みなさん、こんにちは!
久しぶりすぎて、すみませんw
約半年ぶりですかね… ( Ꙭ)!!
お元気ですか?私は元気です!
オット(かれしゃ)も元気に仕事行ってますよーw
我々はここ半年で環境がガラリと変わりました。。
↓今回も車関係ないことが多いのでご了承ください↓
まず、新居完成(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)و
出来立てほやほやだった頃の我が家…
これ見た時の感動といったら…言葉になりませんでした。
マンション・戸建て・中古・新築…果てに注文など、さまざまな可能性を考え、
挫折し、決まりかけてはぽしゃったりw
家探しはだいぶ難航しました…⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
やっぱり一生このままかなァなんて思ったこともあったのですが、
結果的に新築建売戸建て、しかも土地段階での契約だったので
ほぼほぼ注文住宅のように購入することができました!!
2年ほど探し、コロナなどの影響で完成まで約8ヶ月…
おかげさまで並列2台、洗車ができる駐車場併設…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
とはいえ、室内は狭小住宅と言えるほど広くもない家(!!)になってしまいましたがw
それでも内装にはこだわって、当初の建築プランよりも建物が小さいものになったのでプライスダウン!
その分でお取り寄せのドアを設て頂きました!
玄関ドアがブルーなんですけど、入ってすぐのドアをピンクにしちゃいました( ꒪ͧ-꒪ͧ)
ちなみに広島にある建具メーカーのユダ木工さんというところの製品です。
このパステルピンクのドアに一目惚れ(⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝)
なんて可愛いんでしょうか!!!
取り付けてから、なんかどこでもドアみたいだなと思ったのは秘密ですwww
可愛いんだから、別にいいと言うのが私のコンセプトwww
キッチンもペールブルーという色に一目惚れしちゃったので
キッチンからナメで見るとこんな感じ
(これはこれで可愛いと思っていますw)
…まあどちらもパステル系だし、いろんな色が並んでるクレヨンみたいでキャワワだと自負しています( •̅_•̅ )真顔
トイレや
洗面所など…
家のニュアンス的には圧倒的ブルーではありますが、アクセント的に違う色も入れていますo(`・ω´・+o) ドヤァ…!
…実は2Fにもトイレがあるのですが
こちらはピンクwwww
かれしゃこだわりの
ストリップ階段!
2Fの寝室のカーテンは
くも!!!w
子供っぽくてすみません(⑉・̆~・̆⑉)
トイストーリーの子供部屋イメージになっちゃいましたw
そして私自身がとても背が足らないので、キッチンの上部収納は使えないということで、
外付けでIKEAのサイドボードを購入。
半日掛かりでIKEAの方に作りつけて頂きました…!
一番奥のハイキャビネットはパントリーとして使っています( ᐙ )/
一番上の段は使えないのでかれしゃのターンw
整頓下手な私ですので、キャビネの中はグチャリエンヌ( ꒪ͧ-꒪ͧ)
ローサイドボードの上は何もいらないよねって言ってたのですが、
やっぱりちょっと寂しいかなっていうことで、かれしゃがDIYで戸棚をくっつけてくれました。
怯えながら壁に穴開けて取り付けてくれた⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
下の段に
奮発して買ったル・クルーゼの鍋置いて飾ってますw
そして洗濯機上にもタオルを置きたいということで
ここにも棚を
こんなふうに使えるようにDIYしてもらいました。
先ほどもお伝えしましたが、
我が家は狭小住宅を名乗るほど大きくない小ささの家なので、
収納などかなり工夫しないといけないのです…
今もまだ片付かない家ですが、ちょっとずつは片付いているはず…!
家買ったら絶対買うと思ってた、IKEAのワゴンも買ったし
寝室のナイトテーブル的に使う用にピンクのチビワゴンも
(キャワワ!!)
そして、この家で初めて誕生日も迎えられましたし!
バラも仲間入りしました。
コラボw
近所にお気に入りのスーパーもできて、大好きなポテチもできましたw
そして個人的にめちゃんこ悩んで悩み抜いて買ったデロンギのエスプレッソマシン…!!
平日は通勤のお供に、休日は朝ごはんのお供に、毎日楽しんでます。
設置場所のサイズとか金額で悩んでたけど、
かれしゃの買えば?っていう言葉とアマプラセールに背中を押されて買いましたw
エントリーモデルのマグニフィカSで、グレードとしてはだいぶ安価なタイプではあるのですが、
それでも勢いがないと買えない私です…w
高価なグレードはフォームミルクも自動で作ってくれるみたいなんですが、
個人的には、自分でスチームを当てて作るミルクはなかなか奥深く、
作るときはああでもないこうでもないと考えながら作ってみています。
しばらくは試供品でもらえたコーヒー豆を使って飲んでいられるのですが
それが尽きたら、コスコで大容量の豆を買おうと思います!
(それも何気に楽しみ♪)
これを買ってから、私にとってスタバはスイーツ屋さんに変わりましたw
そして引っ越しや大型家具を購入するのために、ロニ君の隣はしばらくデミ代ちゃんでした。
それもつい先日、遠くて近い場所へ譲ることに。
デミ代ちゃん最後の洗車をして、送り届けて
入れ違いに
ろーずぃーちゃんが戻ってきました!
相変わらず私の仕事は車通勤ですので、
帰ってから駐車するとこの光景(⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝)
ただいま!って言いたくなります♡
ちなみに最近通勤時間が長くなったのでバナナを食べながら渋滞にハマっていますw
バナナの定位置はここなw
バナナのRとシフトのRが綺麗にはまっています( •̀ω•́ )✧
さて、突然ですが
前回のブログと今回のブログの間に行ったイベントを2つ紹介しますw
4月に幕張メッセで開催された、オートモビルカウンシル2021
相変わらずこのイベントはジェントルな方ばかりがお客様で来ていて
見て回るのも、ソーシャルディスタンスを守れるのがいいと思ったイベントですw
マツダはやっぱり787B
そしてかれしゃが童心に還った
ランチアストラトス⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
私のお気に入りは
バットモービルみたいなマット感のアストンマーティン( •̀ω•́ )✧
と、ちびちびカー(⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝)
いつもならにぎわう幕張メッセも、このときはだいぶ閑散としていたような気がします。
本当にこのスペースのみ、人がいるなって印象。
それだけ事態が良くないということですけど…
そして最近の車イベントといえばAPIT東雲で開催されたモーニングミーティング。
女性ドライバーがテーマで、行ってみました。
入場順に案内されたのですが、赤軍団に囲まれてます…w
でも
片方耳が赤いからいいよね!?ナンチテ
両隣の方が印象強い方だったので、完全に埋もれましたw
帰りめちゃくちゃ疲れたのはいうまでもありまへん…
その後かれしゃが気を利かせてくれて、ディズニー裏へ行ってくれました。
ディズニーランド系ホテルで、トイストーリーホテルができるのをご存知でしょうか?
これこれー!
外観はできて来てますね…!
可愛すぎて萌タヒです(⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝)
オープンする日には中を見に行きたいなと思います。
できれば泊まってみたいけどももも!!
以前はこの場所も10分程度で来れてしまったので
泊まる意味とは?…( 。ω。)?
って感じだったのですが、今では道が空いていたとしても30分はかかりますからね。。。
遠くへ来たもんだなあと思います。
とはいえ職場は変わらずなので、生活環境が変わった感じはほとんどないんです不思議。
職場の後輩ちゃんと雑談してる時に、
「最近ディズニーの花火もやってないです」って言ってて
ナチュラルに「そういえば音聞こえない」って言ってしまったくらいw
(以前は聞こえる環境に住まいがありました)
そう考えると、確かに以前の住まいは夢のような立地だったかもしれません。
私自身は初めて、生まれ育った区を離れたので腐れ縁と切れたような
清々した気持ちだったところもあるのですが
いざ離れてみると心細さみたいなものはありますね、実際。
とはいうものの、1人ではないし、これからに不安はありつつも
大変だけど、安住の地となりつつあるこの家を得て、嬉しい気持ちでいっぱいでもあります。
なんて言ったって、リビングからロードスターを2台見ることができるし、
洗車も好きな時間にできる!
駐車場からDoor to Doorで家に入れるのめっちゃいい…!!
大きい&重たい買い物もすぐ入れられる…
ドアとロニくんのトランクは数10センチですからね( •̀ω•́ )✧
長い時間かけて挫折しながら得たマイホームは結果的に「あれは…いいものだ!」ということだと実感しました。
キッチンの窓にこんなの飾ったりしてw
しばらくは丁寧な暮らしを模して生活していきたいなと思いまーす。
またブログ書きますので、その日まで!
アッ、そうそう、軽井沢ミーティング…今年も応募し、第一駐車場当選していますwww
延期で10月になるようですが、開催のお知らせがあったら行く予定です。
(それでも中止になる可能性はあるそうですが…)
この状況下で賛否のあるイベントではありますが、
この伝統の灯火を消すことなく、小さい炎となり得ても
皆さんで対策を徹底して盛り上げていければいいなと思っています。
参加予定の皆様、そのときはぜひまたよろしくお願いしますね|ω・)و゙ ㌧㌧㌧
またキャンセル分が出た場合、
駐車場券の募集をかけるんじゃないかなあと個人的観点で思っていますので、
10月ならいけそうな皆様もサイトをチェックして見るのもいいかもしれませんYO!
という感じで、我々の近況でした〜ᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ