、MX-5の流し撮りを練習することにw
頑張ってましたw
突如かれしゃが
「あ!foohさんがいる!」
と言って撮った写真w
ほんとだ、スゲーwデジイチってすぎょいですね。。。w
17時前にようやく帰りです。
駐車場で待っていたロニ君がとても誇らしげに輝いていました。
夕暮れが美しかったので、モネの絵画のような、なんともいえないカラーになっていましたw
今回二日間にわたって、色々な思いをして楽しませていただきました。
お声かけしてくださったみなさん、訪問させていただいたみなさん、
本当にありがとうございました!
いつも自分たちは別行動でなかなか、みなさんと深く関わることも苦手であったり、恥ずかしかったり。。。
それでも、みなさんは気に掛けてくださり、それが本当に嬉しく今回よく目に見えてわかりました。
近くにいても遠くにいても、こうしてつながることができた車というのは
自分にとってもかれしゃにとってもかけがえのない存在ですので
その存在がきっかけで広がった輪がこんなにも大きくなり、当人でありながらびっくりしております。
かれしゃは、私の保護者的な存在ーなんて言っておりますが
むしろ「かれしゃと話したい」と言ってくださる方もいらっしゃるのも事実ですし
私は車を愛することしかできないので、感覚的であったり感情的でしか物事が伝えられない反面
かれしゃの知識や経験を借りることで、私たちが成り立っていると思います。
かれしゃと会いたいと思ってくださることは、私にとっても嬉しいことなのです。
改めて、ロードスターは不思議な車ですね。
屋根がないから、手が届きそうなところに空があるし、
手が届くところに仲間が集まるのかもしれません。
実際、仲間にならなければ訪れることのなかった土地へ足を運ぶことができました。
自分たちの良さはなかなか自身では把握できませんが、
きっと気に掛けてくださる方がいるということは、良さがあるんだと思いました。
うぬぼれかもしれませんが、少しでも自信を持って胸を張って、
この先もまた好きな人たちに会いに行きたいとおもいます。
今回お会いできたみなさん、本当にありがとうございました。
また会いたいです☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ ~♪
今回の総走行距離は833.3kmでした!
みなさん、お疲れ様でしたオツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!