• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいしゃのブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

ぎっちりホリデー

ぎっちりホリデーみなさん、こんばんは(`・ ω・´)ゞビシッ!!

12月……ですね……?w

もう1年終わりますね、大人になってから時間が経つのがまー早い。

それはさておき、金曜夜仕事終わりにかれしゃをピックアップしてAPIT東雲へ行ってきました。

先日の何シテルの写真の通り( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

APITではアウトドア用品も揃っていて、

いわゆるおしゃキャン的なものも多いのですが

本格的なものも、ちらりほらりと揃っていまして。

先日お邪魔したキャンプの影響で、

またKenさんも詳しくはwebで的なブログも書いてくださったおかげで

ラインナップされたキャンプグッズを見る目が変わってとても楽しかったです(*´꒳`*)

ジェットボイル……必ずやゲットしてみせる……!!

と心に誓って、スタバでコーヒーを飲み帰宅しましたw


翌日は年賀状用の写真を撮りに朝日を追いかけて、




2台でコンテナ街へ。





ちょっと雲が多くてあまり日の出らしい写真は撮れませんでした_(:3 」∠)_













んー、なんかイマイチなので日を改めて行こうと言うことになって一旦帰路に着きますが、

ゲートブリッジを渡る時に真っ赤な朝日が顔を出してきたのを見て、

トランシーバーで「ワンチャン撮りたい!!」と伝え、ちょこっと寄り道。











うーん、朝日って感じじゃないけど、キレイwww





やっぱりリベンジかな(੭;´ ꒫`)੭

そのあと、ワークマンよりおしゃんなwワークマンプラスへ行ってみたいという私の願望により、

埼玉のららぽーと富士見へ行くことに。

ついでに映画も観てこよ!!と話してたら、毎月1日は映画の日で安くなるんですって(๑´∀`๑)」

大人1,100円で、今回ドルビーアトモスでいい音施設利用+100円っつーことで

ふたりで行ってもググッと安く済みました!!!

映画の時間は昼だったのですが、

一旦帰って1台に乗り換え出ても10時のオープン前には着けちゃいました(`・ ω・´)ゞビシッ!!

オープンと同時にワークマンプラスへ……

普段満員御礼ということで入場制限も辞さない!!とネットにはあったので

気合を入れて行ったのですが、さすがにオープンすぐは普通に入れまして。

でも……女性向けの服なんかは品薄で、たぶん売れちゃってるんでしょうねえ。

そうこうしているうちにお客さん数も増えてきて

人もクルマも混んでる所が大嫌いなかれしゃがイラついてきたのが目に見えた頃合いで←

何も買わずに出てきました。

まあ……こんな感じなんだねーなんて区切りをつけつつw

今度はmontbellに行きたいと言うので行ってみた所、

ここはなんて宝の山なんだ……!!②

が始まっていましたwww

ヘリノックスのお椅子を見てみたりマットレスを見てみたり(*゚Д゚)*゚Д゚)(*゚Д゚)ォォォオオ

なかなか楽しかったです✧٩(ˊωˋ*)و✧

でも難しいことはかれしゃに任せて……www

映画の前に昼ご飯(๑´∀`๑)」

ららぽーと富士見へ来たら、思わず食べたくなる




梅蘭焼きそば(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

なんか絶対食べちゃうよなw

中華街へなかなか行けないので、出先でお店があるとついつい……w

そして映画は





ボヘミアン・ラプソディ!!!!

何気に聴いてたくらいのクイーンですが、

改めてフレディの生い立ちやバンド結成の段階を知ると本当にすごくて

色々な人の立場を思って観てたら号泣してしまいました(´;ω;`)

全ての出来事は美しい訳ではないけれど、

全て受け入れようと思えば思うほど愛が負担になることがあるんですよね。

うーん謎w

とにかくせつなくはかなく、そんな映画でした。

それも終わって、かれしゃの実家へ寄ってからのー





外苑夜の銀杏並木へ✧٩(ˊωˋ*)و✧





ちょうど風が強くて、もうすごい勢いで落葉してます。

おかげで銀杏の絨毯(*゚Д゚)*゚Д゚)(*゚Д゚)ォォォオオ





街灯がスポットライトのよう。





もうね、オープンで撮ってたら風が吹いて葉っぱはともかく、ぎんなんがねwwwww

ことっことってwwwww





葉っぱさんこんばんはw

かれしゃがどうやら踏んだらしくしばらく( •́ฅฅ•̀ )クチャィでしたw

そのノリで、





六本木イルミネーションを見に行こう!と、











丸の内と比べると寒色のキレイ系なイルミネーション"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎


しかも強く光ったり弱く光ったり……何に反応してるんだろう??






その先に見える東京タワー!!





なんてキレイなの( ˇωˇ )




で、行ってみるw





お膝元にはツリーが(*´꒳`*)

カップル達がたくさんw

向かいのお店の





ちっさタワーも可愛いいいいい(*゚Д゚)*゚Д゚)(*゚Д゚)ォォォオオ





今時期は♡マークがついてます(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ





逆さタワーw





タワーと一緒に"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎






ミラー越しの♡(๑´∀`๑)」

ウンウン、素敵でした✧٩(ˊωˋ*)و✧




帰りはレインボーブリッジの下をくぐって帰宅。

レインボーブリッジはレインボーになってましたw

帰ったらふたりともグロッキーで、バタンキューと寝てしまいました。

この週末もたくさん出かけて楽しかったです(*´꒳`*)

暖冬の影響で油断していますが、そろそろ寒くなるんでしょうね。

みなさんも(私も)体調には気をつけて、また1週間頑張って参りましょう(๑•ω•๑)♡
Posted at 2018/12/02 23:36:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

さんれんキュ-(⸝⸝⸝°◽︎°⸝⸝⸝)→ ン②③

さんれんキュ-(⸝⸝⸝°◽︎°⸝⸝⸝)→ ン②③みなさん、こんばんは(∩˘ω˘∩ )♡

三連休最終日の今日、お家でゆっくりされていますでしょうか。

前回初日を楽しく過ごした上に、2日3日目も楽しく過ごすという幸福に見舞われました( ´艸`)ムフフ

2日目の昨日は朝4時半にでっぱつ。

実はブログを書くつもりではなく、本当に心から楽しむべくあまり写真は多くありません。

とはいえ、関東組の我々が予告通り西の方へ赴くということは

個人的にもだいぶ浮かれぽんちになる出来事でしたw

前回よろしく、運転はかわりばんこ……とはいえほぼかれしゃが運転してくれました。

ふたりで赴く名古屋、2回目だったせいか、

時間は掛かったけれど気持ちは落ち着いていて到着までスムーズでした。

まずはやはり、39カフェへ!!





マツコ姉さんによればほぼ9時半に着くとのことでしたが



道中の月明かりにウットリ。





富士山!!

4時半に出て高速ほぼノンストップで4時間半の9時ジャストで着けましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ちょうどオープンの時間(*´꒳`*)





前回は富士スピードウェイで開催のファンフェスタの時に伺ったので約2ヶ月ぶりくらい?!

短期間で2度来るw

オープン前に着いて停めて待っていたら、39親父さん登場!!w

そりゃあ驚きますよね( ´罒`*)✧"

今回は





メープルシロップ入のレモネードと





超絶ボリュームの秋三昧!!!

かれしゃはシンプルなものも食べてみたいというので





リコッタチーズパンケーキ( ˶´⚰︎`˵ )

塩で食べるなんてびっくりしたみたいw

ちょっと頂いて、やはり美味しい!!!

滅多に来れないんだからたくさん食べたら?と言われたので

「ヤッターもっと食べてやる」と思ったのですが、

何せ嬉しいことに1品1品ボリュームがあってダメでした-=≡( ๑´・ω・)

次行った時のお楽しみに取っておこう( ˶´⚰︎`˵ )

39さん、美味しいパンケーキありがとうございました✧٩(ˊωˋ*)و✧

そして1番最初にお会いしてお話して、

これから始まるイベント?にワクワク感が増しました( ´艸`)ムフフ

39カフェを後にして、昼頃に到着する予定にしておりました某所へ……(ΦωΦ)フフフ…

名古屋はクルマの流れが良くて、かれしゃが驚いていました。

都内で同じような道なら、土曜日のあの時間帯ならもうクルマを出す気も失せるほどの渋滞でございます。

さてさて、何処へ向かうかと申しますと

Kenさん&やんじぃさんが設営されているキャンプ地へ!!!!!!

ご招待を頂きまして、伺うことになりました\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!!

ロドきゃんが流行る昨今、どんなものかと、本当に軽い気持ちと

Kenさん達に会いたい一心で伺うことになりました( ´罒`*)✧"

また前回お会い出来なかったBOSUOさんもいらっしゃるということだったので、これは絶対行かねばという使命感もw

我々と同じく飛び入り参加??のhonuさんもいらっしゃっていました。

キャンプ地と言うには秘境感がある小川のほとりにみなさん揃っていました……!!

なんという贅沢!!

チラリと見えたBOSUOさんのNDに瞬間、興奮しました(*゚∀゚*)ムッハー

やっと会える!!!

駐車場へ着くとhonuさんがお迎えに来てくださいました(*´꒳`*)

緊張する中、テント設営の場所へ……

ト……クン……!!!!!!


Kenさんが爽やかな笑顔で迎えて下さいましたキュ-(⸝⸝⸝°◽︎°⸝⸝⸝)→ ン

そしてやんじぃさん、奥様方、BOSUOさん✧٩(ˊωˋ*)و✧

焚き火とか、本格的過ぎて驚きましたw

モジモジしながらも、ふたり思い思いに参加させて頂きましたヾ(●´∇`●)ノ





薪割りの道具を揃えて来たぼすおさん、早速割ってみる事にw





見守る我々w





一発目は不発でしたが、夜にはコツが掴めたようでしたw

お昼ご飯の煮込みハンバーグを頂き、また感動( ˶´⚰︎`˵ )

食後はhonuさんのお土産栗きんとんロールとやんじぃ奥様のお手製シフォンケーキ、

そしてKenさん焙煎のコーヒー!!!!( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

なんて贅沢なんだらう……今思い出してもバチが当たりそうなくらいいい思いしました(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

今後コーヒーを外で飲めたらいいよね、くらいに話してた我々でしたが

そんな簡単には行かないと気付かされました……
(ロドきゃん沼にちょっと足を取られました( ˇωˇ ))

そのあとはみなさんでたくさんお喋りして笑って
(ちょっと私だけお喋りし過ぎてしまった気がします(੭;´ ꒫`)੭)

自分がNAを手放した時の話もしたのですが、

何年も経っているのにすごくせつなくて、話しながらちょっと言葉に詰まってしまったり。

自分でもコレはびっくりしました(´;ω;`)

そのあと、みなさんで揃ってワインディングを走りお風呂に入りに向かいます✧٩(ˊωˋ*)و✧

その前に





クルマを眺める時間(๑•ω•๑)♡

Kenさん、やんじぃさん(車検の為代車)、ぼすおさん、honuさん、けいかれしゃ( ˶´⚰︎`˵ )

ぼすおさん




随分大人しくなりましたw





ちょっとボロボロなとこに味を感じます( ˘ω˘ )スヤァ… ( ˘ω゜)… ( ˘ω˘ )スヤァ…





「けいしゃさん!!撮って!!撮ってぇ!!」

と欲しがるぼすおさんw




トムとジェリーのぬいぐるみで背中にジッパーがあって、

その中にヒノキチップが入っているんですと!!

めちゃくちゃいいじゃないですか!!!

可愛いし癒されるぅぅ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

真似しちゃおうかと本気で思ってます。(/ー▽ー)/フフフ、、、

ロニ君もよく見て下さり、たくさん褒めて頂きました( ´罒`*)✧"

そして、でっぱつ!!





Kenさん先頭( ˶´⚰︎`˵ )

honuさんはぼすおさんの助手席でヾ(●´∇`●)ノ






ぼすおさん号と紅葉w






すごくキレイでした( ˇωˇ )

駐車場に着きまして、





夢の共演\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!!





汚いと言われるぼすおさん号ですが、





写真になればとてもキレイです( ´;゚;ё;゚;)


それは置いておいて、お風呂ですが男女に別れてのんびり浸からせて頂きました……

が、メガネ外したら誰が誰だかわからないことを

全部服を脱いでメガネを外した時に初めて気づきました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

奥様方と一緒に入ったにも関わらず、はぐれてしまったので

1人でそこそこに楽しんでさくっと出てきてしまいましたw

待合ロビーで合流して少しお話(∩˘ω˘∩ )♡

ペットボトル飲料を回し飲みしちゃいました(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

お二人共話しやすくて、男子wが出てくるまでのんびり出来ました( ˶´⚰︎`˵ )

普段はあまりお風呂に一緒に行かない私たちなのですが、こうして過ごすと打ち解けるのも早いんだなあと実感しました( ˇωˇ )

特にかれしゃをみるとそう感じましたw

はしゃぎすぎて他のお客さんに怒られるとか、どこの修学旅行生かとwww

みんな少年少女に戻りましたね……ε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ

帰りのワインディングはKenさんの頭文字Dばりの走りについて行くと、

ぼすおさんがはぐれてしまったというプチ事件もありつつw





夜のキャンプを満喫させて頂きました……





静かで、小川のせせらぎとぼすおさん厳選フォークソングをバックにw

やんじぃさんのグラタンも

Kenさんのお肉も

BOSUO'S キッチンの料理も

全部美味しかった\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!!

贅沢でした……!!!!!!





ぼすおさんが用意してくれた、私へのプレゼント。


みんなのサイン( ´罒`*)✧"(うえさんのまでw)

大事にします✧٩(ˊωˋ*)و✧



楽しい時間はあっという間。

21時頃に帰路に着くこととなりました。

なんと日帰り弾丸ツアーだったのですよwwwww

帰り際のお見送り、やっぱり寂しくなりました。

ぼすおさんの「いとこが帰る時みたい」って言葉が本当にぴったりで

以前の私にとって中部とは縁もゆかりも無い土地であったのですが、

今では親戚がいる場所という感覚になりました。

みなさんにまた会いたいので、また行きたいと思います。

今度は少しでもキャンプの用意ができるように、

ただのゲストではなく一緒にテントを張ったり料理ができればいいなあと思いました。

それまで時間はかかりそうですが……w

寒かったけど、本当に楽しかったです!!!

帰りのマツコ姉さん予測で、21時に出て2時に家に着く感じw

途中運転かわるがわるしながら、でもほとんど運転してもらって、無事に帰宅( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

疲れましたがしっかりお風呂に入って寝ました(⊃ωー`).。oOアワアワ

夢から醒めて、今度は朝から外苑の銀杏並木の写真を撮りに行きました( ˶´⚰︎`˵ )

9時にホコ天が始まり閉鎖になるのですが、15分前に着いたのでギリギリセーフでした\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!!

それではどうぞ☟☟☟












鏡面のようなボディ"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎









最近ノーズの先の形がキレイだなあって思います。

これで名古屋往復したのに

こんなにまだキレイw





もしかしたら今日あたりがピークだったかもですね(∩˘ω˘∩ )♡

そのあとは銀座のニッサンクロッシングへ行ってみましたε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ

















ケンメリさんのレーシングコンセプト。











こちらはケンメリさんのリバイバルになるのでしょうか、似てますね( ˶´⚰︎`˵ )








こんなのとか








こんなのもありました(/ー▽ー)/フフフ、、、

ニッサンはなにかと話題ですが、頑張って欲しいメーカーですね。

旧車天国など見に行くとだいたいニッサン車ですもんね( ˇωˇ )





向かいの和光が可愛く撮れました( ´罒`*)✧"

この連休は色濃い休みになりました✧٩(ˊωˋ*)و✧

みなさん、ありがとうございました(๑•ω•๑)♡
Posted at 2018/11/25 20:02:34 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年11月23日 イイね!

さんれんキュ-(⸝⸝⸝°◽︎°⸝⸝⸝)→ ン

さんれんキュ-(⸝⸝⸝°◽︎°⸝⸝⸝)→ ンみなさん、こんばんはΨ( ̄∇ ̄)Ψ

この週末もかっつりお休みを頂くことに(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

しかもかれしゃは木曜日に有休を取り、4連休!!

取れるうちに取るスタンスでやっております(`・ ω・´)ゞビシッ!!

私の帰る前に2ロドちゃんを次々洗車しておいてくれましたε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ

そんなピカピカな2台で、夜にイルミネーションを見に行って参りました✧٩(ˊωˋ*)و✧





でっぱつ!!!

目的地は昨年同様、丸の内イルミネーションデス(๑•̀ㅁ•́ฅ✧





道中、フレームレスミラーがキレイで(∩˘ω˘∩ )♡ウットリ

真ん中が防眩になってると、逆に縁がキラキラしてキレイ(*´꒳`*)





永代橋が補修のようで、天井まで覆われてかなりレアでした。





昨日は野生のNDRFと2台くらい一緒になりました(ノ´▽`)ノ♪

うるさくて派手な2台で、

きっとドン引きだったんだろうな( ˘ω˘ )スヤァ… ( ˘ω゜)… ( ˘ω˘ )スヤァ…




(/ー▽ー)/フフフ、、、





ツイーターε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ





ライトオン✧٩(ˊωˋ*)و✧





ロニちゃん(๑•ω•๑)♡





ろーずぃーちゃん(๑•ω•๑)♡

ウインドブロッカーがクリアだからココにもイルミの星が( ´罒`*)✧"





越しの越し!!





それぞれ違う意味で派手ですね……シ━━━ッd(ºεº;)





おヒゲーず\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!!

ろーずぃーちゃんの方が何故か暖色だったなあ、後付だったせいかも??





恒例の撮る人を撮るwww

最近やっとデジカメの操作に慣れてきて色々撮りたい!!と奮闘してます( ˇωˇ )





通りすがりのおばさんが「このクルマ!!!目がスゴい!!」と言ってくれましたw






とくさん謹製イカリングは老若男女カッコ良さがわかるんですねぇΨ( ̄∇ ̄)Ψ






目ヂカラならロニ君もw

この写真気に入ってます( ´罒`*)✧"

瞳の中にもイルミネーションの星が散りばめられて、一緒に楽しんでるなーって思いますキュ-(⸝⸝⸝°◽︎°⸝⸝⸝)→ ン





ロニ君のボンネットは鏡のような、もうひとつの世界です。





うっすら反射w





今年のリースはキレイだけど、あまり映えませぬw






人がいなくなった瞬間にパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)





オープンは寒いけど、気分良かった(*´꒳`*)

少し移動して




大きく派手なツリーのそばへw





こっちの方がイルミの数が多いかも知れませんね。





ヤグラ越しの(違)ツリー





ここに来たら、月がよく見えるではありませぬか"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎





ボンネットとフロントウインドの真ん中らへんに🌕

イルミの星に囲まれています(๑•ω•๑)♡





ロニ君ってほんとにキレイよな(*´∀`*)アハン♡♡





向かいのオブジェ越しに撮ってみたら斬新な写真になりました( ´罒`*)✧"





ろずぃ子もー(*´꒳`*)

いつも同じアングルになるのつまらないと思っていたので、これは自分にアイデア賞を( ˶´⚰︎`˵ )w

帰りは銀座経由で、なにかと話題の





日産ショールームを横目に帰宅です。

自宅駐車場でクローズドにする時に




お月様と目が合ったw

今日は楽しい夜をありがとう、と伝え帰って眠りました。

我が家のポストに、旧SA東雲改めAPITのリニューアルオープン招待状が届いていたのは昨日でしたw





23日って昨日の今日かょwww

新し物好きな私にとって、ニューオープンって言うのは行かないといけない使命に感じるのよねっ"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎

ということで、




早速行くwwwww

このAPITですが、基本的にはカー用品のオートバックス
ですが、

加えて蔦屋書店とスタバがタッグを組んで

なんとも面白いコンセプトとなっております(`・ ω・´)ゞビシッ!!

正式なオープニングは来週になりますが、招待状があれば今週は入れるようです。

招待状はどういう基準で配られてるかわからないケド、もしかしたらゴールド会員限定かも??






店内は、是非オープンの時に見にいらして下さいね!!

個人的感想は、クルマに興味のない連れも楽しめる陳列!!

カー用品→雑貨→カー用品→おもちゃ

みたいな。ほんとに上手く考えられてる気がします( ´罒`*)✧"

私にとってはクルマも雑貨も好きだから相乗効果でより面白かったキュ-(⸝⸝⸝°◽︎°⸝⸝⸝)→ ン

そしてスタバのショートサイズコーヒー無料券をもらったので、




朝ごはんんw

ふたりでケーキ食べました。





ブッシュドノエル、可愛すぎるっっw





買ったのはカー用品ではなく、アウトドアで飲める紅茶にしました(*´∀`*)アハン♡♡





記念品で頂いたのはサーモタンブラー( ˶´⚰︎`˵ )





こうやって外れるから、洗いやすいしいいかもー"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎

実はこのあとユニクロでもサーモタンブラーを貰うという、タンブラしい1日となりましたw


さてさて、お休みはあと2日ですね!!

我々は西の方へ向かう予定ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

行きがけに39カフェへ寄ろうと思っています✧٩(ˊωˋ*)و✧

どうもかれしゃもハマったらしぃw

私も食べるのが楽しみです\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!!

という感じで、お会いできましたら

みなさん宜しくお願い致します|・ω・`)コッショリ

さっさと寝ますw
Posted at 2018/11/23 22:57:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月18日 イイね!

月一週一休み

月一週一休みみなさん、こんばんは(*´꒳`*)

この週末は月一出社日→歓迎会で土曜日が潰れました(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

帰ってからかれしゃがイルミネーション見に行こ!!と誘ってくれたのに

タバコくさいから一旦シャワー浴びてくると席を外して戻ると既に眠ってやがりました(´^ω^`#)

んまぁ、土曜日は珍しく1人でお山散策した模様ですしお寿司!!

(久しぶりにかれしゃもブログ書いてますので良かったら見てくださいね( ˇωˇ ))

しょうがないか、と私も寝たんですが10時間くらいぶっ続けで眠り、起きたら8時でした(;^ω^)

なにぶん、動き出すのも遅い時間ではありましたが、とりま都内ら辺なら動けるよねーなんて。

ということで、まずはスタバで





テイクアウトの朝ごはん。

3coinsで買ったドリンクホルダーにつけるだけでミニテーブルになるトレイが役に立ちましたw

からの、





神宮外苑のいちょう並木へ。

色づきはもうちょいかな??





ホコ天&駐車場は満車&路駐しづらいwので結果スルーε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ








また来るねー(∩˘ω˘∩ )♡

からの、青山の「やらとw」を通って






上野御徒町へ✧٩(ˊωˋ*)و✧

目的地は






中田商店( ˇωˇ )

軍服がいっぱい(なんか違うw)

今回はテクスチャを確認とか、サイズ感を確認とかそんな感じで購入には至りませんでした。

人も多かったし、ゆっくり見れなかったしぃ|・ω・`)コッショリ

あとは通販かな?!

からのからの、








茅場町の東京マツダ本社ビルwww

を通って


台場へ行くつもりが、

新しい道に入ってしまいw





豊洲から築地へ出てしまいましたwww





(「・ω・)「うぇーい

キレイな道ヾ(●´∇`●)ノ





……ま、いっかw

そのまま芝浦経由で外側からお台場へ。

向かう途中の赤信号で赤NDさんと並んだんですが、若そうな男女のカップルで

こちらを見てくれたので手を振ってみたところ、戸惑いながらも振り返してくれました"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎

クルマもノーマルぽい(レンタカーだったかも??)し、とっても初々しかった(∩˘ω˘∩ )♡

ふたりにとってロードスターが素敵な存在でいてくれたらいいなあ(*´꒳`*)

お別れして、ふと私たちってあのふたりの真逆で

初々しさのカケラもなくクルマはノーマルからしたら引くほどガチだわって思ったら笑えましたw





旧車天国へちょっくら行ってきました(∩˘ω˘∩ )♡

入場料は1,500円ですが、500円の金券がついてる!!

よく考えられた金券ですwww








カルソニックスカイラインかっこよかった(*´꒳`*)





昔の日産ってほんとにすごいクルマばかりだったんだよね。

毎回旧車系のイベントを見る度に思います。





このスバルのテントウムシ、パンダちゃんみたいで可愛いいいいいいwwwww





これはかれしゃが大興奮してたK100だそうで、

昔ドラマ?に出てたらしいです。

わかる方いらっしゃいますか?!?!|・ω・`)コッショリ

ちなみに、金券で買ったものは





イベント価格から更に安く買えたクスコのデフオイル(かれしゃ)

と、





ロードランナーのポスター(私)でしたヾ(●´∇`●)ノ

額縁買わฅ^•ω•^ฅニャー

帰りは





田所商店でラーメン食べて帰りましたε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ

さてさて、次の週末は連休ですね!!

頑張って参りませう✧٩(ˊωˋ*)و✧

Posted at 2018/11/18 21:36:38 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年11月11日 イイね!

紅葉を見にい紅葉!!

紅葉を見にい紅葉!!みなさん、こんにちは(`・ ω・´)ゞビシッ!!

昨日の土曜日に栃木県まで紅葉を見に行ってきました( ´罒`*)✧"

朝もはよからでっぱつ!!多分4時くらいだったかなあ……最初は私が運転して、

途中のPAで運転手交代(私の運転が疲れるらしいので高速しか運転させてもらえませんwww)

最初の目的地である中禅寺湖に近づくにつれ、紅葉が……





紅葉ナビでは見頃を過ぎた頃とのことでしたが、まだ下の方は彩やかな紅葉が見れました(^o^)ノ イエー!





早朝の中禅寺湖は静かで涼しかったです( ˘ω˘ )スヤァ… ( ˘ω゜)… ( ˘ω˘ )スヤァ…

うるさい車は居心地が少し悪くw次なる目的地へ移動-=≡( ๑´・ω・)





いろは坂を登って展望台へ。

キレイに見える男体山(๑°ㅁ°๑)ワオッ!!

落葉と雨?朝露?の湿り気のせいか、タイヤがよく滑ってたぽいですw

(滑ったように感じさせないジェントルな運転だったのに、口から滑った滑ったと呟くかれしゃ)





山の上の方は既にボウズな木がちらほら。

また来た道を戻って今度は日塩もみじラインへ行こうということだったのですが、

道すがらすごくキレイに紅葉している場所があって、

「こんな所で写真撮りたいなァ」と呟いたら止まってバックで戻ってくれましたwww





ドアを開けたらもみじの絨毯( ˶´⚰︎`˵ )





ロニ君自体きちゃないのでよく見ないでくださいwww





キレイじゃありませんか"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎





紅葉のリフレクションに(∩˘ω˘∩ )♡ウットリ




私の好きなショットですw





良き良き( ´罒`*)✧"





なんてふつくしい……

この場所が昨日イチキレイだったかもしれません……w





先日運転手側から助手席側へ引越しされたチンアナ男氏は語る。

「なかなか景色もよく居心地はいいですね」


思う存分写真も撮れたし、チンアナ男さんは可愛いしwww

その景色にお礼を言いつつ、でっぱつしたのでした。





さて、途中で東照宮の文字を発見w

昨年行った時は雨だったよね、なんて会話していたのですが、

リベンジいっちょいっとく?!ということとなり

急遽寄ってみることに\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!!

東照宮入口まで行ったものの、何気に人多いなァ……と尻込みしたのでw

昨年も訪れた、





二荒山神社のほうへ参拝へ伺いました( ˶´⚰︎`˵ )(心霊写真ではありません)





昨年は超早朝だったので薄暗かったと思うのですが、

今回はお日様が顔を出して澄んだ空気と相まって気持ち良かったです( ˇωˇ )

神社って不思議と気持ちもシャキッとしますよね。

お参りを終えて、東照宮入口へ再び戻って、今回はその隣の五重塔を見学してきました( ´罒`*)✧"







回りを見て回るだけなのですが、東京スカイツリーでも採用された制震技術である「心柱」を実際みることが出来ました。





周囲を取り囲うように干支が彫り込まれているのですが、

説明員のおじいちゃんに

自分の干支を探して写真撮るのもいいですよーと言われたので撮ってみた酉ですが

改めて見ると、酉?鳥?🐦?🐓?って感じですwww

まあいい思い出←




サラバ東照宮





さてさてさてさて、ようやく日塩もみじラインへ向かいますw







駐車場出たら、すごいクルマの列!!

タッチの差で混雑回避出来ました(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

そしてその横の紅葉がキレイw









徐々に緑から赤へ

















セルフナンバー隠しw




足元絨毯はこちらの方が多いオオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)




チンアナ男さんも秋を満喫された様子でしたw

帰り道はマツコネさんの地図を見て楽しそうという安易な考えで県道56号線 塩原矢板線へ。





とても狭く、湿った落ち葉のおかげで滑る滑るwww

隣乗ってても怖かったよ:(´◦ω◦`):ガクブル





無事に抜けて、昼ごはんにスープ焼きそば食べに行くつもりが、想像以上の混みように断念w

途中の道の駅やいたで





ソフ活とメンチ活( ˶´⚰︎`˵ )(かれしゃがソースかけに行ったすきにパシャッ! Σp[【◎】]ω・´))

ソフトはとちぎ牛乳ソフト+あんことりんごなんですが、色おなじwww

お腹空いてたので美味しかった\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!!

ちなみに、JAF会員割引でソフト50円引きになりました"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎

そこで野菜もたくさん買ってきました( ´罒`*)✧"

我々は先週から今週にかけて(健康診断の為)カラダweekなので、

月曜日からは野菜中心の食生活を心がけたいと思います(希望)





サングラスに映る青空が物語っているように、とてもいい天気でした( ˶´⚰︎`˵ )

このまま一般道で帰路に着くことに。

でもその前に宇都宮で餃子を食べて帰ろうと言うことで、





宇都宮駅(^o^)ノ イエー!

本当はyoutubeでたまたま見た「まろにえーる」で紹介された悟空へ行ってみたかったのですが、

すごい行列で(かれしゃが)心折れてしまい断念www





アイデンティティの偽野沢雅子先生が紹介されてました←

結果的に





初みんみん。

ラー油がすごかった(∩˘ω˘∩ )♡

そのあとは、ひたすら新4号を登る登る!!








あちらの空は本当に広くて、夕暮れも楽しめました( ˇωˇ )

休憩で道の駅ごかに寄って冬季限定生産の




駄菓子屋さんでよく売ってたチョコフォーカステラ見つけて箱買い(*´д`*)ハァハァ会社へお土産にしますw

春日部でカフェをオープンした知り合いが居たのを思い出して寄ってみることに|・ω・`)コッショリ




「いつでも微笑みを」
東武野田線の南桜井駅すぐそば"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎








ティラミスとカフェラテ頂きました✧٩(ˊωˋ*)و✧

ティラミスはオススメと言うだけあり、ものすごく美味しい(*´꒳`*)

お近くに寄った際は是非wオヌヌメです(`・ ω・´)ゞビシッ!!

結局家に着いたのは20時!!

まるまる外にいましたw

疲れたけど、なんだかんだ盛りだくさんの楽しい1日でした(∩˘ω˘∩ )♡
Posted at 2018/11/11 11:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Ken@nd ワッ…ウワァァ…!!待ち望んでいたアレが…!!祭りですか??w招集かかれば伺います(*`・ω・)ゞビシッ!!」
何シテル?   09/04 20:43
na6ceロドスタ&エッセカスタムOGのけいしゃと申します。 突然2015年5月ギリギリでマツダロードスターを契約しました!! 人生で二度目のロードスター、し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ろどキャン△のススメ♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 22:09:16
連休楽しかった!DAY2! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 08:07:32
ND箱根オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 19:28:45

愛車一覧

マツダ ロードスター ロニ君 (マツダ ロードスター)
2015/08/01 やっと我が子になりました(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ- 名前はロニ君で ...
マツダ ユーノスロードスター ロー君 (マツダ ユーノスロードスター)
私が22歳でAT限定解除したときに ノーマルでもサマになる 維持費のかからないスポーツ ...
ダイハツ エッセカスタム えっちゃん (ダイハツ エッセカスタム)
エッセのえつ子です。 めちゃカワです。 でもまぬあるです。 1リッターあるかな?って勘違 ...
マツダ デミオ デミ代ちゃん (マツダ デミオ)
彼しゃのクルマですが、私も時々借ります。 魂動デザインが一番まとまってると自負してます ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation