• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま〇ンやすひとのブログ一覧

2023年05月24日 イイね!

07/21ではないが・・・vogueでこんなのがあったので・・・

07/21ではないが・・・vogueでこんなのがあったので・・・ども!僕です。

Vogueといえば・・・




超音戦士ボーグマン



ではなくて、女性向けのファッション、ライフスタイル、デザインなどのテーマに関する記事を掲載している雑誌で有名ですね。
その記事に

 「マスターベーションでマインドフルネス、始めてみませんか?」


なんてゆ~のがありました。07/21でもないのに・・・


あ、これは、ちゃんとした「性」「健康」のお話しなので、誤解をなさらないように・・・


「セルフプレジャー」「マインドフルネス」・・・女の性事情は、まずは「綺麗な言い回し」が大事です。イメージを良くする・・・これが肝要です。

 キモチよくなることは、大切かつ素敵なこと

なのです。



男?我々男にとってオナニーにいろいろな効能はありますが

・性機能の維持
前立腺がん予防(射精を21回/月すると、前立腺がん罹患率が20%下がる(2016/03/29 欧州泌尿器科専門誌「European Urology」)

のためにも、オナニーは必要不可欠な行為です、ぢつは。



とはいうものの・・・


 射精を21回/月する


のは、僕の齢では・・・ちょっと困難ですわん( ;∀;)







Posted at 2023/05/24 20:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2023年05月17日 イイね!

癌治療~光線治療9回目~ 松崎しげる色への道のりは長い・・・

癌治療~光線治療9回目~ 松崎しげる色への道のりは長い・・・今日は世界高血圧デー高血圧の日です。



↑これは、高ケツ圧ですねw

ども!僕です。

今日は北里大学病院にて、血液癌の一つである「皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)(菌状息肉症)」の治療の一環として行う光線(紫外線UVB(311nm)治療の施術日です。

難しいこと言えばそうなんですが・・・・要は・・・・・

日焼けしてくる日




です。
今日は2weeks明けての9回目です。いつもは朝一番なんですが、いろいろあって今日はこの時間↓

大学病院ってゆ~ところは、大人気スポットですよねw





まずは主任教授の診察です。

教授:「どぉ?調子は?」
僕 :「可もなく不可もなしですね。特にヒリヒリもしませんでした。」
教授:「ほほぅ、ちょっと拝見・・・フムフム、いいね。リンパ腺の腫れは?あるのかな?」
僕 :「無問題ですね。」
教授:「肌は赤くなった?ちくちくやヒリヒリ感は?」
僕 :「全然ないですよ。」
教授:「じゃぁ、線量は、前回と同じでやりましょう。0.9Jね。」
僕 :「あい」
教授:「では、次回は・・・3weeksあけての06/06AM10:00ね。お大事に。」
僕 :「では、3weeks後に。」

とゆ~ことで、次は光線治療室へGOです。

きょうのレシピは・・・

線量0.9J/cm2・秒で、積算照射線量は6.4J/cm2・秒・・・前回よりもちょっち多くね?

技師:「こんにちわ。」
僕 :「宜しくお願い致します。」



技師:「今日は、これを浴びてもらいますね。」



ナローバンドUVB311nm(中波紫外線)を0.9J/cm2・秒を228秒照射です。
今回のエネルギー量は

 0.9J/cm2・秒 * 17,000cm2 * 228秒 = 3,488,400J(N・m)

となります。

1Jは、物体に1ニュートン(N)の力を加え、1m移動させたときの仕事(1J=1N・m)


です。
今回のUV照度は3.94mW/cm2・秒なので、積算照射量

 3.94mW/cm2・秒 * 17,000cm2 * 228秒 = 15,271,440mW(mJ)=15,271.44J

ってぇことになります。線量は、前回よりちょっち少ないのね・・・


光線浴は全裸です、風呂に入るのと同じです。



技師:「サングラスは大丈夫ですね。これ、おちんちんを隠すタオルです。」





僕 :「準備できました。」
技師:「では、照射します。」



そういえば・・・なかなか松崎しげる色

には到達しないなぁ・・・
蛍光管

って何本あるんだっけ?
UVA管

5本*4面=20本
UVB管

5本*4面=20本
合計40本なのね・・・すっげぇ高そうだわw

照射終了です。
技師:「お疲れ様でした。今回も動いてましたね。」
僕 :「今日のライトは白色でしたが、撮影すると、青色なんですねぇ。」



全裸で焼かれてるから・・・

こんな感じには焼けないけど

こんな感じにはなるんだろうなぁ・・・




Posted at 2023/05/17 20:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2023年05月02日 イイね!

癌治療~光線治療8回目~ 今回は光合成について・・・か?

癌治療~光線治療8回目~ 今回は光合成について・・・か?今日は、八十八夜です。




ども!僕です。

今日は北里大学病院にて、血液癌の一つである「皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)(菌状息肉症)」の治療の一環として行う光線(紫外線UVB(311nm)治療の施術日です。

難しいこと言えばそうなんですが・・・・要は・・・・・

日焼けしてくる日


です。
今日は4weeks明けての8回目です。

受付開始後23分で118番目の番号って、大学病院ってゆ~ところは、人気のあるイベント会場さながらですわん。すげえなぁ。




まずは主任教授の診察です。

教授:「どぉ?調子は?」
僕 :「特に変わったことはありませんが、ちょっち腫れがあります。」
教授:「ほほぅ、ちょっと拝見・・・フムフム、これくらいは無問題です。リンパ腺の腫れは?あるのかな?」
僕 :「それはないですね。」
教授:「肌は赤くなった?ちくちくやヒリヒリ感は?」
僕 :「全然ないですよ。」
教授:「じゃぁ、線量を増やしましょう。0.8J→0.9Jにするよ。」
僕 :「あい」
教授:「では、次回は・・・2weeksあけての05/17PM13:00ね。お大事に。」
僕 :「では、2weeks後に。」

とゆ~ことで、次は光線治療室へGOです。

きょうのレシピは・・・

線量0.9J/cm2・秒で、積算照射線量は5.5J/cm2・秒・・・なんか多くね?

技師:「おはようございます。」
僕 :「宜しくお願い致します。」



技師:「今日は、これを浴びてもらいますね。」



ナローバンドUVB311nm(中波紫外線)を0.9J/cm2・秒を237秒照射です。
今回のエネルギー量は

 0.9J/cm2・秒 * 17,000cm2 * 237秒 = 3,626,100J(N・m)

となります。

1Jは、物体に1ニュートン(N)の力を加え、1m移動させたときの仕事(1J=1N・m)


です。
今回のUV照度は3.79mW/cm2・秒なので、積算照射量

 3.79mW/cm2・秒 * 17,000cm2 * 237秒 = 15,269,910mW(mJ)=15,269.91J

ってぇことになります。線量は、とうとう3,000,000J超えかぁ・・・


光線浴は全裸です、風呂に入るのと同じです。



技師:「サングラスは大丈夫ですね。これ、おちんちんを隠すタオルです。」





僕 :「準備できました。」
技師:「では、照射します。」



そういえば・・・光合成って葉緑素のある植物ができる反応だけど、それをできる動物って・・・確か存在したなぁ・・・



テングモウミウシくんです。



テングモウミウシには、「盗葉緑体」(植物が持つ葉緑体を食べて取り込み、光合成をする)とゆ~レアなスキルがあるんです。光合成をすることで、餌がなくても太陽の光から栄養を作り出し、生き延びることができます。

前回からサオを曝露させてやってますw
ウミウシではないが・・・元気になって欲しい場所です

照射終了です。
技師:「お疲れ様でした。今回も動いてましたね。」
僕 :「今日のライトは白色でしたねぇ。」
技師:「そうなんですか?」
僕 :「前回は、積算光量が4.00mW/cm2を超えると白くなるのか?と思ってましたが・・・ちょっと、目論見が外れてしまいましたw」



僕のサオには「盗葉緑体」はないので光合成はできませんが・・・・
仮にできたとするならば、



ギャランドゥはこんな感じになる必要があるのでしょうねwww
これはもう、地球外生命体レベルだねwwwww





Posted at 2023/05/02 21:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2023年04月10日 イイね!

僕って・・・希少生物になったんか?

僕って・・・希少生物になったんか?

ども!僕です。
2022/10/25に

あなた、癌です。血液癌。悪性リンパ腫のうちの皮膚T細胞リンパ腫の一つである菌状息肉症ってゆ~モノです。

と訳の分からない、聞きなれない病名診断をされまして・・・現在は、その治療をしているのですが・・・

そもそも「菌状息肉症」って、なんなのでしょう?
全く以て、理解に苦しんでいる毎日が続いている、今日この頃ですわん。

てなわけで、いろいろ調べてみましたよ。
ウィキさんによれば、

菌状息肉症(きんじょうそくにくしょう)は、皮膚に原発(最初に発症すること)するCD4陽性T細胞(抗原を認識すると他の免疫細胞を活性化するなどの機能を持ち、さまざまな免疫応答を助けるヘルパーT細胞)↓




の悪性リンパ腫。皮膚T細胞リンパ腫で頻度は最多である。
ちなみに、CD8陽性T細胞は

です。
菌状息肉症の発見は、フランスの皮膚科医Jean-Louis-Marc Alibert↓

(かなり有名な皮膚科医らしい)
により1806年初めて報告された。菌状息肉症という病名は誤解からつけられたものであり、

 「マッシュルームのような真菌症」

(真菌ってぇのは、カビの仲間の総称です。真菌症で身近なモノは


水虫っすね。)

という意味でつけられた。しかし、実際は真菌症ではなく、非ホジキン性リンパ腫(リンパ球が癌化して無制限に増殖し、リンパ節やリンパ組織(扁桃、脾臓など)にできものを作ってくる病気)の一つである。Alibertがマッシュルーム形状の重症皮膚腫瘍をこのような名前で報告したため、この名前がついた。

だそうな。
んで、僕の体表には、どんな感じで現れてきているのか?ですが、昨日2023/04/09に温泉で、たまたま撮った写真(ちょっと刺激的な画像)がこちらです(一部)↓


















エグいモノを見せて、すみませんm(__)m 
入浴後なので赤身を帯びていますが、通常はかなりの赤黒さを呈しています。マグロの赤身ならば、過ぎる直前の熟成加減なのでしょうがw

↑こんな感じ。美味しそうですね(^q^)ジュルリ
こんなのが、体表10%以上を占めている様です。やぁねぇ・・・
全身は・・・さすがにいろいろなモノに抵触するので、撮影してませんw

んで、この病気の発生率ってゆ~か罹患率ってゆ~のが、実は


 「100,000人に0.29人」
  (2001年WHO報告)

らしく、
 「1,000,000人に2~3人」
しかいないらしい。そんなレア(≠ナマ)なモンになってしまったようです、僕って。

正直、ちょっとショックですわん・・・orz


今宵は、後で美味しい酒でも呑んで、気分を紛らわすことにします。

菌状息肉症の最終局面は・・・・

 T細胞性白血病リンパ腫とゆ~白血病(ATLL)

です。HTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルス1型。僕は検査で陰性(-)でした)に罹患していなくても、いずれはそうなる可能性は否めません。



Posted at 2023/04/10 20:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2023年04月04日 イイね!

癌治療~光線治療7回目~ ネタは・・・前回の引き続きです・・・

癌治療~光線治療7回目~ ネタは・・・前回の引き続きです・・・

ども!僕です。

今日は北里大学病院にて、血液癌の一つである「皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)(菌状息肉症)」の治療の一環として行う光線(紫外線UVB(311nm)治療の施術日です。

難しいこと言えばそうなんですが・・・・要は・・・・・

日焼けしてくる日


です。
今日は4weeks明けての7回目です。


まずは主任教授の診察です。

教授:「どぉ?調子は?」
僕 :「特に変わったことはありませんが、ちょっち痒みがあります。」
教授:「ほほぅ、ちょっと拝見・・・フムフム、あまり変化は認められないね。日サロ治療は火傷なので、痒くもなります。リンパ腺の腫れは?あるのかな?」
僕 :「それはないですね。」
教授:「じゃぁ、線量は前回と同じにしましょう。0.8Jで。」
僕 :「あい」
教授:「では、次回は、4weeksあけての05/02ね。お大事に。」
僕 :「では、一か月後に。」

とゆ~ことで、次は光線治療室へGOです。

技師:「おはようございます。」
僕 :「宜しくお願い致します。」

技師:「今日は、これを浴びてもらいますね。」

ナローバンドUVB311nm(中波紫外線)を0.8J/cm2・秒を205秒照射です。
今回のエネルギー量は

 0.8J/cm2・秒 * 17,000cm2 * 205秒 = 2,788,000J = 2,788,000N・m

となります。

1Jは、物体に1ニュートン(N)の力を加え、1m移動させたときの仕事(1J=1N・m)


です。ニュートンってのは

です。ニュートンを図にすると↓

計算式は↓

です。ここ、物理のテストに出てきます。要チェキです。

マキタの充電式インパクトレンチTW700(18V)

の最大締め付けトルクが600N・mです。僕のドドンパ号(4BA-ZC33S)のホイールナットの規定締め付けトルクは100N・mです。2,788KN・mって・・・想像にできませんw

今回のUV照度は3.90mW/cm2・秒なので、積算光量

 3.90mW/cm2・秒 * 17,000cm2 * 205秒 = 13,591,500mW(mJ)=13,591.5J

ってぇことになります。


光線浴は全裸です、風呂に入るのと同じです。

技師:「サングラスは大丈夫ですね。これ、おちんちんを隠すタオルです。」





僕 :「準備できました。」
技師:「では、照射します。」


照射中の動画をインスタグラムのリール動画に掲載しました。
前回
「サオが日焼けしたら、どぉ~なるんでしょう?
僕の脳内によぎったもの↓


元気になるんだろうか・・・・」

と思ったので・・・サオを曝露させてやったw


↑こんなのではないが、これをイメージしてくれると、わかりやすいかと思いますw
照射中の脳内のBGMは↓



照射終了です。
技師:「お疲れ様でした。今回も動いてましたね。」
僕 :「今日のライトは青白色でしたねぇ。」
技師:「そうなんですか?」
僕 :「たぶん、積算光量が4.00mW/cm2を超えると白くなるのでしょうね。」



いつか・・・・
元気を取り戻したい
今日この頃でした。





Posted at 2023/04/04 21:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「@はやとさん、それは「あかちゃんまん」ではねいでしょうか?」
何シテル?   08/25 20:07
いらっしゃいませm(__)m MPVでジムカーナをやって・・・やってました。 2020/09/06よりモンスター東名横浜にて、190馬力トルク31.0k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サイドターン2本巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:23:26
イベントカレンダーを更新!3月30日のコース発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:28:04
今日は「節分」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 06:14:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ドドンパ号 (スズキ スイフトスポーツ)
2020/09/06、モンスター東名横浜にて、190馬力トルク31.0kg/mのチューン ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020/09/06〜所有。 モンスター東名横浜にて、コンプリートカーver.3のチュー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation