• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま〇ンやすひとのブログ一覧

2015年03月03日 イイね!

ひな祭りです。Today is the Girl's day and the Peach festival.

ひな祭りです。Today is the Girl's day and the Peach festival.March 3rd is celebrated as the Girl's Day, or the Festival of Dolls.
People display graceful dolls in ancient court costumes on a tier of 5 or 7 shelves covered with scarlet cloth.
These dolls represent the Emperor and Empress, the court ladies, the ministers and the court musicians.
The girls are expected to be as elegant as these courtly ladies.
Young girls wear their beautiful Kimono and get together before the display and have a good time, eating sweet rice crackers (Hina arare) and drinking white sake (Shirozake ≠ Paichu).
It is also known as the Peach Festival.

3月3日は女の子のお祝いです。昔の宮廷の優雅な衣装をまとった人形が、緋色の毛氈(もうせん)で覆った5段ないし7段の雛壇の上に飾られます。これらの人形は天皇と皇后、宮廷の女官(3人官女)、大臣(左大臣と右大臣)、それに宮廷楽師(5人囃子)を表しています。女の子たちは、これらの女官たちのように優美になるようにと期待されているわけです。
 少女たちは美しい着物を着てひな祭りの前に集まり、甘いあられ(雛あられ)を食べたり白酒(≠パイチュウ)を飲んだりしながら、楽しい時を過ごします。この日はまた、桃の節句としても知られています。

ひな祭りには古くから伝わる伝統的なお祝い料理があります。

・はまぐりの吸い物
・ひしもち
・ひなあられ
・白酒
・ちらし寿司

等などがあげられますが、それぞれの料理や色にも縁起の良い意味が込められてます。

・はまぐり:
平安時代には「貝合わせ」遊びなどで知られ、ひな祭りの代表的な食べ物。はまぐりの貝殻は、対になっている貝殻でなければぴったりと合いません。このことから、仲の良い夫婦を表し、一生一人の人と添い遂げるようにという願いが込められた縁起物です。

・ひしもち:
緑、白、紅の3色の餅を菱形に切って重ねたものを飾ります。色の意味には、緑は「健康や長寿」「大地」、白は「清浄」「雪」、紅は「魔除け」「桃」を意味し、
 「雪がとけて大地に草が芽生え、桃の花が咲く」
という意味が込められているようです。
緑餅は増血効果があると言われるよもぎを混ぜ、白餅には血圧を下げると言われるひしの実が入り、紅餅は解毒作用があると言われるクチナシで色をつけています。
また、菱形は「心臓」を表していると言われ、災厄を除こうという気持ちや、親が娘の健康を願う気持ちが込められています。

・ひなあられ:
餅に砂糖を絡めて炒った、ひな祭りの節句の代表的な和菓子のひとつ。紅、緑、黄、白の4色でそれぞれ四季を表していると言われています。でんぷんが多く健康に良いことから
 「1年中娘が幸せに過ごせるように」
という願いが込められています。

・白酒:
もともとは桃の花びらを漬けた「桃花酒」というものが飲まれていたとのこと。桃は邪気を祓い、気力や体力の充実をもたらすということで、薬酒のひとつとして中国から伝えられました。
江戸時代からは、みりんに蒸した米や麹を混ぜて1カ月ほど熟成させた「白酒」の方が親しまれるようになりました。「白酒」はAlc.10%前後のお酒で、大人しか飲めません。

・ちらし寿司:
平安時代に貴族の間で好んで食されていた「飾り飯」が由来になっている説があります。





あ、オトナだってひな祭りは楽しみたいですw

オ・ト・ナのひな祭りは・・・・・・
















































Posted at 2015/03/03 08:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歳時記 | 日記
2015年01月27日 イイね!

今日は冬日和ですね。

It seemed to be warm today and be spring.
So I'm working by such style from the afternoon.(*´∀`)

Well, I'm also working now.(^_^;)





♪ヘヘヘ~ィ、イェ~イ

今日のような厳冬の暖かい日のことを「冬日和」、いいます。
一般生活において、会話では

 「冬なのに今日は暖かいね。小春日和だねぇ。」

なんていいますが、この使い方は・・・・・


 じつは、誤りだったり


します。
「小春日和」っちゅうのは、晩秋から初冬にかけての穏やかで暖かい陽気のことをいいます。「小春」は陰暦10月(グレゴリオ暦11月に相当)のことで、この頃の陽気が春に似ているため、こう呼ばれるようになったのです。
もちろん、俳句等の季語でも

 「冬日和」=「冬」
 「小春日和」=「秋」

となります。
てなわけで、冬真っ最中の暖かい陽気は「冬日和」なのです。


♪わっかるかなぁ~ わっかんねぇだろうなぁ~

Posted at 2015/01/27 20:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歳時記 | 日記

プロフィール

「@はやとさん、それは「あかちゃんまん」ではねいでしょうか?」
何シテル?   08/25 20:07
いらっしゃいませm(__)m MPVでジムカーナをやって・・・やってました。 2020/09/06よりモンスター東名横浜にて、190馬力トルク31.0k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サイドターン2本巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:23:26
イベントカレンダーを更新!3月30日のコース発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:28:04
今日は「節分」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 06:14:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ドドンパ号 (スズキ スイフトスポーツ)
2020/09/06、モンスター東名横浜にて、190馬力トルク31.0kg/mのチューン ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020/09/06〜所有。 モンスター東名横浜にて、コンプリートカーver.3のチュー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation