• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま〇ンやすひとのブログ一覧

2023年11月01日 イイね!

癌治療~光線治療17回目~ 調子が良さそうだってばよ

癌治療~光線治療17回目~ 調子が良さそうだってばよ

ども!僕です。
最近、カラオケアプリ「StarMaker」を使って、

酔っ払いながら歌って、見知らぬお方とデュエットしてストレス解消しています。

今日は北里大学病院にて、血液癌の一つである「皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)(菌状息肉症)」の治療の一環として行う光線(紫外線UVB(311nm)治療の施術日です。

難しいこと言えばそうなんですが・・・・要は・・・・・

日焼けしてくる日




です。
今日は3weeks明けての17回目です。今回は午後からです。
僕のエントリーした時間は

13:04で、2,142番目です。北里大学病院のお客さんの入りは、まずまずといったところでしょう。

まずは主任教授の診察です。

教授:「どぉ?調子は?患部の状態を見せてね。」
僕 :「こんな感じです。」
教授:「うんうん、いい調子だね。リンパ腺の腫れ具合とかは?なさそうだね。この調子だと、CT撮影ではなく、エコーにしても良いね。予約状況を確認・・・あ~満員御礼だな。エコー検査の日程は次回にするね。」
僕 :「わかりました。」
教授:「じゃぁ、線量は前回と同様1.2Jでするね。」
僕 :「あい。」
教授:「次回は・・・5weeksあけての12/05AM09:00ね。お大事に。頑張って、70歳まで治療を続けましょう!」
僕 :「では、5weeks後に。」

とゆ~ことで、次は光線治療室へGOです。

きょうのレシピは・・・

線量1.2J/cm2・秒で、積算照射線量は15.4J/cm2・秒。

技師:「こんにちわ。」
僕 :「宜しくお願い致します。」
技師:「今日も1.2Jですね。」
僕 :「あい」



技師:「今日は、これを浴びてもらいますね。」

ナローバンドUVB311nm(中波紫外線)を1.2J/cm2・秒を318秒照射です。前回より6秒間の減少です。珍しいこともあるもんだなぁ。
今回のエネルギー量は

 1.2J/cm2・秒 * 17,000cm2 * 318秒 = 6,487,200J(N・m)

となります。

1Jは、物体に1ニュートン(N)の力を加え、1m移動させたときの仕事(1J=1N・m)


です。
今回のUV照度は3.78mW/cm2・秒なので、積算照射量

 3.78mW/cm2・秒 * 17,000cm2 * 318秒 = 20,434,680mW(mJ)=20,434.68W(J)

ってぇことになります。こっちは、前回よりもちょっち多いのねw

光線浴は全裸です、風呂に入るのと同じです。



いつも確認してますよんw

技師:「サングラスは大丈夫ですね。これ、おちんちんを隠すタオルです。」





僕 :「準備できました。」
技師:「では、照射します。」



 今日も・・・白い光だ・・・サングラスしてても、目に刺さるんだよね。

照射終了です。
技師:「お疲れさまでした。」
僕 :「ありがとうございました。」

今日も

ペヤングソース焼きそば*3個分のエネルギーでした。まずまずってぇことでしょうかね。そろそろ、ネタが尽きてきた感が拭えないw


さて・・・仕事しに戻りましょう!




Posted at 2023/11/01 20:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2023年10月04日 イイね!

癌治療~光線治療16回目~ 赤いイボっぽい?のが出来てきた

癌治療~光線治療16回目~ 赤いイボっぽい?のが出来てきた

ども!僕です。

今日は北里大学病院にて、血液癌の一つである「皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)(菌状息肉症)」の治療の一環として行う光線(紫外線UVB(311nm)治療の施術日です。

難しいこと言えばそうなんですが・・・・要は・・・・・

日焼けしてくる日




です。
今日は3weeks明けての16回目です。今回は午後からです。

今日はお客(外来患者)さんが多いようです。雨降りなのにお疲れ様です。
僕のエントリーした時間は

13:07で2271番目です。北里大学病院は一日に3,000人程度のお客さんを受け入れるのでしょうね、知らんけど。

まずは主任教授の診察です。

教授:「どぉ?調子は?患部の状態を見せてね。」
僕 :「こんな感じです。」
教授:「うんうん、色合いも良さげだ。」
僕 :「それは嬉しいです。」
教授:「リンパ腺の腫れ具合とかは?なさそうだね。」
僕 :「先生、最近発疹?みたいなモンがポツンポツン出始めたんだけど・・・こんな色の

これ、なんですか?」
教授:「どれどれ?あ~、これね。これは老人性血管腫ってゆ~モンだね。心配ないよ。僕もあるからw」
僕 :「放置プレイでおkってこと?」
教授:「そ~ゆ~のが出る年齢ですからw」
僕 :「わかりました。」
教授:「じゃぁ、線量は前回と同様1.2Jでするね。」
僕 :「あい。」
教授:「次回は・・・3weeksあけての11/01PM13:30ね。お大事に。そうそう、次回はCT撮影の日取りを決めますかね?治療の結果が良さげなので、先延ばしにしてもいいけど。考えておいてください。頑張って、70歳まで治療を続けましょう!日々悔いのないように、ね。」
僕 :「では、3weeks後に。」

とゆ~ことで、次は光線治療室へGOです。

きょうのレシピは・・・

線量1.2J/cm2・秒で、積算照射線量は14.2J/cm2・秒。

技師:「こんにちわ。」
僕 :「宜しくお願い致します。」
技師:「今日も1.2Jですね。」
僕 :「あい」



技師:「今日は、これを浴びてもらいますね。」

ナローバンドUVB311nm(中波紫外線)を1.2J/cm2・秒を324秒照射です。前回より3秒間の増加ですw
今回のエネルギー量は

 1.2J/cm2・秒 * 17,000cm2 * 324秒 = 6,609,600J(N・m)

となります。

1Jは、物体に1ニュートン(N)の力を加え、1m移動させたときの仕事(1J=1N・m)


です。
今回のUV照度は3.70mW/cm2・秒なので、積算照射量

 3.70mW/cm2・秒 * 17,000cm2 * 324秒 = 20,379,600mW(mJ)=20,379.6W(J)

ってぇことになります。前回よりもちょっち少ないw

光線浴は全裸です、風呂に入るのと同じです。



いつも確認してますよんw

技師:「サングラスは大丈夫ですね。これ、おちんちんを隠すタオルです。」





僕 :「準備できました。」
技師:「では、照射します。」



 今日も白い光だ・・・

照射終了です。
技師:「お疲れさまでした。」
僕 :「ありがとうございました。」

今日も

ペヤングソース焼きそば*3個分のエネルギーでした。まずまずってぇことでしょうかね。

さて・・・仕事しに行きましょう!


老人性血管腫・・・気になるようなら、自分でニッパーで切り取るor焼き切ることにするかね~w


Posted at 2023/10/04 19:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2023年09月12日 イイね!

癌治療~光線治療15回目~ 干物の気分を味わってみたい・・・

癌治療~光線治療15回目~ 干物の気分を味わってみたい・・・


ども!僕です。

今日は北里大学病院にて、血液癌の一つである「皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)(菌状息肉症)」の治療の一環として行う光線(紫外線UVB(311nm)治療の施術日です。

難しいこと言えばそうなんですが・・・・要は・・・・・

日焼けしてくる日




です。
今日は3weeks明けての15回目です。今回も朝からです。

今朝もお客(外来患者)さんがちょっち少ないようです。最近はこんな感じなのでしょうかね?
僕のエントリーした時間は

07:52で117番目です。

まずは主任教授の診察です。

なんか貼ってある?

あらあら・・・病院も大変なんですねぇ・・・

教授:「どぉ?調子は?患部の状態を見せてね。」
僕 :「こんな感じです。」
教授:「ほほぅ、いい感じだね。色合いも良さげだ。」
僕 :「それは嬉しいです。」
教授:「じゃぁ、線量は1.2Jでするね。」
僕 :「あい。」
教授:「次回は・・・3weeksあけての10/04PM13:30ね。お大事に。日々悔いのないように、ね。」
僕 :「では、3weeks後に。」

とゆ~ことで、次は光線治療室へGOです。

きょうのレシピは・・・

線量1.2J/cm2・秒で、積算照射線量は13J/cm2・秒。

技師:「おはようございます。」
僕 :「宜しくお願い致します。」
技師:「今日も1.2Jですね。」
僕 :「今日は干物になる気分を味わってみたいと思いますw」
技師:「いい匂いがしますかね?w」


技師:「今日は、これを浴びてもらいますね。」

ナローバンドUVB311nm(中波紫外線)を1.2J/cm2・秒を321秒照射です。
今回のエネルギー量は

 1.2J/cm2・秒 * 17,000cm2 * 321秒 = 6,548,400J(N・m)

となります。

1Jは、物体に1ニュートン(N)の力を加え、1m移動させたときの仕事(1J=1N・m)


です。
今回のUV照度は3.74mW/cm2・秒なので、積算照射量

 3.74mW/cm2・秒 * 17,000cm2 * 321秒 = 20,409,180mW(mJ)=20,409.18W(J)

ってぇことになります。

光線浴は全裸です、風呂に入るのと同じです。



技師:「サングラスは大丈夫ですね。これ、おちんちんを隠すタオルです。」





僕 :「準備できました。」
技師:「では、照射します。」



 今日も白い光だねぇ・・・

照射終了です。
技師:「お疲れ様でした。どうでした?おいしそうに仕上がりました?」
僕 :「こんな感じ?」

技師:「wwwwwww」

僕 :「食べられる前に退散しますw」 

6,548,400Jって4,184で割ると、1,565.105kcalかぁ・・・ペヤングソース焼きそばって

だから、1565.105÷544=2.87703個≒3個

ペヤングソース焼きそば*3個分のエネルギーってことなのね。なぁんだ、大したことないじゃん!・・・・てゆ~か・・・

 ペヤングソース焼きそばのエネルギー量って、すげぇな!!

さて・・・仕事しに行きましょう!



2023/09/12 PM21:04 肌の感触に何の変化も認められず。首回りがほんのり赤黒い程度。( ..)φメモメモ





Posted at 2023/09/12 21:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2023年08月22日 イイね!

癌治療~光線治療14回目~ 前回と変わらず線量は1.2Jでした。

癌治療~光線治療14回目~ 前回と変わらず線量は1.2Jでした。

ども!僕です。

今日は北里大学病院にて、血液癌の一つである「皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)(菌状息肉症)」の治療の一環として行う光線(紫外線UVB(311nm)治療の施術日です。

難しいこと言えばそうなんですが・・・・要は・・・・・

日焼けしてくる日




です。
今日は3weeks明けての14回目です。今回も、朝からです。

今朝もお客(外来患者)さんが少ないようです。暑いからでしょうかねぇ・・・僕のエントリーした時間は

07:42で82番目です('ω')ウンウン

まずは主任教授の診察です。



教授:「どぉ?調子は?リンパや患部の腫れや日焼け感とかはある?」
僕 :「1.2Jは効きましたね。日焼け感、ぱナイです。」
教授:「ほほぅ、ちょっと拝見・・・フムフム、やっと効いてきたか。」
僕 :「3日間くらいピリピリしてました。」
教授:「肌は赤くなった?」
僕 :「耳の後ろや首回りが赤くなりました。」
教授:「線量、どうする?前回と同じ?それとも、下げる?どのみち、肌が黒くなって慣れてくるでしょうけど・・・」
僕 :「じゃあ、前回と一緒で。」
教授:「じゃあ、1.2Jで処方しておきます。次回、また様子を聞かせてください。」
僕 :「了解しました。」
教授:「次回は・・・3weeksあけての09/12AM09:30ね。お大事に。」
僕 :「では、3weeks後に。」



とゆ~ことで、次は光線治療室へGOです。

きょうのレシピは・・・



です。
線量1.2J/cm2・秒で、累計照射線量は11.8J/cm2・秒。

技師:「おはようございます。」
僕 :「おはようございます。」
技師:「今日も1.2Jですね。」
僕 :「宜しくお願い致します。」
技師:「今日は、これを浴びてもらいますね。」



ナローバンドUVB311nm(中波紫外線)を1.2J/cm2・秒を336秒照射です。
今回のエネルギー量は

 1.2J/cm2・秒 * 17,000cm2 * 336秒 = 6,854,400J(N・m)

となります。

1Jは、物体に1ニュートン(N)の力を加え、1m移動させたときの仕事(1J=1N・m)


です。
今回のUV照度は3.57mW/cm2・秒なので、積算照射量

 3.57mW/cm2・秒 * 17,000cm2 * 336秒 = 20,391,840mW(mJ)=20,391.84W(J)

ってぇことになります。

光線浴は全裸です、風呂に入るのと同じです。



技師:「サングラスは大丈夫ですね。これ、おちんちんを隠すタオルです。」





僕 :「準備できました。」
技師:「では、照射します。」



照射線量が増えると・・・蛍光管の発色が、青色

より、白色

に変化するのねぇ・・・

照射終了です。
技師:「お疲れ様でした。」


現在の僕の色ですが・・・・こんな感じです↓



どこの色だ、これw




さて・・・仕事しに行きましょう!
Posted at 2023/08/22 20:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2023年08月01日 イイね!

癌治療~光線治療13回目~ 線量が1.1J→1.2Jとなった。この短期間でこんなに上がって良いのかな?

癌治療~光線治療13回目~ 線量が1.1J→1.2Jとなった。この短期間でこんなに上がって良いのかな?

ども!僕です。

今日は北里大学病院にて、血液癌の一つである「皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)(菌状息肉症)」の治療の一環として行う光線(紫外線UVB(311nm)治療の施術日です。

難しいこと言えばそうなんですが・・・・要は・・・・・

日焼けしてくる日




です。
今日は4weeks明けての13回目です。今回は、久しぶりに朝からです。

今朝はお客(外来患者)さんが少ないようです。いつもなら、この早朝の時間から大賑わいなのですが、今日はタマタマでしょうか・・・僕のエントリーした時間は

07:44で97番目です('ω')ウンウン、イイネェ

まずは主任教授の診察です。


教授:「どぉ?調子は?リンパや患部の腫れや日焼け感とかはある?」
僕 :「可もなく不可もなしですね。」
教授:「ほほぅ、ちょっと拝見・・・フムフム、盛り上がりもない、ね。」
僕 :「無問題ですね。」
教授:「肌は赤くなった?ちくちくやヒリヒリ感は?」
僕 :「日焼けのピリピリ感は・・・施術当日の夜まででした。翌日からは、全くなかったです。てゆ~か、先生、この顎の下にこんなのができたのですが、こんなん今までなかったので。」
教授:「どれどれ?・・・あ、これは黒子(ほくろ)だね。心配ないです。そっかぁ・・・じゃぁ、線量を増やすか・・・線量を1.2Jにするね。」
僕 :「先生、線量をこんなに上げて大丈夫なんでしょうか?ちょっち心配っす。」
教授:「うん、大丈夫!ゆっくり上げているので、心配ないよ。」
僕 :「そっかぁ、わかりました。」
教授:「次回は・・・3weeksあけての08/22AM09:30ね。お大事に。日々悔いのないように、ね。」
僕 :「では、3weeks後に。」



とゆ~ことで、次は光線治療室へGOです。

きょうのレシピは・・・


線量1.2J/cm2・秒で、積算照射線量は10.6J/cm2・秒。

技師:「おはようございます。」
僕 :「宜しくお願い致します。」
技師:「今日は1.2Jですか・・・ずいぶん、上がりましたねぇ。」
僕 :「紫外線に耐性があるのでしょうかねぇ? ようわかりませんw」



技師:「今日は、これを浴びてもらいますね。」



ナローバンドUVB311nm(中波紫外線)を1.2J/cm2・秒を306秒照射です。
今回のエネルギー量は

 1.2J/cm2・秒 * 17,000cm2 * 306秒 = 6,242,400J(N・m)

となります。

1Jは、物体に1ニュートン(N)の力を加え、1m移動させたときの仕事(1J=1N・m)


です。
今回のUV照度は3.93mW/cm2・秒なので、積算照射量

 3.93mW/cm2・秒 * 17,000cm2 * 306秒 = 20,443,860mW(mJ)=20,443.86W(J)

ってぇことになります。

光線浴は全裸です、風呂に入るのと同じです。



技師:「サングラスは大丈夫ですね。これ、おちんちんを隠すタオルです。」





僕 :「準備できました。」
技師:「では、照射します。」



 何もしない5分間って・・・長いなぁ~


ドリルなら、あっちゅう間なのでしょうw


照射終了です。
技師:「お疲れ様でした。」




さて・・・仕事しに行きましょう!



2023/08/01 PM19:39
・背中全体が、なんか痒い。
陰嚢縫線付近が、なんや・・・ピリピリします。

日焼けしたのか?新しい刺激を認識しました。( ..)φメモメモ


2023/08/02 PM20:17
・腰廻りと尻がヒリヒリする。座っていると、まるで「おとうさんアカスリ」でガシガシと擦られている様だ。
・両耳たぶの後ろや首回りの皮膚が、かなり赤くなってきた。
・顔面、背中~肩の痒みは依然としてある。
・身体の火照りがある。
・陰嚢縫線のピリピリ感は消えた。

「これが、日焼けか!?」という感がする。線量1.2Jのパワーは伊達じゃないね。


Posted at 2023/08/01 20:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「@yoshinobu_kiuchi さん、ありがとうございます。すでに、仕事復帰しました。毎日がリハビリです。」
何シテル?   08/23 06:11
いらっしゃいませm(__)m MPVでジムカーナをやって・・・やってました。 2020/09/06よりモンスター東名横浜にて、190馬力トルク31.0k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サイドターン2本巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:23:26
イベントカレンダーを更新!3月30日のコース発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:28:04
今日は「節分」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 06:14:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ドドンパ号 (スズキ スイフトスポーツ)
2020/09/06、モンスター東名横浜にて、190馬力トルク31.0kg/mのチューン ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020/09/06〜所有。 モンスター東名横浜にて、コンプリートカーver.3のチュー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation