• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま〇ンやすひとのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

ジョニーウォーカープラチナラベル18年

ジョニーウォーカープラチナラベル18年今宵は、これでfinishの予定(^∇^)


 ジョニーウォーカープラチナラベル18年
 
です(=゚ω゚)ノ
ナイトキャップに持って来いの味です(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2016/01/25 00:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月24日 イイね!

ラブレ・ロワ社 シャトー・ド・セルシー ボジョレー・ヌーボー「100年の葡萄の樹」 2015

ラブレ・ロワ社 シャトー・ド・セルシー ボジョレー・ヌーボー「100年の葡萄の樹」 201521:53抜栓

今宵も呑みの時間がやってきました(*^^)v
今宵、セラーより引っ張り出してきたのは、これです。



 ラブレ・ロワ社 シャトー・ド・セルシー ボジョレー・ヌーボー「100年の葡萄の樹」 2015

です。
++++++++++++++++
100歳を越す古樹から収穫されたブドウよりつくられる完全数量限定(シリアルナンバー入り)のプレミアム・ヌーヴォー!
地中の多くのミネラル分や養分がブドウの房に行きわたり果実味の凝縮したブドウに育ちます。貴重なブドウな房を使用して華やかさと凝縮感を楽しめる唯一無二のヌーヴォーです。
■生産者:シャトーセルシー
葡萄の樹齢は高くなればなるほど、収穫量が減り生産量も下がってしまいますが、それでも伝統の畑を守り続けるシャトー・ド・セルシー。1908年設立、ボージョレ地区南端のDenice(デニス)村に位置する、ボージョレ地域では数少ない「シャトー」呼称の認定を受けた伝統のドメーヌです。オーナーのMichel Picard(ミシェル・ピカール)氏と、息子のCyril Picard(シリル・ピカール)が栽培・醸造に携わっています。商品は醸造?ボトリング、函詰めまで全てラブレ・ロワ社(※)が技術指導・提携しています。
(※)ラブレ・ロワ/LABOURE ROI
ラブレ・ロワ社は、1832年に創立されたブルゴーニュ地域最大規模のネゴシアン・エルヴール(※)です。1972年に現在のアルマン・コタン氏が社長に就任してから急成長し、ブルゴーニュでも指折りの規模と高品質を兼ね備えた会社のひとつとして注目されています。
そのことを示す例として、世界中で30社以上の航空会社の機内ワインに採用された実績があげられます。航空会社のワインの採用方法は厳格で、ブラインド・テイスティングにより多数の見本を比較して選ばれます。 品質が良いことは言うまでもありませんが、高品質のものを安定して大量に納入することが必要になります。
ところが、ブルゴーニュ地方は、ボルドーなどと比べて非常に小規模な農家やワイン醸造所が多く、品質のばらつきが大きいと言われています。そこで、ラブレ・ロワ社は、5人の醸造技術者が約100軒の契約栽培農家や醸造所に対して、きめ細やかな技術指導や器材の援助等を行って高品質のものを安定して量産できる体制を整えています。
ラブレ・ロワは、このような地道な努力と抜きんでた鋭い鑑定眼によりブルゴーニュの栄光と遺産を引き継いだ信頼性の高いネゴシアンとして評価されています。
(※)ネゴシアン・エルヴール:単なるワイン商ではなく、契約農家や契約ドメーヌへの栽培・醸造指導も行うネゴシアンの呼称。醸造・瓶詰め済のワインをドメーヌから買い付ける一般のネゴシアンとは一線を画す存在です。
++++++++++++++++
程良いタンニンを感じます。ミディアムボディの域でしょう。若々しくも爽やかな味わいは、なんや・・・・ロゼワインの様です。美味しくって、スルスル入ってしまいます(^^)

22:22 終了しました(*^^)v

Posted at 2016/01/24 22:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月19日 イイね!

今朝の富士山

今朝の富士山おはようございます(=゚ω゚)ノ




久しぶりに、富士山が雪化粧しました(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2016/01/19 07:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月18日 イイね!

寒い日には、「ニコラシカ」がイイね!

寒い日には、「ニコラシカ」がイイね!今宵も呑みの時間がやってきました(=゚ω゚)ノ
今日は寒かったので、ブランデーをいただいて身体を芯から温めよう・・・・

てなわけで、今宵は
 

 コニャック「ポールジロー  トラディション」
 
をチョイスしました(((o(*゚▽゚*)o)))
ポールジローは、コニャックの産地であるグランドシャンパーニュ地区で栽培、収穫、蒸留まで全て昔ながらの手作業で、アルコール度数調整の水以外、添加物を使っていないブランデーです。
オイラの知っているブランデーの中では最高峰ですね。その分、お代も掛かりますけど(^_^;)

レモンはもちろん国内産です。愛媛産を使って、カクテル「ニコラシカ」を造りました。

ニコラシカはドイツのハンブルクが発祥と言われてます。実は、このままではカクテルとして未完成。
 
 「呑み手の口中で完成させる」
 
とゆ~大変珍しいスタイルのカクテルです。
さて、呑み方です。
 
 レモンと砂糖を口に放り込み、咀嚼した後にコニャックをショットダウン(一気呑み)する。
 
爽やかさと甘さも相まって、ポールジローの葡萄の芳香が相まって


 あ~、美味ぇ~!!!!


です(^^♪
ショットバーに行ったときでも、是非お試しください。
Posted at 2016/01/18 21:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月18日 イイね!

雪ヽ(;▽;)ノ

_| ̄|○

長後の今の様子。


寝ます(-_-)zzz

Posted at 2016/01/18 02:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お天気 | 日記

プロフィール

「「怪獣8号」2nd season を観てたら、岡崎酒造の「信州亀齢」がでてきた٩(๑❛ᴗ❛๑)۶」
何シテル?   10/05 18:43
いらっしゃいませm(__)m MPVでジムカーナをやって・・・やってました。 2020/09/06よりモンスター東名横浜にて、190馬力トルク31.0k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34567 89
10 111213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サイドターン2本巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:23:26
イベントカレンダーを更新!3月30日のコース発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:28:04
今日は「節分」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 06:14:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ドドンパ号 (スズキ スイフトスポーツ)
2020/09/06、モンスター東名横浜にて、190馬力トルク31.0kg/mのチューン ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020/09/06〜所有。 モンスター東名横浜にて、コンプリートカーver.3のチュー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation